大江戸温泉物語ホテル鬼怒川御苑|宿情報

881:名無しさん@いい湯だな:2025/01/22(水) 19:09:45.08 ID:v8OEpeRQ0

鬼怒川の大江戸はなんか中途半端、おおるりほど湯使いよくないし、伊藤園ほど安くない 食事も圧倒的に良いかというと微妙。交通の便がいいから人も多い。

883:名無しさん@いい湯だな:2025/01/22(水) 19:22:04.09 ID:UJJpEPFp0

でもコスパの良さはトップクラス

884:名無しさん@いい湯だな:2025/01/22(水) 19:40:44.23 ID:lh4M5qP30

>>881 鬼怒川は二つあるが両方とも?

913:名無しさん@いい湯だな:2025/01/23(木) 19:20:57.41 ID:4VVXK4QT0

御苑の大浴場に入ったら湯がトロッとしてたんよね これはかなり循環させてるなって思った その上鼻につく塩素臭が強すぎてもうこれは 入ってられないと10分くらいで出てマンガ読んで 過ごしたよ

842:名無しさん@いい湯だな:2020/07/08(水) 13:05:27.82 ID:m+PtB8Ok0.net

栃木県日光市 鬼怒川温泉 御苑 二食付 約8800円

大江戸系のホテルでバブル感のあるホテル 部屋は経年劣化が否めないツインでナイトテーブルの 時計は使えなくなってた 大浴場は掛け流し循環併用だが捨て湯もそこそこ 露天風呂も同様 食事はまあこの値段だからとも言えるのだが コロナ騒ぎで小分けしてアイテム絞ってるので webの写真からすると詐欺レベル 早く直すがよろし 特に夕食は酷かった

旧藤原町に仕事で泊まったのだが再泊は無いし 大江戸系はもう泊まらねえ

382:名無しさん@いい湯だな:2014/08/12(火) 01:29:03.70 ID:jbMku9oV0.net

続けて良いかしら、四日目鬼怒川御苑、大江戸温泉物語ねw 湯野上が八千円でここは七千五百円だったかしら、安いって良いね!

・・って思ったけれど部屋が例の添乗員部屋、ノイローゼになりそうw 塩原にも大江戸だか伊東園だったか同じような値段の和室あったんだけど、そっちにすりゃ良かったわ? 風呂はHPを見ればわかるでしょ、そんな感じ

食事はバイキング、多分>>369よりは悪いと思うわ?だって安いんだもんw ステーキもあったし刺身も並んでいたし色々、一通りあったけど何を食ったのかわからないまま満腹にwww

まあ大規模ホテルだとチェックアウトギリギリまでのんびりしても気兼ねないし、その点良いのかな・・って