599:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 08:50:26.06 ID:WuwggQ/y0
福島高湯温泉で宿のスタッフ3人行方不明とな 源泉管理で山に入ったそうで 雪害かガスなのかはわからん603:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 11:18:51.17 ID:sk+k0yY50
>>599 花月605:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 12:05:01.52 ID:vSHqPObV0
高湯は硫化水素濃度高いからね 行ったことある人は知ってると思うけど、内湯は源泉投入口と換気扇がセットになってる宿が多い607:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 12:30:42.65 ID:Yyj6nhIK0
先週花月ハイランド泊まってきたばかりだわ まだ体に染みついた硫黄臭が消えきってないし換気が強力で浴室が寒かった ガスの関係で内風呂と露天が分かれてますと説明もあったしなあ613:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 14:53:24.06 ID:5Wc3Apva0
花月は昨年正月に飲食事故やってるし大丈夫なのかなと思ってしまう615:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 16:24:21.78 ID:vSHqPObV0
>>607 花月の内湯はやや殺風景に感じるほど浴室が広いが、ガスの滞留とか意識した造りなのかね617:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 17:56:11.97 ID:5Wc3Apva0
高湯温泉て自家源泉だと思ってたわ 玉子湯だけは専用のも持ってるけど 事故があった源泉は 使用者 安達屋 吾妻屋 花月ハイランドとある そんでもって花月ハイランドは会津若松の会社がやってる フジグランドホテルや日帰り温泉やってるとこ618:名無しさん@いい湯だな:2025/02/18(火) 18:12:31.11 ID:YlgoNQ8P0
>>617 源泉使用状況に関しては高湯温泉公式サイトの「源泉かけながし宣言」に詳しく載ってるね694:名無しさん@いい湯だな:2025/02/20(木) 00:46:19.89 ID:Xd5nKJfL0
じゃらんが3月初めまでずっと✕になってるからそうかなと思っていたが 花月ハイランドホテルが3月4日までの休館を公式サイトで告知 風評とか起こりやすい件だからいろいろと大変だろな652:名無しさん@いい湯だな:2024/01/12(金) 13:15:16.50 ID:6oFwSz0X0
福島市保健所によりますと、福島市の高湯温泉にある「花月ハイランドホテル」から、「1月2日と3日の宿泊者の中に下痢や嘔吐などの体調不良を訴えている人がいる」と4日に届け出がありました。