真砂子屋|宿情報

928:名無しさん@いい湯だな:2025/03/31(月) 06:26:07.36 ID:zNug5QWW0

湯野浜温泉 真砂屋 じゃらんで朝夕付き10,000円
  • 【外観】

    imgur
  • 【館内】

    imgur
  • 【室内】

    imgur
  • 【お風呂】

    imgur
  • imgur
  • imgur

・部屋から海は見えないがシンプルで清潔、ただし階段が急

・トイレは室外に男性用・男女共用でウォシュレットがある(女性風呂の脱衣場にもトイレがあるので共用がダメな方はこちらを利用)


938:名無しさん@いい湯だな:2025/03/31(月) 12:36:58.10 ID:fktb37690

>>928 いつぞやの夏前に伺いました。庭の足湯まだあるのかな?海風にあたりながらの足湯気持ちよかった思い出。 また行こうかな。

690:名無しさん@いい湯だな:2017/04/03(月) 10:35:39.83 ID:WoorBOiy0.net

湯野浜温泉真砂子屋

まとめには六畳って書いてあるけど、あたしの泊ったのは十畳かもっとあったかしら、新築の部屋だったけどなあ・・・ カニは入荷しなかったとかでエビかホタテサザエ焼きに変更、でもお造りは四泊で一番上質だった気がするわ! 温泉は循環してなかったけどチョロチョロ、源泉が熱いためか投入量が少ないんだけど 湯船が小さめな分、体洗っているうちに満タンになっているからザブーンは楽しめるわよw 5950円、あ、ノドグロは出なかったから!w

340:名無しさん@いい湯だな:2010/10/03(日) 08:05:18 ID:v/yJtoUQ0

山形県 湯野浜温泉 真砂子屋(民宿) 一泊二食付7350円

【部屋】 6畳和室、液晶TV、冷暖房エアコン有り。 浴衣、歯ブラシ、タオル、お茶セット有り。ひげそり、ドライヤーは浴室に有り。 廊下との仕切は木製(板貼り合わせ)襖。鍵はかけられる。 6畳きっかりなのでスリッパは廊下へ。部屋はきれい。掃除も完璧です。 普通の民家の造りなので、音はすごく響く。離れた部屋の声も聞こえる。 布団はセルフです(下ろしのみ)。

【温泉】 泉質は単純塩化物泉(Na,Ca)。 適温(やや高め)、かけながし。 24時間OK。洗い場5人分。浴槽も5人が限界かな。 いい湯でした。

【食事】 夕食・朝食とも一階にある大広間で。 夕食に蟹一杯が付いた。値段が値段なのでそんな良い物ではない。 ミソはゆで汁と渾然一体として判別できないので食せず。 俺的には干物でも焼いてもらった方がうれしい。 朝も同じ場所。 量的に不十分という人はいないと思います。

【感想とか】 値段と温泉、2食付きを考えれば十二分に元が取れると思いますが、 居合わせた客が悪い場合、神経質な方は避けた方が無難。 自分の場合は、うるさい団体客2組に挟まれて、部屋で落ち着けませんでした。 普通の人の話し声なら許容範囲だと思いますが、運が悪かったと思いたい。

341:名無しさん@いい湯だな:2010/10/03(日) 20:47:31 ID:/x+/0S3KP

>>340 湯野浜にはそんなに興味ないけど(ゴメンw)、鶴岡はまた行きたい。 そのあたりを舞台にした小説が好きだったから。湯野浜も少し出てくる。 椙尾神社の参道をゆっくり歩きたい。 鶴岡近郊で温泉宿となると、湯野浜か湯田川になるのだろうなあw

342:名無しさん@いい湯だな:2010/10/03(日) 21:56:02 ID:LmRPu1ev0

湯の浜は90円の共同浴場にもちゃんと料金徴収のおばさんが居てビビったw

343:名無しさん@いい湯だな:2010/10/04(月) 01:07:40 ID:2lLzABVh0

湯野浜は、景観がただ砂浜だけで殺風景。 お湯もまずく、一度で懲りた。