TAOYA那須塩原|宿情報
768:名無しさん@いい湯だな:2020/11/10(火) 20:15:31.96 ID:gtksOHQg0.net
栃木県那須塩原市 塩原温泉 大江戸温泉物語塩原かもしか荘 二食付約6000円 goto割
塩原温泉としては入口に近い場所で、かんぽの宿及び温泉病院と隣り合っている宿。買取施設だと思われるが、旧称を忍ばせるようなものは見当たらず。バブルの造り。
部屋は安いプランなのでゲームコーナーの横。扉を閉めれば気にはならない。喫煙の和室で布団敷いてありました。部屋の電気系統を動かすにはルームキーを玄関の横の差し込み口に挿入する必要がある。キーホルダーを挿すタイプはビジホでよくあるが、キーを挿して回すというのは初めて。
温泉は加水のみだと思われる。塩の湯エリアだが色と匂いは無し。保温性はある気がします。2階に内湯、4階に露天。露天は温すぎなのと排水に難があって浴槽回りの床が冷たい。ただし景観は文句無し。紅葉ビューでした。
食事はバイキング。赤身の刺身はマグロでは無く、水っぽい。表記はあったが忘れてしまった。元々マグロよりカツオが好きなのでそればかり頂く。ニンニク無いのは残念。その他はデザート含めてよくあるラインナップ。朝食に牛丼があるのは面白かった。
チェックインの手続を厳格にやっていて、それは良いのだがスタッフ数が少なくだいぶ待たされたかな。アウトが11時なのはのんびり派には良いかもしれません。温泉街には遠いので、食後に呑みに行くとかの楽しみは出来ません。
769:名無しさん@いい湯だな:2020/11/10(火) 20:32:01.52 ID:AHrR26nm0.net
マグロの代用としての定番は赤マンボウ
表記してるとこはまず見ないけど
水っぽいってことは違うのかな