604:名無しさん@いい湯だな:2021/01/31(日) 11:01:11.59 ID:dWqCUj6q0.net
3月にとあるライブのついでに初北海道経験しようかと思うんだけど、温泉初心者はまず登別温泉行くのがオススメなのかな608:名無しさん@いい湯だな:2021/01/31(日) 11:58:52.94 ID:Br5VljmT0.net
長万部とか、大雪近辺まで足伸ばせればそこそこ景色や泉質でインパクト大の温泉が出てくる。618:名無しさん@いい湯だな:2021/01/31(日) 18:36:27.40 ID:on6Yz7Yt0.net
長万部も温泉あるのかー ノーマークだった621:名無しさん@いい湯だな:2021/01/31(日) 19:21:03.94 ID:fuPdlVjM0.net
>>618 長万部は二股ラジウムに行ければ最高だけど、交通の便的には駅前の長万部温泉ホテルもいいぞ。 数年前に比べると4割近く値上げしたけど、それでも安いし、あの食事はすごい。温泉は数分でのぼせてしまうぐらいガツン系の高張泉。250:名無しさん@いい湯だな:2019/03/21(木) 10:27:22.10 ID:n9By5ijj0.net
温泉+大飯喰らいだったら バイキング以外だと 七釜の安楽荘か、長万部の長万部温泉ホテルの2強かなあ どっちも食べ残し持ち帰り可というのが笑える575:名無しさん@いい湯だな:2018/03/09(金) 23:58:57.52 ID:csN4NSn10.net
長万部温泉ホテル 一泊二食9800円 長万部駅近くの温泉宿 駅徒歩10分 送迎もできます576:名無しさん@いい湯だな:2018/03/10(土) 00:00:53.24 ID:II1nEq3m0.net
・毛ガニ一杯
・ズワイガニ半身
・ホッキ、ボタンエビ、マグロ、ホタテ、アワビの刺身盛り合わせ(特にホッキとアワビのボリューム大)
・天ぷら盛り合わせ
・蟹ホタテのグラタン
・鮭の切り身
・焼きエビ
・カレイの煮つけ
・ハマグリの味噌汁
・牛肉の陶板焼き
・煮物各種
・ハムと野菜
・蟹めし
・ごはん
・フルーツ