湯元長静館|宿情報

412:冬は忘、新年会絡みの集団泊ばかり、一人旅はしてない:2010/12/30(木) 13:25:40 ID:Kh+Oq3m9P

8月 四万温泉「長静館」 二食付16,000円くらい 宿は温泉口なので、繁華街までは少々歩きます。当日の一人客は私だけで、他はカップルさんばかり。内湯の湯質は凡庸だけど、食事は和風フレンチで食堂で供される一品出しで、上州牛のステーキもでました。

349:宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 23:42:27 ID:1r9rQJ2g0

今年も四万温泉に行って来たのでレポします。

湯元長静館 HPから予約 11750円+別注料理2500円

【部屋】 一人で泊まれるのは「みずばしょう」和室八畳トイレ洗面所付きの部屋。階段のすぐ脇の部屋だが、改装して間もないせいかとてもキレイ。しかし、壁が薄いのか隣の家族連れの子供がドタドタ走る音が聞こえてちょっとうるさかった。

食事が広間のためか部屋にはすでに布団が敷いてあり、すぐにゴロゴロできたのはなかなかよかったです。部屋には冷蔵庫がなく、館内の自動販売機も売り切ればっかりだったのが不満。途中で飲み物等は買い込んで行ったほうがいいかも。

【風呂】 女風呂は内風呂と露天風呂が別々で、どちらもこじんまりとしてます。

露天風呂はお湯がぬるめで私好みではあったのですが、その日はかなり冷え込んでいたため出るに出られなくなって困りました。

内風呂は深めの浴槽に露天風呂よりも熱いお湯が溢れてて、長湯はできない。どちらも源泉掛け流し。客が私を含めて二組したおらず、いつ入っても貸切状態だったので、じっくりと浸かることができました。

お風呂は改装しなかったのか、やや古めかしい雰囲気でした。

【食事】 広間でそれぞれのテーブルでの食事。夜は六時、朝は八時から。 品数は少なめ、量は男性や女性でもよく食べる人にはものたりないくらい。それを見越して別注の和牛ロースステーキを頼んでおいて正解でした。飲み物はすすめられなかった。ていうか、やってないのかも。

【感想】 改装したばっかりのせいか、ロビーも部屋もキレイ。 お湯も私好みではあったが、あまり人がたくさんいる時期はお風呂の規模からいくと辛いかもしれない。あとアメニティ類はまったくない。あるのはリンスインシャンプーとボディソープのみ。ドライヤーも内風呂のほうに一個しかなかった。

男性向けとするには食事の量がすくないし、女性むけというにはいまいちものたりないというのが正直なところ。ただコストパフォーマンスは良かったと思う。 人がいない時期を狙っていくにはいいかもしれない。

350:宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 01:48:06 ID:zypH9LIa0

>>349 レポ乙 女性で2,500円の和牛ロースステーキを別注文してちょうど良いってのはねえ