小島屋旅館|宿情報

847:名無しさん@いい湯だな:2022/01/02(日) 10:12:44.97 ID:tZQMiwES0.net

■磯部温泉 小島屋旅館

一度満室のため振られたが再度アタックして日曜宿泊 翌日仕事のため食事は夕食のみ キャンペーンにより実質850円(入湯税込み)

食事は本当に多い 普段の自分のたぶん3食分くらいはある メニューも結構毎日変えてるみたい おでんが出てきたり揚げ物がエビチリだったりと先人のレポと色々違っていた 味も家庭的で良好

温泉は超濃厚ヘヴィにしてパワフル 浴室に入った瞬間に漂う正露丸臭で勝利を確信 舐めてみた感じ塩分だけでも15から20gといった感じだったので 木板に書いてあった昔の成分表の方が明らかに近いと思う あの味で3gそこそこの成分量はあり得ない 塩分以外にも強烈なエグみがあり 個人的には松之山温泉の湯を煮詰めたように感じた あの湯遣いは湯温と湯量を考えればベストに近く仕方ないな

あとアルコール類持ち込みOKで、近くになかなか品揃えの良い酒屋(高野酒店)もあるのも良い 県内の酒を各種揃えており、県外のも亀泉のCEL-24なんかが普通に置いてあった

以前磯部に行って水道水を加温したような「ただのお湯」にがっかりしたが ここのように誠実な湯遣いをする宿もあるということを知れただけでも有意義な宿泊でした 価格帯も定宿として遜色ないし、是非また行きたい宿

232:名無しさん@いい湯だな:2021/11/29(月) 18:12:19.64 ID:NSqwSXmc0.net

群馬県 磯部温泉 小島屋旅館 土曜一人8750円 キャンペーンで実質7000円値引き 冷鉱泉加温のためか、16時チェックイン

建物・部屋 明治12年創業と言うことなので、140年以上の歴史を持つ宿 建物にはあまり詳しくないが、レンガ造りで面白い形の窓があったりして、重要文化財とかに指定されないのかな、ここ 古びてはいるが清潔で、展示物等に埃が積もっていることも無い

アメニティ一式と冷蔵庫あり。洗面所トイレは別だがお風呂場の脱衣所含め、水周りはきれいにリフォームされている。当然、ウォシュレット ペットボトルの水が一本あり、お茶は緑茶で美味しく、お茶請けは当然磯辺せんべい お布団はふかふかの羽毛布団であったかやわらか 今回はあけぼのと言う8畳の部屋で、入り口ドアが横開きのクレセント錠タイプで、構造上外からの施錠は不可で小さい金庫で貴重品を保管した 他の部屋は普通のレバー式ドアだったが、どの部屋に当たるか分からないので、不安な人はミンクのコートやアザラシのぬいぐるみなど、金庫に入らない大きい大切なものは持参しないほうがいいかも

食事・夕食 たっぷりどっさりの部屋出し。家庭料理と旅館料理の中間ぐらい 海鮮なべ、まぐろ・サーモン・ホタテの刺身、ポークソテー、魚の煮付け、ロールキャベツ主体の煮物、シュウマイ、牡蠣をなんかしたの、ビーンズサラダ おひつたっぷりの鳥ご飯にきのこ汁 冷めているのもあるけど後から暖かい串揚げ3種が来たり、心遣いがうれしい デザートに大きめ二種芋羊羹が来たのは完全にこちらを殺しにかかってきてる 苦しくなるまで食べたけど、さすがにおひつ半分残し、芋羊羹は持ち帰りました 心の中の海原雄山が、刺身の質が低いとか海無し県で海産だとかブツブツ言ってたけど、この料金でこのボリュームなら文句を言ってはいけないよ

食事・朝食 焼き鮭、卵焼きにハム・付け合せにブロッコリーとミニトマト、温泉卵に納豆、茗荷の酢漬けと大根の漬物、味噌汁 ヨーグルトとヤクルトと言う乳酸菌二本立て献立。締めにドリップバッグ珈琲あり 焼き鮭が滅茶苦茶美味しくてびっくり! 炭火で焼いているのか香ばしくご飯にぴったり おひつ全部食べきってしまった

233:名無しさん@いい湯だな:2021/11/29(月) 18:12:35.71 ID:NSqwSXmc0.net

お風呂 磯辺温泉 恵の湯 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 これを加水、加温、時間制限有りの消毒・循環なしのかけ流し 加温は冷鉱泉なので当たり前。加水は配湯量の不足を補うため 夜間もずっと入れるが、新湯注入は上記のよう時間制限あり

そもそも、この磯辺新源泉の恵の湯は謎が多い 初期の平成8年の分析書では、52.6度の成分総計33.3g/kgという濃厚高温泉だったのに、最新の平成27年度のものでは9.6度、成分総計3.24g/kgの冷鉱泉になっているし 日帰り施設の恵の湯(こっちは施設名。源泉名と同じだから紛らわしい)の分析書では後から「うすめ後」とつけたしされているらしいので、集中管理時点ですでに加水しているのかどうか・・・・・・ 正直、よくわからん! まあともかく、少なくともここ小島屋さんでは素晴らしいお湯であったのは確か

16浴室に入ったとたん、漢方薬を煮詰めたような癖のある臭いにまず圧倒される これは長野木曽の桟温泉や釜沼温泉の加温浴槽で感じたものと同系統 床は一部千枚田状態となっており、浴槽の壁や腰掛部もジャリジャリして成分の濃さを感じさせる 浴槽内は体感42度ほど。わずかに茶褐色に濁っており食塩の浮力もあり 肌触りは最初、肌や毛穴の汚れを溶かしているのか明らかなぬるぬるがあって、それが一巡すると食塩・重曹のつるすべを感じる 非常にひりつく湯で、浴槽内のザラザラに腰掛けただけの背中やお尻にジワッと来たぐらいなので、傷があったり肌が弱かったりすると大変なんじゃないかしら 減量中のボクサーにお勧めしたいほど、雑巾を絞ったように汗ダラダラ 成分が体内に浸透するのか無限に水が飲めるようになる ただ、汗によって温泉成分による汗腺の蓋がされないのか、湯上りはさっとほてりが取れ、重曹の清涼感が強く感じられ、むしろ冷えの湯なんじゃないかと思うこともしばし

16:00~17:40ぐらいまで加温源泉の供給あり ほーん、飯時になるから源泉供給ストップしたのね、と思っていたら18:00ごろから非加温源泉出てきてワタクシ大歓喜 18:30から夕飯なので、源泉出ている中、泣く泣く上がった ご飯が終わって20時前に浴室覗いたけれど、その時は供給なし 夜中は寝てしまったから分からないけれど、宿の人も休むだろうからたぶんなしじゃないかな 朝は7:00から非加温源泉供給開始 8:00朝食なのでぎりぎりまで入浴して、9:00過ぎに戻ったら止まっていた だから、時間配分で言えばため湯状態の方が長いのだけれど、当日男性の宿泊者が少なかったせいか、その時でも鮮度はまずまず つーか、そんなものをものともしない濃厚さ 浴槽の床には、すのこのようなものが敷かれていて、おそらくその下にヒーターがあって加温をしている 夜間常時加温なんて申しわけねぇ・・・・・・と思ったけれど、おそらくこれもお湯の張替えをしないため、源泉量の不足を補うための方策なのだろう

非加温源泉は鹿沢温泉の匂いを強めたような墨のような焦げ重曹臭がし、口に含むと舌を刺すように塩辛い 飲み込んだ後の、これ毒入ってる! と言いたい後味のまずさは近くにある相間川温泉に通じるものがある

なお近くにあった磯辺温泉足湯と比べるとこちらの方が塩味が強かったので、加水は少なめと思われる もっとも、足湯の方は加水加温循環消毒の逆パーフェクトなので、ぺろっと舐めただけなので十分なテイスティングが出来なかった可能性もあるが ただ、この足湯も塩素臭を覆い隠すような癖のある匂いも健在だったので、決して侮ってはならない湯使いなのでは まあ自然湧出らしく、色々とムラがあるらしいので、たまたまいい所に当たっただけかもしれないけれど

過去、日帰りについて問い合わせたらやっていないとのことだったので、貴重な未消毒の磯辺温泉に浸かるため宿泊しましたが、こんなにも個性的な湯だったと嬉しい驚き 群馬キャンペーンのせいかもしれませんが土曜になかなか予約がとりづらく、チェックアウト際3連泊で予約を入れていた人達もいたので、根強い常連に支えられている宿なんでしょうね

235:名無しさん@いい湯だな:2021/11/29(月) 18:19:28.41 ID:84vtPYAt0.net

磯部、ここだけが源泉掛け流しなんだよね。 濃厚なレポ嬉しい!やっぱ食事量やばいな。 電話して減らして貰えるなら泊まってみたい

240:名無しさん@いい湯だな:2021/11/29(月) 19:41:37.33 ID:g1psqGyL0.net

磯部温泉気になってた。良レポ乙 なかなか強い温泉みたいやねえ

241:名無しさん@いい湯だな:2021/11/29(月) 19:46:25.57 ID:WHwfEBiO0.net

>>232 家庭料理と旅館料理の中間くらいってのがいいね