450:名無しさん@いい湯だな:2025/01/08(水) 09:13:02.74 ID:LgfXv6r60
ラビスタだろうとは思ったけど、株主扱いでしか 泊まったことないので、先着順というので迷った 株主は事前に希望通してくれるし、席は指定であって 先着順ではないんだよね 希望がチェックイン時の申し出順てことか? でも複数泊だと、2人席しかない川側は元々無理だし そもそもあそこで外国人が気になったことない 大浴場も貸切もいつも空いてるし 食事でも他人と動きが交差しない 牛乳取りに行く時くらい451:名無しさん@いい湯だな:2025/01/08(水) 09:36:17.43 ID:xbTcd2Zo0
>>450 今は7割方外人だぜ コロナ禍以降行ってないでしょ?457:名無しさん@いい湯だな:2025/01/08(水) 12:41:17.19 ID:LgfXv6r60
>>451 昨年一回、一昨年2回行ったよ だから「居ない」ではなく「気にならない」 他人と接する機会が少ない宿だもん458:名無しさん@いい湯だな:2025/01/08(水) 12:49:15.82 ID:TN4dPdd20
>>450 しのぎとラーメンで一気に集まる思い出w482:名無しさん@いい湯だな:2025/01/08(水) 21:03:10.54 ID:/O87Qjhc0
>>458 あ、それがあったか 株主は早い食事時間が指定できるから御凌ぎ食べられず 夜鳴きそばはいつも満腹で食べられない 同じラビスタでも草津の方はロシア風フレンチだから 夜鳴きそばも入るのだけど762:名無しさん@いい湯だな:2017/04/07(金) 23:46:48.05 ID:CLeeNNnL0.net
>>671 送迎です。札幌、帯広、北見、網走、釧路から冬季は毎日バスが出てます。鶴雅独自の物ではなく、阿寒湖温泉共同でやってるバスで、ラビスタ阿寒川に行く時も送迎使ってます。 【ラビスタ阿寒川】 ・値段 森側DXダブル 楽天スーパーセール10%offポイント10倍 レイトチェックアウト 19,800円 ・総論 出来て2年経ってない宿なので施設は新しくてそこそこ豪華。 ただし、チェックイン時の部屋への案内はないし、サービスはビジネスホテル並みに簡素。簡素なだけならいいのだが、従業員の力量不足を全体的に感じたのは新しい故か?あかん鶴雅遊久の里は大箱ホテルながら従業員の質はしっかりしてたのに。 ・部屋 ドーミインの部屋を豪華にした?感じだが、液晶テレビも大きいものでベッドも大きく寝心地いいし、豆からひけるコーヒーミルもあって満足。 小さいけど、客室温泉もある(ガラスで外界とは仕切られてて露天ではない)。何より窓が大きく、鹿の姿を頻繁に目にすることが出来るのが良かった。 ・食事 時間は17:30、19:30から選ぶ。時間通りに行っても食事処の前でかなり待たされる。 その割に一度、食事が開始されるとハイペースで食事を持ってきたり、先付が後から出されたり、食事開始前に並べられてた鍋が慌てて回収されたりドタバタ。酒を飲みながらゆっくり食事を楽しみたい自分としては不満。 食事処の従業員(てか宿全体そうだが)は客を見ずにマニュアル通りに台詞を喋ってる感じ。料理長が途中で挨拶しに来るけど、客と会話したり、料理の感想を聞いていくわけでもなく、正直、このサービス要らない。 朝食も時間指定なのだが、指定通りに行っても食事が出てこなくて待たされる(何のための時間指定なのか)し、ここでもサービスがいろいろちぐはぐ。 味は1泊2万円の宿としては及第点。ブイヤベース仕立ての鍋は美味しかったし、別注の蟹の甲羅詰め(3000円)も既製品だろうけど、値段にしては身が詰まってて損な感じはしない。 ・風呂 大浴場(内風呂、大露天風呂、川が眺められる小型露天風呂)の他に家族風呂が無料で出来る。 褐色のお湯に泉質を期待するも泉質は平凡。ただ、阿寒湖温泉の街並みから離れた場所にあって綺麗な空気に川のせせらぎを感じながらのお湯は良い。 温泉に関しては鶴雅より気に入った。湯上りにはアイスキャンデー、朝はソフトカツゲンのサービスがある。ただ、冷水器の水が全く冷えてないのがいただけない。763:名無しさん@いい湯だな:2017/04/07(金) 23:47:19.27 ID:CLeeNNnL0.net
764:名無しさん@いい湯だな:2017/04/07(金) 23:59:30.24 ID:EzBaphfU0.net
前のレポも、取り柄は新しいだけみたいな感想だったなあ。 従業員がバタバタしてるのは疲れるね。774:名無しさん@いい湯だな:2017/04/08(土) 12:04:13.18 ID:bzM4KOZS0.net
わざわざレス乙です 料理美味しそうだし部屋からも鹿や狸など眺められたら脳汁出るし改めてたまらん 妄想するとマジたまらん961:名無しさん@いい湯だな:2015/12/29(火) 13:22:51.77 ID:Ya4OYrkM0.net
実家(道東)帰ったついでに行ってきた 『ラビスタ阿寒川』・観光地である阿寒湖温泉の少し先で周りに何もない
・今年オープンしたばっか、施設はきれい
・一泊2万くらい
・部屋は洋室で全室温泉付き(浴槽小さい)、川側と森側(川側宿泊)
・テレビはBSとWOWOWが映るけど他は映らない
・アメニティは充分
・風呂は大浴場(内風呂、露天風呂、狭いサウナ、水風呂)と貸切風呂3か所
・貸切は空いてれば適当に入れる、いずれも足を伸ばせる程度の一人~二人用の浴槽
・お湯は単純泉、色は薄い黄色?褐色?味はなし、ほのかに香る塩素臭、感触はただのお湯
・夕食は開始から終了まで2時間かかるコース料理、満腹にはなるけどうんざりする
・朝食は和食か洋食、満腹にはなる