375:名無しさん@いい湯だな:2024/02/05(月) 12:52:18.36 ID:Shcjlugp0
槍見舘みたいな露天からの壮大な雪風景が眺められる宿ないかな 目隠しあると一気に開放感なくなるんだよな393:名無しさん@いい湯だな:2024/02/06(火) 22:49:38.63 ID:2rqh7aFh0
>>375 北海道まで行けば十勝岳温泉凌雲閣、丸駒温泉旅館、コタン温泉丸木舟+露天風呂とかも良いけど231:名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 22:13:11.27 ID:WQiIEZNu0
●十勝岳温泉凌雲閣 夏期1泊2食15000 浴場は昼夜で男女入替、昼の二段露天からは山岳の景観が抜群 不感温度の下段に浸かって火口跡の白い山肌が夕映えに染まっていくのを眺めるのは感動もの 夜の露天もかなりぬるめで満天の星空に天の川や流れ星も見られた060:名無しさん@いい湯だな:2017/02/05(日) 15:05:15.05 ID:qLpZ7nnk0.net
十勝岳温泉、凌雲閣滞在中。 快晴で十勝岳連峰がすごくきれい。071:名無しさん@いい湯だな:2017/02/05(日) 15:44:21.14 ID:F2e4ZNXe0.net
>>60 いいね。気温どれくらいだろw073:名無しさん@いい湯だな:2017/02/05(日) 21:02:19.96 ID:swmRmB9G0.net
湯気写らんのだな077:名無しさん@いい湯だな:2017/02/06(月) 08:44:33.94 ID:FfiLWH3c0.net
凍ってなんとかダストになるんじゃない079:60:2017/02/06(月) 13:28:43.55 ID:KB2d4oUE0.net
凌雲閣3泊してました。簡単にレポしておきます。予約︰メールで予約。富良野ポークの食事、9180円。
交通︰上富良野駅からバスが3便あり。JRが遅れても接続は取らないとのこと。冬期平日は帰りはバス無料券もらえる。
建物︰地下1階、地上2階のしっかりした建物。廊下をスリッパなしで歩くほかは普通。
部屋︰7.5畳。元は洋室だったのか押し入れ無し。冷蔵庫のみ。布団はひいてあった。 部屋のむきは4方向あるけれど、狭い部屋は駐車場側。景色的には十勝岳側>上富良野市街側>富良野岳側>駐車場側。到着して天気がよければ景色のいい広い部屋に変更を頼むのもありかと(追加料金かかると思う)。WiFiあり。
食事︰食堂のテーブル。夜はごく山の宿としてはごく普通。朝はバイキング、品数は結構多い。
客︰山スキーの客がパラパラ。欧米系の外人客多い。日本語のうまいインドネシア出身の人もいるので、英語対応は問題ないみたい。
温泉︰絶景の十勝岳連峰が露天風呂から見える。でも4日間で見れたのは一日だけ。源泉は2つ。加温、加水、循環、消毒無し。温度の高い方が茶色のお湯のようだが量は少なく、冬は不足気味。男子内湯、男子露天の小さい方、女子内湯のみ使用可。20-8時は男女入れ替え。