317:名無しさん@いい湯だな:2025/09/16(火) 22:21:45.40 ID:3E3DF9eJ0
二日目いわき湯本温泉伊勢屋旅館のレポも書きました。 海近なのに塩化物泉じゃなくて含硫黄泉なのは珍しいですね、常磐炭田の石炭の硫黄分由来なのかな? ご飯が美味しいし、温泉が最高の良い旅館でした418:名無しさん@いい湯だな:2025/09/16(火) 21:12:40 ID:/D.MEuL.0
福島旅行二日目 いわき湯本温泉 伊勢屋旅館 じゃらんから予約1000円引きのクーポン利用して8,900円-
最近群馬栃木ばかり行ってて山は堪能したので、そろそろ海かなと思い立ったのでいわきまで行きました。 なんでも刺し身と温泉自慢の宿らしくて楽しみ。高速を使い2時間ほどでいわきに到着。 立地建物 通りから一本横道に入り、そこから細い路地に入ると到着。駐車場はあるがアパートと共用らしくて狭い、なかなか年季の入った建物、何でも大正時代の作りらしい、うーむ栃木の金井旅館といい勝負かな。
-





