809:名無しさん@いい湯だな:2025/02/22(土) 20:00:57.47 ID:22eDfGS70
>>804
塩の湯地区はこんなお湯なのかな?
析出物といい色といい魅力的すぎる
812:名無しさん@いい湯だな:2025/02/22(土) 21:14:17.99 ID:MZzvIBob0
>>809
塩の湯温泉は手前から蓮月(共立リゾート)、100mほど行くと明賀屋本館、そのお隣りが柏屋旅館の3軒。どれも使用源泉は「刈子の湯」で同じ。ただ蓮月はじゃらんによると「加水加温循環ろ過」だそうで… 柏屋旅館は最近一人旅は出してないんだよなあ。まとめによると直電であっさりと、とはレポありですが
747:名無しさん@いい湯だな:2017/06/28(水) 21:02:38.56 ID:fZru/ra70.net
>>743
>>744
明賀屋、行ったことないけど、露天の写真見る限りすごい良さげなんだけどなあ
実際には大したことないのかな
751:名無しさん@いい湯だな:2017/06/29(木) 11:00:49.89 ID:JLXntW1e0.net
>>747
明賀屋の隣の柏屋のほうがオススメ。旅行サイトには一人泊なかなか出てこないが、直電するとあっさり受けてくれたりする。今年は1月と5月に1泊朝飯付き10500円で泊まった。
雷霆の湯、桐の湯、見事です。
752:名無しさん@いい湯だな:2017/06/29(木) 12:32:49.25 ID:IkZ+MaMX0.net
>>751
じゃらんには土曜日以外、一人プランが出てる