387:名無しさん@いい湯だな:2025/03/09(日) 15:32:50.14 ID:UvD6Pci/0 栃木 川治温泉 金型かわじ荘 保険組合の保養所、一般でも泊まれると聞いて気になったので行ってきました 料金は一般割引キャンペーンをやってるとのことで朝夕食付きで6550円 鬼怒川温泉から更に奥へ移動した場所にある静かな山間の鬼怒川と男鹿川の合流地に有る温泉地 最寄り駅は川治湯元駅で徒歩15分くらいの距離、事前に予約すれば送迎してくれます。 建物は鉄筋3階建てでエレベーターあり 客室 トイレ洗面付き和室、布団は食事時に敷きに来てくれます 高台に有るので男鹿川と温泉街を一望できて悪くない眺望、古いが掃除はちゃんとしてるようでまぁ許容範囲、埃の匂いがするからハウスダスト持ちはきついかな。 温泉 泉質は単純泉、大浴場は内湯が二箇所あり時間で男女入れ替え ロビー奥の新浴場は加温循環消毒のスタンダードな温泉ホテルの浴場と行った感じ、とはいえ消毒臭もそんなにしないのでそこまで悪くないかな。 フロント奥の旧浴場、こちらはかけ流しで冬場のみ加温してるとのこと、趣のあるタイル張りでいい雰囲気 贅沢に掛け流された湯が大量にオーバーフローしてて気持ちいい、ほんのり温泉の匂いがしていい温泉。 夕食 一回食堂にて料理はあらかじめ全部セット済み、汁物だけあとから来ます、ごはんはテーブルのお櫃 メイン料理は豚肉の鍋 期間限定別注料理のふぐ鍋、1300円、河豚の身がゴロゴロ入ってておいしい。 決して高い材料は使ってないが丁寧に作られてるようで品数もが多く味も良くて満足。 朝食 同じ場所にて、メイン料理は陶板の目玉焼き シンプルでオーソドックスでとても美味しい 総合評価は高め、コスパもいいしリピートしたいかなと思ったんですが来月から値上げするとのことで 値上げした場合利用するかはちょっと悩むかな、一柳閣と価格がかぶるし とはいえ初めての保養所でしたがなかなかいいところでした、満足。 394:名無しさん@いい湯だな:2025/03/09(日) 16:46:56.89 ID:ZYkOzi0z0 >>387 健保の共同利用価格と殆ど変わらない お客さんすごく少ないと浴室1つにされるって噂を聞いたがどちらを使うのか気になった
448:名無しさん@いい湯だな:2021/08/23(月) 14:41:30.03 ID:OzzzhKBs0.net 俺は川治温泉を思い出すわ 450:名無しさん@いい湯だな:2021/08/23(月) 15:33:00.98 ID:hG/AYpUE0.net 川治プリンスホテルや大東館は防火、防災関係の資格の講習会で、宿泊施設としてはホテルニュージャパンと共にテキストで必ず出てくるレベル。 452:名無しさん@いい湯だな:2021/08/23(月) 17:24:21.77 ID:CzYKjwot0.net 川治プリンス跡は金型健保の施設が建ってて 会社の健保と提携してるから泊まったことある 少し左足が悪くて歩く速度が人様より遅いので 小さな宿のが安心します 一階の部屋は景観が悪いですとか大歓迎 そうなると安いし 457:名無しさん@いい湯だな:2021/08/24(火) 09:35:10.18 ID:2W5cN0k00.net >>452 金型かわじは泊まって、レポにした。何人もの死者が出たようで、夢に出そうな気がしたが何もなかった。しっかりとお祓いをしたのかも。
314:名無しさん@いい湯だな:2019/01/01(火) 00:03:00 ID:gKetvfOk0 川治温泉 金型かわじ荘 楽天に登録があるが、今は停止しているので電話で健保組合に申し込むと利用券が郵送されてきた。川治湯元駅から歩いて7分なので送迎は断ったが、帰りは雪道なのでお願いした。 行きは南栗橋駅から先も急行が何本かあり、4人掛けの席で田園風景を楽しんだ。会津線直通の列車も新設されている。 宿は全11室、全部10畳以上の和室ないしは和洋室。通されたのも10畳和室。金庫、洗面所、ウオシュレット、空の冷蔵庫あり。湯茶と茶菓子の準備はあったが、冷水はなくて氷は製氷機が別室にあった。自動販売機の缶ビールは220円。 【温泉】 フロントの奥にある眺めのよい掛け流し風呂と、食堂奥の循環風呂を翌朝に男女交代で利用する。夜は23時まで、朝は5時半から利用できる。掛け流し風呂は今の時期若干温く感じる。 浸かっているのは快適だが出ようとすると躊躇する。アルカリ単純泉でヌルヌル感はあまりない。 【食事】 朝夕、食堂で朝は8時、夜は18時。衝立はないが一人旅は隅のほうに配してあってあまり不具合は無かった。家族連れと老夫婦が5組。味は美味しいほうだと思う。赤魚の焼き物は旨かった。食前酒はコーヒー豆を焼酎に漬け込んだもの。朝食にはお粥の用意もあった。 全般的に清潔感やコスパ感は良好だが、くつろぎ感はイマイチかなw。電話予約2食付6,700円+熱燗200円 宿外観 ロビーと食堂 室内 掛け流し風呂 循環風呂 夕食 朝食 316:名無しさん@いい湯だな:2019/01/01(火) 01:28:20 ID:h3JO4XNk0 >>314 川治温泉はお湯は今ひとつパッとしないけど、温泉街の雰囲気は結構好き。良いよね。俺は冬しか行ったこと無いんで、一度露天風呂が営業してる時期に行ってみたいんだよな。