紅葉館|宿情報

081:名無しさん@いい湯だな:2025/07/05(土) 18:36:51 ID:j2XrFes60

南会津の湯ノ花温泉の紅葉館て民宿も風呂は共同浴場だった 4箇所有る共同浴場は6時から22時まで入れるから 自前の浴場が無い民宿が数軒有るみたいだけど 食事付きで湯治宿って感じでは無かったな

788:名無しさん@いい湯だな:2023/11/26(日) 20:45:26.90 ID:AYUCQTYe0

南会津湯ノ花温泉の紅葉館 宿に風呂は無いけど中田英寿も泊まった民宿 2食付で8200円

風呂は4箇所の共同浴場で22時まで 4箇所共通1日券が300円2日券が450円

夕食は養殖イワナのお刺身に地物野菜の煮物や天ぷらや茄子のピザに虹鱒の唐揚げ 〆は女将さんの手打ち蕎麦が売りでお代わりOK ちなみにここで修行して開業した蕎麦屋が何軒か有るみたい

チェックインは午後ならいつでも可 予約は電話のみ 喫煙は玄関外 元々は自前の湯小屋が有ったが東日本大震災でお湯が枯れたらしい

共同浴場は 弘法の湯が男女別でシャワー有り 湯端の湯が男女別でシャワー無し 天神の湯と石湯は混浴で洗い場無し

どこもシャンプー等は無いので持参のこと

朝は6時に湯端の湯から順次にお湯を張るので早く入るなら湯端の湯へ

どこも加水前提な熱さだが天神の湯だけは湯船の回りに桶ですくったお湯が冷まして有って 自分が投入して使ったら補充して冷ましておくシステム

コロナ禍以降路線バスは湯ノ花温泉を回らなくなったみたいで バスとタクシーの車庫がある舘岩観光案内所からタクシーか徒歩 または会津高原尾瀬口駅から乗合タクシー

宿に自販機無し 温泉街と言うか集落に商店や自販機は有るがアルコール販売無し

790:名無しさん@いい湯だな:2023/11/26(日) 21:48:02.50 ID:y2DBGohG0

>>788 昔の写真見ると渓流沿いに湯小屋があったみたいね。今と場所が違うような。震災後に移転新築したのかな。蕎麦は絶品?

791:名無しさん@いい湯だな:2023/11/26(日) 22:15:24.26 ID:AYUCQTYe0

>>790 蕎麦は10割だけどしっかりコシが有る感じ 他に二組客が居たけどどちらもリピーターで 15回以上来てるお客さんは毎回お代わりしてたみたいで最初から大盛りで出してた

宿に有った会津あらばしりって吟醸生酒が旨かった 300mlで900円で四合瓶2000円