和泉屋旅館|宿情報

078:名無しさん@いい湯だな:2023/07/13(木) 09:40:52.75 ID:2F2vmxiB0

ぬるゆで強酸性泉か強アルカリ泉で関東人におススメ教えて 秋田玉川温泉でぬるゆ好きになった あつ湯も好きだけど

089:名無しさん@いい湯だな:2023/07/13(木) 20:17:50.36 ID:Z9QKrb5a0

>>78 強アルカリ性とは言わないが福島の湯岐温泉は源泉40度弱、pH10弱だっけ

292:名無しさん@いい湯だな:2023/02/21(火) 11:26:54.18 ID:gOGfgyyS0

彼氏と別れてから大好きな温泉旅行に全く行けなくなってしまった。 一人でも行きたい!東北方面へ足なし、料理が美味しくて源泉かけ流しできれば温湯、部屋は古くて構わない。15000円位でどこかおすすめありますか?

307:名無しさん@いい湯だな:2023/02/22(水) 09:17:39.95 ID:4gVYCRLZ0

湯岐なんか山形屋でも和泉屋でもぬる湯メシウマだけど東北感ないよなw

365:名無しさん@いい湯だな:2022/07/05(火) 18:05:46 ID:Rof+iSch0.net

ワイも来週湯岐温泉和泉屋旅館泊まってきますわ はなわ牛付きのプランで予約しましたわ

366:名無しさん@いい湯だな:2022/07/05(火) 18:28:02 ID:pzMueUNH0.net

湯岐和泉屋俺が行った時からかなり色々変わって評価も良くなってるんで気になってた 出来ればレポをお願いします

545:名無しさん@いい湯だな:2022/07/11(月) 15:09:17.53 ID:ZsiC2Lil0.net

湯岐和泉屋旅館到着したわよ! 取り敢えず着いてすぐわかる変わった点としてソフバンの4Gが入りますね まとめだとドコモがギリギリ見たいな話だったけど 飯とか風呂は後でまとめてレポートしますね

577:名無しさん@いい湯だな:2022/07/12(火) 14:54:39 ID:5UPn/DYP0.net

湯岐温泉 和泉屋旅館 ステーキ付きプラン¥12,600+入湯税¥150 過去レポだと電波入らんみたいな話があったがソフバン4Gは安定して入っていた 部屋はエアコンついてるので寝苦しいとかそういう事はなかった お湯は相変わらずのちょいぬるめの温泉が2種類 飯は天ぷらとステーキとご飯に味噌汁が後から出てきた
  • imgur
  • imgur
  • imgur
普通に美味かったんだがこれ超えるらしい山形屋さんの方も気になってきた 朝ごはんは旅館の朝飯って感じだけどお釜で炊いたご飯がお焦げついてて美味しかった
  • imgur
あと女将さんがめっちゃ良い人でしたね また行きたい

078:名無しさん@いい湯だな:2022/01/10(月) 12:03:11.07 ID:47i5VBAf0.net

湯岐温泉はsoftbankの4G入るようになったんだな

363:名無しさん@いい湯だな:2021/10/15(金) 09:05:06.08 ID:Mc9Le37a0.net

ドコモだけど湯岐温泉はギリギリだね 駐車場はダメだった

366:48:2021/10/15(金) 12:55:15.63 ID:wICqqS3Q0.net

湯岐でも和泉屋はドコモ大丈夫だったはず。

445:名無しさん@いい湯だな:2021/07/18(日) 01:14:22.36 ID:AsyejJzv0.net

9月頭に湯岐泊まろうと思ってるんだが山形屋と和泉屋どっちに泊まるかで悩んどる 飯も風呂も遜色なさそうだし1泊2日だから両方行く訳にもいかんし行った事ある人なんかPRしてくれねえか…

446:名無しさん@いい湯だな:2021/07/18(日) 01:18:10.41 ID:4p6JosLq0.net

飯は山形屋だと思う 最近は和泉屋も良くなったみたいだけどね

447:名無しさん@いい湯だな:2021/07/18(日) 05:51:35.51 ID:v2I9mGpH0.net

防音は和泉屋かな… まあ自噴泉は両方で似た感じだと思われる

253:名無しさん@いい湯だな:2021/07/10(土) 06:56:45.84 ID:U0PN4OHs0.net

これから和泉屋、行ってくる もうちょい涼しければもっと良かったんだけどな

260:名無しさん@いい湯だな:2021/07/10(土) 09:26:41.98 ID:uCm7Nct90.net

>>253 おーご湯っくり! 確かぬる湯としては熱めなんだよね 行くとしたらなら晩秋かな

263:名無しさん@いい湯だな:2021/07/10(土) 16:10:43.07 ID:vN838s0V0.net

>>253 羨ましい 山形屋と泉温は同じ程度なのかな? あちらは別源泉が無ければ温さを感じるのになあ この時期だと二時間とかは無理か

265:名無しさん@いい湯だな:2021/07/10(土) 16:24:25.58 ID:DkKv5Fvc0.net

湯岐の岩風呂って共用? 山形屋専用? 福島っても茨城に近い場所だから結構気温は高くなるのかな 福島は標高が高い所じゃないとだいたい暑いが

275:名無しさん@いい湯だな:2021/07/10(土) 20:30:10.34 ID:6y8kWXRO0.net

>>265 岩風呂は山形屋所有なのかな 財産区みたいな記載もあるしよくわからん

307:名無しさん@いい湯だな:2021/07/12(月) 18:42:02.95 ID:O7s1qnYI0.net

湯岐温泉 和泉屋旅館 土曜一人11300円ぐらい 4年ぶりの湯岐、以前は山形屋さんにお世話になったので、今回はこちら 前回も同時期訪問だったけど、湯岐って結構蒸すのよね

建物・部屋 結構大きい 家族経営と聞いてたので小さなお宿と思っていたけど、本館と別館もあって広い そして慣れるまで迷う 床や手すりはピカピカだったし、自分はあまり古いという気はしなかった 部屋は六畳。到着時、ふわふわの布団がすでに敷いてあった。アメニティ、一通りあり 洗面所、トイレは部屋別だけど、コロナ対策のためか、基本、各部屋専用となっていた。

食事・夕飯 イワナ、味噌漬け豚肉の陶板焼き、天ぷら、お刺身、カルパッチョ、煮物、ほや、アワビの佃煮みたいの、きゃらぶき、埋めのシロップ漬け、漬物、デザートにオレンジ等 天ぷら以外一気出しスタイルで、イワナはちょっと冷めてた。陶板焼きは自分で火をつけるので熱いまま 天ぷらは時間差でアツアツのが来る 山菜の時期が終わったので、いんげんと多分アイスプラントと、このへんの名物なのか、山形屋さんでも出たイワシと大葉をくるくるにしたの 入梅イワシのため、脂がのって半レアでウマウマ

料金で考えたら十分なレベルだが、心を海原雄山にして言うと、天ぷらのアブラがちょっと悪くなっていたり、豚肉の獣臭さが完全に消えていなかったり、もうちょい色々できそうな気もする あと、季節がらか山椒の味付けが多かったので、苦手な人はちょっと注意

食事・朝食 鮭、温泉卵、納豆、漬物、ひじき、切り干し大根、シラスに山椒、さくらんぼとヨーグルト お米は釜炊きでウマウマ ご馳走様でした

お風呂・八幡の湯 お風呂は二か所。 鹿の湯の方は15:00~16:00、20:00~21:00女性専用なので最初はこっちへ トロトロヌルヌルの湯 ヌルヌル具合はここが一番の気がした(一番最初に入ったからかもしれないけど) 静かに浸かっていると、目視も難しいほどの小さい泡も付いてきて、さらに肌触りが良くなる 湯量も豊富で、さらさらと清明なお湯が流れていく 痕跡か気のせいかと言うぐらいの仄かな硫黄の香りと、味は仄かなアルカリの苦み 体感40度前後で温まりが強いため、長湯は結構難しい

お風呂・鹿の湯 鹿の湯と上がり湯の二槽あり 上がり湯は季節によっては加温とあるけど、湯温が上がった今なら冬でも多分していないんじゃないかな 鹿の湯は浴場の奥に源泉が湧き出すところがあり、そこから浴槽に湯が供給されている 体感38度前後のため、一番ゆっくりできたところ ヌルヌルもそうだが、こちらはフワフワの度合いも大きく、じっと浸かっていると全身がベールに覆われたように感じて来る 実際、細かな泡に包まれており、この浴感は何とも言いようがなく心地がいい

上がり湯の方は2人はいればいっぱいなぐらい小さなもの 浴槽の底から、ボコボコの泡とともに元気いっぱい湧出している これ、配管を下にやっているだけじゃなく、足元湧出なのかしら? でもそうだとすると、過去の加温ありはどうやっていたんだ……? まあ、足元湧出だろうがそうでなかろうが、湯量豊富な新鮮湯なのは間違いない 浴槽小さめのためか、一番熱く感じ、肌触りもキュッ! とする割合が多く感じた

再訪して、やはり湯岐は温まりの強い湯であると確信 次は冬に来てみたいなー

308:名無しさん@いい湯だな:2021/07/12(月) 19:07:26.94 ID:f34fvMGc0.net

>>307 乙 今週後半に山形屋旅館を予約したけど暑いですか 夜は窓開けてると寒い記憶があったもので 震災後に上がったらしく不感温度では無いすね 30分位で鼻の頭に汗玉が出来る感じかな

食事は山形屋に似た感じですね 豚肉の味噌漬けのやつは麓の道の駅とかでも 売ってました

新規開拓よりもお湯も食べ物も把握してて 気に入った所を選んでしまうw

310:名無しさん@いい湯だな:2021/07/12(月) 20:48:32.58 ID:HQKK46D90.net

>>307 山形屋の岩風呂の上がり湯も季節で加温だよね 元は貸切り湯の源泉と同じ 自噴泉より香りもヌルヌルも強く感じる

なお近くにある公営施設の風呂は価値無し

312:名無しさん@いい湯だな:2021/07/12(月) 21:32:52.18 ID:HQKK46D90.net

アワビというかトコブシ? ホヤを出すのはなかなか攻めてますね 大好物で自分で捌くけど家族は食べない

314:名無しさん@いい湯だな:2021/07/12(月) 22:15:04.70 ID:mozEjCo20.net

ホヤなんて出たら日本酒飲み過ぎてしまうわ

319:名無しさん@いい湯だな:2021/07/13(火) 07:00:52.57 ID:NSE3S6xS0.net

>>308 暑いというか、湿度が高いのか蒸す感じです 温泉も単純泉だけど、湯上りにホコホコが続き、肌がじっとりねっとりするので余計にそう感じるかも

100:名無しさん@いい湯だな:2018/05/30(水) 00:48:43.63 ID:NKLY63eR0.net

湯岐温泉和泉屋泊まってきた 概ねまとめのレポにある通り、とても良い宿でした 女将さんキレイでかわいかった

レポと違ったところは、食事が別室の食事処だったことかな 食事の時、梅酒を頼んだら自家製梅酒が出てきたんだけどサッパリしてて非常に美味でした

一つ不満だったのがwifiが全く使い物にならなかったこと 部屋で電波が弱くてダメなのもあるが、ルーターのそばまで行って電波マックスでもインターネットに繋がらないという… これが改善されればまた行きたい

106:名無しさん@いい湯だな:2018/05/30(水) 19:34:31.49 ID:4bUArWZ40.net

>>100 Wi-Fiはそーいうとこ時々あるね ネット三昧ってことはないが、ノープランの旅の時は翌日の動きをネットをつらつら眺めながら決める、なんてことはよくあるから

107:名無しさん@いい湯だな:2018/05/30(水) 20:09:57.97 ID:3a5WYJea0.net

同じ湯岐の山形屋のほうはWiFiちゃんと使えるんだけどね

110:名無しさん@いい湯だな:2018/05/30(水) 23:46:45.22 ID:C0QpeJ6D0.net

湯岐って普通に携帯電波入らなかったっか?

113:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 08:11:44.73 ID:gcp0Rjlm0.net

湯岐はソフトバンクは入らなかった。

125:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 20:31:14.67 ID:MRs1EYg70.net

>>106 まさにそれをしたかったんですがね 地図も持たずに行ったので参りました

126:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 20:34:15.20 ID:MRs1EYg70.net

>>110 auは電波相当弱いよ 窓辺に立ってスマホ持ってるとアンテナピクト1つ、て感じ 座ったり寝たりしてるとまともにネットできなかったよ docomoなら普通に電波いいのかね

127:名無しさん@いい湯だな:2018/05/31(木) 21:48:31.52 ID:KqUvsn7V0.net

>>126 俺もAUだけど、普通にというかスマホゲーできる程度にはつながったよ

196:名無しさん@いい湯だな:2016/08/14(日) 15:13:35.77 ID:Jkz2QTwv0.net

前スレで四十路のババアがあそこの混浴大丈夫かって心配してたけど、んー微妙 山形屋の岩風呂湯船が広くて深くて気持ちいい!!けど洗い場が狭いし脱衣もカーテン一枚で仕切っただけだからね

わ泉屋の混浴の方が脱衣も別個だし、岩じゃないただのタイルの長方形の浴槽が逆にすんごく良かった お湯の温度が違うのかしら、去年わ泉屋入った時は温かめの温水プールって感じだったけど山形屋はちゃんとお風呂だったわw

あと、わの方はキー局も映るけど山の方は福島局だけね

415:名無しさん@いい湯だな:2016/07/18(月) 08:28:05.94 ID:Nfgk0KKV0.net

福島県にある湯岐温泉に行こうと考えてるんですけど、行かれたことのある人や 地元の詳しい方、情報くださりませんか? 混浴でお年寄りが多そうなんですが。

435:名無しさん@いい湯だな:2016/07/18(月) 19:14:00.88 ID:JAGSHOu/0.net

井桁屋と山形屋泊まったことあるけど、 どちらも雰囲気いいし、人もいいね。 有名な岩風呂は山形屋さんの管理下? 和泉屋は入ったことないけど、三軒とも 質素な食事付きの湯治宿といった感じ。 奥にある志保の湯も気になる。 バスは平日しかない。

363:名無しさん@いい湯だな:2016/05/17(火) 03:05:35.36 ID:hOGkJcvX0.net

>>274 あたしも去年夏にわ泉屋行ってきたわよ! 震災後源泉が2度~3度上昇しましたって書いてあったけど、入ってみてヌルかったわw 真夏に入ってヌル湯だもの以前はどんだけだったのよ?って思っていた、あそこは夏に行くべき所

274:名無しさん@いい湯だな:2016/05/14(土) 12:46:25.78 ID:yMdHKb+k0.net

GWのレポ1/4

■和泉屋旅館(湯岐温泉) 普段は鉄道で旅行するのだが、今回は愛車であるH8年製カプチーノの老体に鞭打ってマイカーで敢行。 GWなので混んでいる箇所が多かったが余裕のあるタイムテーブルで時間通りに到着。 湯岐は狭い谷間に3件の旅館が寄り添うように建つひなびた温泉地。 ナイスな「酷道」である国道349号からちょっと入ったところにある。 有名なのは足元湧出岩風呂のある山形屋だろうが、今回は和泉屋に宿泊。実はこっちも地味に足元湧出。

●外観 古きよき湯治宿を色々弄って最近の客にも対応してやってますよ、的な感じ。 全体的にかなりくたびれている。潔癖な人は訪れないが吉。 玄関から入って結構奥に細長い構造になっている。20部屋くらいかな。家族経営と思われる。 旅館のすぐ隣に別棟の自宅があり、ちょっと付近を散歩してたら女将さんがそこからせわしなく出入りしていた。

●部屋 部屋の中は外観のイメージより大幅に清潔で小奇麗。 8畳広縁なし、トイレ別冷蔵庫共同。コタツあり、湯治宿系にしては珍しく電気ポットあり。 1階だとそうでもないだろうが、今回宿泊した2階はかなり景色がよく、目にも眩しい新緑の山々が一望できた。 紅葉の季節も良さそうだ。 布団が既に敷いてあるのは良い。

●食事 朝夕共に部屋食。お膳で一度出し。時期もあるのか山菜中心。 夕食はタラの芽、コシアブラ、セリ、ワラビ、こごみ、筍等々が、天婦羅やおひたし、白和えなどで出てくる。 薄めの味付けが良くてヘルシー志向。 但しごはんと味噌汁以外は冷え切っているので苦手な人は要注意。 夕食の魚の煮物はも美味しかった。 刺身と、冷めたホタテのグラタンぽいのが出たがこれは余分。 グラタン?に関してはGWで子供も居たから頑張っちゃったのかも知れないが・・・。 朝は山菜系と焼鮭、半熟卵、納豆、焼き海苔の王道。 あと牛の時雨煮がちょろっと出たがこれがかなり美味であった。 全体的に地味なものほど美味い。 冷えているが部屋食で味付けは良い、そしてノスタルジック。次来るとしたら食事ありか否かは悩みどころ。

●風呂 男女別(といっても衝立で仕切っただけだが)の内風呂"八幡の湯"と、混浴内風呂"鹿の湯"がある。 鹿の湯は2人程度の小浴槽と8人程度の大浴槽に分かれており、小浴槽の足元湧出そなっている。 小浴槽から大浴槽に湯が流出する仕組みになっており、小浴槽約40℃、大浴槽38~39℃と少し差がある。 肝心の足元湧出部分だが、何の変哲もないタイル張りの浴槽の底に排水溝のような金属板が無造作にあり、 そこからジワジワと湧出している。時々「ボコボコッ」と勢いよく泡が出るので分かるが、 そうでなかったら予備知識無しでは気づきにくいかも知れない。 はっきり言って、希少な足元湧出を全く売りにしていない。この姿勢は素晴らしいと思う。 成分の少ない清澄な温泉だが、ヌルヌル感の強いぬる湯のため個性はある。

八幡の湯は別源泉と思われ、微量ながら泡付き+微弱な硫黄臭もあり。約40℃。 掛け流し量はおそらくこちらの方が多く、ヌルヌル感はさらに強くかなりのうなぎっぷり。

洗い場は2つの風呂場に各1つしかないが、両方とも源泉シャワーが出る。

どちらも鮮度は申し分ない。1泊で約6時間は入っていた。 有名ではないが、ぬる湯嫌い以外なら誰が入っても満足できる、包容力のある極上の湯。

●総評 良い意味で商売っ気が薄いので若干心配ではあるが、経営が傾かない限りは観光地化せずにこのまま己を貫いて欲しい。 宿の人は女将さんをはじめ気さくな良い人で、ちょっとした説明や挨拶などかなりツボをおさえたよい接客。 昔ながらの湯治宿には比較的むっつり系の女将さんが多いなか、良い意味で異色であると思う。 こたつがあるので、冬~早春辺りに温まりに来るのも良いかな。

303:名無しさん@いい湯だな:2016/05/15(日) 02:34:33.85 ID:Ubfe9Wvd0.net

>>274 れぽ乙。 山形屋管理の共同浴場には行った? 震災の影響で少し湯温が上がったとはいえ、 ここはぬる湯の名湯ですね。 関東からのリピーターも多いみたい。