693:名無しさん@いい湯だな:2011/10/26(水) 13:39:34.83 ID:sX13a35q0
三斗小屋温泉 大黒屋旅館 1泊2食税込み 9100円【部屋】 ひなびた山奥の宿という感じ。鍵なし4畳半。室内に暖房器具なし。電気は宿の人が大本でつけ消しするので個々で調節できない。9時消灯で6時頃にライトついた。ライトついてすぐにお湯とお茶の交換に来てくれる。
【食事】 部屋食 白米がおいしい。お櫃にいれてだされるのは初めてじゃないけどここまでおいしいのは初めて。味噌汁に入ってる野菜が麩みたいな感触かつシャキシャキしていて味は癖がなく初めて食べたうまい。大根と豚肉の炊いたのと鱒のカツレツなど。
【風呂】 単純泉 内湯×2 掛け流し 男女交代制一時間おき シャワー無しカラン無し 洗い湯用のお湯口とかは特にないので適当に風呂から汲んだ。石鹸類使っていいのか迷ったが特に注意書きもないので使う。大風呂と岩風呂があり岩風呂はかなりぬるめ。大風呂は透明な窓ガラスで開放感たっぷり。 お湯自体は特に特徴ないけど気持ちいい。景色が楽しめる日がさした明るい内の入浴は最高。2時から女・男と交替していく。
【その他】 乾燥室あり 携帯不通 浴衣・タオルなどアメニティ無し。ロープウェイ山頂駅から火山の爆煙と硫黄の香りを横目に徒歩2時間。暇だし寒いし飯がくるまで延々と腹筋と腕立て伏せをした。ダウン持って行ったほうがいい。
694:名無しさん@いい湯だな:2011/10/26(水) 18:40:20.43 ID:ZsQAV/+HO
>>693 完全山小屋モード、というわけではなさそうですねw さすがにこれからの季節は、「気楽に行く」とはいかないか。695:名無しさん@いい湯だな:2011/10/26(水) 21:25:03.55 ID:m6d1Qn5m0
>>693 >男女交代制一時間おき これきっついなあ697:693:2011/10/27(木) 07:15:51.45 ID:JmqgektK0
追記【温泉】 2時~3時大風呂︰女 岩風呂︰男で順次1時間おきに交替 消灯直前は30分交替。朝は6時から大風呂︰男で開始
【食事】 夕︰16時半 朝︰6時半 朝の時間は季節で変動する模様
【トイレ】 トイレは最近新しくしたような綺麗なトイレ。和式。