194:名無しさん@いい湯だな:2025/02/07(金) 16:19:02.85 ID:JHUphQ1F0
塩原温泉ついた 宇都宮はぜんぜんなのに西那須野あたりからは雪降ってるね、千本松牧場あたりから雪がつもり初めて、塩原温泉はすっかり雪景色。 泊まる旅館は会津屋、宿の人に上会津屋と関係あるのか聞いたら無関係らしい。196:名無しさん@いい湯だな:2025/02/07(金) 17:25:50.53 ID:fFwjLbul0
>>194 塩原にいま居るってことかい?197:名無しさん@いい湯だな:2025/02/07(金) 17:41:56.67 ID:puODiDEc0
>>196 そうだよ、洞窟風呂目当てで来たけどなかなか趣きがあって面白いね。198:名無しさん@いい湯だな:2025/02/07(金) 17:42:50.02 ID:PD7/um7H0
>>194 西那須野近辺は水曜まで全然雪なくて、水曜深夜から木曜朝にかけて降った 塩原温泉も同様な降り方だったかな 今日も午前中は雪で午後に晴れ間が見えてきたから、いい時に到着したのかも 上会津屋と会津屋はすぐ近くだし関係あるのかと尋ねたくなるね199:名無しさん@いい湯だな:2025/02/07(金) 17:56:07.38 ID:puODiDEc0
>>198 なんでも昔は近くに下会津屋という旅館があって、当時会津屋も中会津屋という名前だったんだとか、下会津屋が廃業したから名前から中をとっていまの会津屋になったとのこと。 当時は会津をつけるのが流行ってたのかな?272:名無しさん@いい湯だな:2025/02/09(日) 20:07:39.15 ID:MZGvqmKF0
規制で書き込めないので避難所に塩原温泉 源美の宿 会津屋のレポ書きました 洞窟風呂のようなユニークな浴室があり、食事も美味しくなかなかおもしろい旅館で満足しました。 千本松牧場に寄り道して温泉に入りたかったので利用しませんでしたが、那須塩原駅からの無料送迎があるので便利でいいですね。702:名無しさん@いい湯だな:2025/02/09(日) 20:03:17 ID:1C50wfxw0
塩原温泉 源美の宿 会津屋 夕朝食付きで2万円 那須塩原駅からの予約制の無料送迎あり-
門前のバスターミナル近くの旅館、なんでも300年ほどの歴史があるらしい 一見こじんまりして見えるが山の斜面にへばりつくように建物が作られており七階建てで結構館内は広い 客室は五階と六階にあり、今回泊まったのは五階モダン和室、トイレ洗面付きでウォシュレットあり 浴室もあるようだが大浴場を利用してねの張り紙がしてあり封鎖してあったので使用不可、まぁわざわざ温泉旅館に泊まったのに部屋風呂はいるやつ居ないから問題ないよね。
-
-
-
岸壁から温泉が染み出してくる洞窟を利用した浴室、広いが温度は熱め、なかなか風情があって面白い 飲泉所もあり飲んでみるとエグみと金属の味がして非常にまずい、効能が期待できそう、ヒ素が微量に入ってるので飲み過ぎ注意と書かれてた。 利用時間は男はチェックインから23時まで、女性は23時30分からチェックアウトまで