大出館|宿情報

225:名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 19:01:59.23 ID:MwzQiY3P0

特別怖がりだとは思ってないけど 大出館の旧墨の湯に深夜に入ったら突然劣化してボロボロになった壁がガラッと崩れた時はさすがにビビったな

813:名無しさん@いい湯だな:2022/10/04(火) 23:10:10.83 ID:FQrSCluD0

いつ掃除するかは難しいよね ずーっと掃除しなかった大出館の墨の湯は 底の湯の花を掬うと一緒に絆創膏が発掘されたりしたもんだw 今は知らんけど

176:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 06:17:47 ID:NT3Htexd0.net

>>169 だからといって俺は大出館の墨の湯みたいな掛け流しが良いとは思わないけどな 鹿の湯源泉を混ぜることで少しはましになったようだが当然のことながら透明度は上がったし 今更浴槽を小さくは出来ないから仕方ないんだろうが

177:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 06:22:25 ID:NT3Htexd0.net

あ、源泉混ぜるというのはあくまでも客視点の推測ね 少し過ぎた言い方だったな、失礼

180:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 10:32:02 ID:sWEpDFQo0.net

大出館も10年近く行ってないから話が今ひとつ見えてこない 画像見たら浴室の壁がきれいになったのはわかったw 浴槽大きくなったの? 墨の湯は確か湧出量は少ないのだよね

182:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 11:32:50 ID:LNsc6/t00.net

鹿の湯? 五色の湯じゃないの?

184:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 12:08:07 ID:LNsc6/t00.net

自己解決、墨の湯の隣が鹿の湯なんだな

122:名無しさん@いい湯だな:2022/06/02(木) 19:40:28 ID:9//gLL6w0.net

大出館の露天にはハエ叩きが置いてあって アブ数匹なら叩き落として温泉に入ってた

145:名無しさん@いい湯だな:2022/06/03(金) 04:47:43 ID:sw3qAweb0.net

>>122 大出館もすごいよね 貫禄あるじいさんが脱衣所で得意気に退治しまくってたら自分を叩いてしまって飛び上がってるの見た事あるw

897:名無しさん@いい湯だな:2021/06/04(金) 10:35:17.87 ID:UJpJb9Qg0.net

大出館の墨の湯は完全に胃薬臭

635:名無しさん@いい湯だな:2021/05/23(日) 17:03:55.06 ID:wv0TTGuq0.net

大出館の男性が入れるエリアは全て混浴だったのか… おっぱい丸出しの女性が居て驚いたら「ここ混浴ですよ」とドヤ顔で言われ拍子抜け 隣に女性専用の露天風呂と内湯があるのにと思い墨の湯へ行っても女性が居たわ 落ち着いて温泉に浸かれなかったのは初めてだ

ゑびすやの混浴エリアには女性入って来ないので対照的だ

637:名無しさん@いい湯だな:2021/05/23(日) 17:12:09.81 ID:ZfrbLFor0.net

>>635 ゑびすやにも入ってくるよ

両方とも大半の年齢は相当なもんだけど

639:名無しさん@いい湯だな:2021/05/23(日) 23:51:48.26 ID:seoiJU0U0.net

大出館の混浴なんてすっかり忘れてたわ 泊まりならいざしらず、日帰りで女性グループなんかに先に入浴されたら腰が引けるかもな 混浴ゾーンは2ヶ所に分かれてるんだっけ

642:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 00:16:12.07 ID:u1IOnzrQ0.net

まあ混浴浴槽は大抵その宿のメイン風呂だから温泉好きなら皆入りたいだろうよ

643:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 00:23:17.65 ID:+kgWZUny0.net

大出館は一つ一つの湯舟はあまり大きくないからな 落ち着かないのはまあわかるがね

644:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 00:25:31.11 ID:n6dFrekb0.net

墨湯はもちろん隣も透明度はほとんどないから 湯に浸かっていたら無問題

645:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 00:33:49.78 ID:n6dFrekb0.net

日帰りの時間もこーなってるんだな 墨の湯は PM 2:00 ~ PM 3:00 の間、女性専用

647:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 00:42:52.62 ID:n6dFrekb0.net

タイルやコンクリートがだいぶ傷んでたけど綺麗になったみたいだな

墨の湯。藤の湯の改修工事終了のお知らせ 2021年3月18日(木) 改修工事前の温泉成分びっしり、歴史を重ねた鍾乳洞のような空間も好きでしたが、 老朽化には逆らえず改修工事の運びとなりました。今回は壁の素材に松の木を使用しました。

648:名無しさん@いい湯だな:2021/05/24(月) 01:04:23.46 ID:+kgWZUny0.net

>>647 7~8年前に御所の湯の方を改修してるから、順ぐりにゆっくりと手を入れてるみたいね

635:名無しさん@いい湯だな:2021/05/23(日) 17:03:55.06 ID:wv0TTGuq0.net

大出館の男性が入れるエリアは全て混浴だったのか… おっぱい丸出しの女性が居て驚いたら「ここ混浴ですよ」とドヤ顔で言われ拍子抜け 隣に女性専用の露天風呂と内湯があるのにと思い墨の湯へ行っても女性が居たわ 落ち着いて温泉に浸かれなかったのは初めてだ

ゑびすやの混浴エリアには女性入って来ないので対照的だ

637:名無しさん@いい湯だな:2021/05/23(日) 17:12:09.81 ID:ZfrbLFor0.net

>>635 ゑびすやにも入ってくるよ

両方とも大半の年齢は相当なもんだけど

147:sage:2018/02/12(月) 21:24:45.64 ID:DJHQMyig0.net

皆さん浴室に入った瞬間の「匂い」が印象的な所って観点だとどこが挙がりますか?

148:名無しさん@いい湯だな:2018/02/12(月) 21:47:08.42 ID:T9hVRn4J0.net

濃い硫化水素だと塩原元湯の大出館、万座の豊国館あたりかな。 これらは家に帰っても服や体に匂いついてるね。

149:名無しさん@いい湯だな:2018/02/12(月) 22:02:27.49 ID:o6Njh1Ke0.net

大出館の黒湯は胃薬のにおいがした

625:鹿サポ2:2014/06/29(日) 23:48:03.37 ID:E8OyVGQW0.net

塩原元湯のゑびすやと大出館、新湯の湯荘白樺なら 食事 温泉 コスパで順位をつけたらどうなりますか? ゑびすやは素泊まり、白樺は泊まった事がなく、大出館のみ2食付で泊まった事があるので 比較ができません。結構、おいしかった印象があるのですが?みなさんの意見はどうでしょうか? ちなみに白樺はテレビは綺麗に映りますかね?

637:名無しさん@いい湯だな:2014/07/01(火) 06:30:49.58 ID:1xeaBGws0.net

>>625 湯荘白樺は素泊まりでしか泊まったことがないので、あなたと同じで完全な比較はできないな。 温泉はいろいろ入れる楽しみを重視するなら、大出館>白樺>ゑびすや。 白樺は共同浴場込みで考えてね。 食事は個人的にはゑびすや>大出館だけど、えびすやは広間、大出館は部屋食だから、 その点にこだわる人には大出館の方が有利か? コスパは何とも言えないが、チェックイン12時、確実に送迎あり(車の人には関係ないね)の 白樺がいいのかなあ。 間違いなく言えるのは、どの宿もお湯はいい!

048:鹿サポ2:2014/07/20(日) 23:59:29.78 ID:GmHS7vDk0.net

連休とれる予定が1日になってしまったので近くに行ってきました。 栃木県那須塩原市 塩原元湯温泉 ゑびすや 税込9870円 自分が一番好きな温泉です。 温泉は国内最高レベルだと思うので食事をなんとかしてほしい。 食事なら大出館の方の圧勝だと思う。

077:名無しさん@いい湯だな:2014/07/22(火) 08:08:12.51 ID:CKCUww/L0.net

えびす屋の食事は、山の中の湯治宿で値段のわりにはいいという意味で、食事目当てに行くとこじゃない。 大出館の食事は10年くらい前に泊まったときは最低レベルだったけど、最近は改善されたのか?

579:名無しさん@いい湯だな:2014/06/28(土) 07:18:40.54 ID:MilocThK0.net

大出館(初宿泊)行ってきた

■部屋 綺麗とは言えないがハナから期待していないので気になるようなことはなかった 強いて言えばトイレ付きの部屋だったが電球の接触が悪いっぽかったが 硫黄の成分で電気系統がアレだろうし何度かパチパチやれば点いたのでまあ気にしないw 夜に小さい虫が一杯入ってきたのもちょっとアレだがこの時期の山奥ではまあ致し方なかろう 特に居心地が悪いという訳ではないので秘湯系としては十分及第点ではないだろうか 想像したよりはずっと小奇麗感があった

■食事 もっと献立を熟考すればかなりクオリティの高いものができるのでは?と思わされた しゃぶしゃぶの肉は結構いいやつをつかっていた 蕪の煮物は涙が出るほど美味かった。あと30個ぐらい食いたい 光るものがあるだけに他が至って凡庸なのが残念 冷凍の刺身なんぞ要らんから、山菜とか「山奥の宿」のオリジナリティが欲しい 嫌な言い方をすると、飯は美味くなくても温泉の集客力でなんとかなってしまうんだろうが・・・

■風呂 温泉板で今更書くまでもないとは思うが一応

墨の湯はその日のお湯の神様の機嫌で透明度が変わるらしいが、この日は15cmくらい? 見た目は面食らってしまうがいざ入るとそれほどの癖はなく、 ぬるめの湯はややキシキシ感があるが柔らかく優しい 臭いは絆創膏を剥がした時のような薬系。味はふわりとした甘みがあり意外にも美味い 休日前なので客は多かったが21時頃入ったら誰もいなかった あと夜中3時頃入ったら浴室のタイルが崩落する場面に遭遇しビビったw (風呂場の雰囲気もあり、一瞬「人ならざる者」に遭遇したのかと・・・) 尚、隣の鹿の湯(だっけ?)は46度くらいのアチチだった

五色の湯の混浴内風呂は透明感のある白だったりほぼ真っ白な濁りだったり 白濁したエメラルドグリーンだったり灰色っぽかったりと刻々と変化し 「五色」の名に恥じず見た目にも(勿論実力も)趣があり ヌルスベ感の強い湯は硫黄系にしてはかなり優しくこれまたぬるめ 臭いはそれほどキツくなかった。味は渋みの強い苦味 帰るまでに千変万化し名に恥じず合計6時間以上入浴してしまった 硫黄泉にしては掛け流し量が多く客が多いわりに鮮度が高いのもgood 墨の湯と混浴内湯の浴室は、昼は日帰り客が多いので芋洗状態になる時間帯あり あと貸切の藤の湯は落ち着いた雰囲気が良く気にいった

どの湯も入った後は非常に温まり汗ドバドバ系 一週間近く経った今も肌にスベスベ感が残る美肌の湯 個性が強い割には長湯がしやすい優しめの湯なので湯あたりには注意を要す

■その他 日帰りでゑびすやにも行きたかったが雷雨のためパス まあ宿に篭ってゆっくりできたので良かった

■全体 居住性や食事目的で行くようなところじゃないが 泉質は申し分ないので温泉好きなら行く価値あり 塩原というとどこか観光地的な固定観念があるが こと元湯に関しては鄙びた山奥のいい温泉でありイメージが覆った そんなに遠くないので今度は紅葉の時期か真冬に行きたい

587:名無しさん@いい湯だな:2014/06/28(土) 17:08:09.47 ID:g1tN5lud0.net

>>579 レポ乙!大出館は日帰りで2回行ったことがあるが、連休の1人宿泊は断られたw

595:名無しさん@いい湯だな:2014/06/28(土) 17:45:02.52 ID:Nzg8e99S0.net

>>579 大出館とゑびすやは直線距離にすれば200mほどだろうけど、 道路はグルっと迂回してるから結構遠く感じるな。 深夜のタイル剥離…怖ッw 平家かくれの湯・御所の湯は改修したらしいが、他までは手が回らないか。 どちらかと言えばゑびすやの方が好きだけど、 大出館の湯舟の多さは魅力。

290:名無しさん@いい湯だな:2014/04/03(木) 02:54:01.47 ID:HhhDUudA0.net

塩原元湯温泉 大出館 電話にて直接予約、10650円 仕事がひと段落したので行ってきました。 《温泉》真っ黒な墨の湯と他はエメラルドグリ-ンのお湯でいい温泉だと 思いました。墨の湯の隣の源泉は高温でしたが、他はかなりぬるめで長湯できました。 壁、タイルの腐食がかなり進んでました。墨の湯のところ 《部屋》105号室で、部屋は普通でした。テレビの映りは悪かったです。 布団は柔らかくて疲れもあってかい熟睡できました。 《食事》2食とも部屋食で、夕食は量は多めで朝は少な目でした。 栃木牛のすき焼きと煮物と魚の餡かけは美味しかったです。カニ出すくらいなら 山の幸を出したほうがいいと思います。 《総評》山の中の秘湯で温泉を最重視する人には、いい宿だと思いました。 ちなみにAuは電波入りませんでした。帰りの新湯の中の湯に入ってきました。 ゑびすやと大出館は宿泊しましたが、塩原で、他におすすめの宿あったら教えてください。 お願いします。

297:名無しさん@いい湯だな:2014/04/03(木) 20:26:46.85 ID:QRdOpAU40.net

>>290 大出館は風呂がたくさんあるけど、墨の湯は一番の売りだから、なかなか改修に入れないのかなあ。 木造の浴室・浴槽だと、多少朽ちた感じでもそれが味になるけれど、タイルだとねえw

402:名無しさん@いい湯だな:2013/11/06(水) 18:54:32.89 ID:4t6sXQiW0

>>399 もし紅葉がちょうど良い時期なら、立ち寄りで大出館の露天がイイ 割引券もあるし手形もあるw

大出館の混浴(ほぼ男湯)内湯がリニューアルしたらしい 「木のぬもりと自然の景色が存分に味わえる明るい空間になりました」

433:名無しさん@いい湯だな:2013/11/07(木) 14:05:02.48 ID:TByPstoe0

>>402 大出館行ってきた。内湯が綺麗になってた!
  • image

434:名無しさん@いい湯だな:2013/11/07(木) 15:07:37.02 ID:UuD2j9cY0

>>433 Thx 浴槽だけそのままで、窓や壁、床タイルを新しくしたのかな? ピカピカやね

655:名無しさん@いい湯だな:2013/09/09(月) 06:23:33.55 ID:oN4AYu7S0

塩原で本陣・白樺・大出館から選ぶならどれにする?

657:名無しさん@いい湯だな:2013/09/09(月) 21:38:30.38 ID:WOwoF1Er0

>>655 湯のバラエティ重視で大出館かな。

658:名無しさん@いい湯だな:2013/09/09(月) 21:50:48.02 ID:b+vHM+mH0

女性なら墨湯に女性専用時間帯のある大出館かな 飯は期待するな、虻を期待しろ

659:名無しさん@いい湯だな:2013/09/09(月) 21:53:37.37 ID:F4DzHIOd0

>>657 大出館は建物がなあ。木造だとひなびたとか言えるけど、 コンクリート造りだと、ただボロいだけでw でも、一部浴室は改装でずいぶんきれいになったらしい。

515:名無しさん@いい湯だな:2012/11/18(日) 23:40:57.92 ID:uiPi5gTS0

便乗してもいいですか?

・東京から移動しやすい(高速バスや特急があれば最良) ・硫黄泉などの強いお湯 ・草津は一度行ったので草津以外 ・2食付きで1万~1万5千

で、何か良い場所無いでしょうか? もうあれも良いこれも良い状態で自分では決められませぬ。

522:名無しさん@いい湯だな:2012/11/19(月) 01:56:34.28 ID:xmiU0mUg0

>>515 奥塩原……は、行きやすくはないか、距離だけなら近いけど。

526:名無しさん@いい湯だな:2012/11/19(月) 07:55:13.19 ID:4IrMvZuw0

>>515 522さんと同じく奥塩原がいいと思います。泊りは元湯のゑびすやか大出館 そして、歩きだと時間がかかるかもしれないが新湯の3つの共同浴場で硫黄の白い濁り湯 を楽しむ。

532:名無しさん@いい湯だな:2012/11/19(月) 17:00:47.87 ID:/RqtmBOf0

奥塩原は車か旅館の送迎無いと無理でしょ。

533:名無しさん@いい湯だな:2012/11/19(月) 18:12:36.65 ID:I33sH5/y0

>>532 奥塩原元湯、大出館は一人泊なら2泊以上で迎え有り(2人で一泊相当らしい)

542:名無しさん@いい湯だな:2012/11/20(火) 01:32:19.04 ID:VQRo93qZ0

大出館は湯は最高だが、メシがうまくない。

850:738:2011/08/17(水) 23:19:55.31 ID:M3nUdGFT0

>>846 レポ乙です、お盆時期はさすがに混んでますね 迎えの車があったのは良かったです、歩いても1時間、タクシーだと3000円と言われた記憶があります

あの辺りはアブが多いので夏の露天は大変です、内湯でも充分 大出館の露天にはハエ叩きが置いてあるので叩きながら入浴しましょう 夏の冷水ポットは嬉しいですね、今度また行ってみようかな

851:846:2011/08/17(水) 23:47:00.08 ID:XmR5oyAr0

>>850 大出館は内湯の脱衣所にもハエ叩きが置いてありました。 ゑびすやからすぐ先に大出館は見えるのに、道路を行くとあれほど遠回りだとは思っていませんでした。 汗ダラダラになるし、アブはずーっとまとわりつくし…。 しかしある意味、大出館はゑびすや以上にひなびてますなw

853:名無しさん@いい湯だな:2011/08/18(木) 00:03:28.09 ID:9KAg/RAj0

>>851 飯も大出館の方が鄙びてる 秋になるとあの露天から山の紅葉、黄葉?がすごくキレイだった記憶がある、アブもいないし

557:名無しさん@いい湯だな:2011/01/15(土) 15:34:56 ID:7UYn/fGd0

大出館2泊以上なら、1人でも送迎してくれるようになったらしいな(要確認) オレが一昨年行ったときはタクシー代3000円近くかかって痛かったが… 墨湯で人気の「秘湯を守る会」宿で、昔は1人泊さえ不可だったというのに それだけ景気悪いってことか

568:名無しさん@いい湯だな:2011/01/15(土) 22:56:53 ID:CLBUHzB30

>>557 大出館は泊まったことないけど 元湯入り口のバス停から歩いて行ったことが2回ある 50分くらいだから、雪でもなければ散歩がてらいいかも

074:名無しさん@いい湯だな:2009/03/05(木) 15:09:46 ID:v42j883w

大出館予約した 墨の湯楽しみ…2日間温泉三昧してくる

077:名無しさん@いい湯だな:2009/03/05(木) 23:26:09 ID:bSEcvqjS

大出館は秋に日帰りで利用したけど、元湯入り口バス停から徒歩50分かかったなぁ。

078:名無しさん@いい湯だな:2009/03/07(土) 02:46:40 ID:wVZOddNc

雪の季節でもあり、タクシー使うつもり バスターミナルから車で15分つーと、いくらかかるかな? うまい具合にワリカンできる相手が見つかるといいのだが…

080:名無しさん@いい湯だな:2009/03/10(火) 01:21:52 ID:oeIjNGbm

>>78 バスターミナルからなら送迎してくれるんじゃないの?

081:名無しさん@いい湯だな:2009/03/11(水) 00:46:52 ID:6IKWbhLw

>>80 一人の場合は送迎不可

094:名無しさん@いい湯だな:2009/03/14(土) 04:57:14 ID:fKShOTbI

美人だと、やっぱりそれだけで好きになってしまうみたい。たとえ他に難はあっても…。

【大出館】1泊1万2000円×2泊 一人だと、バスターミナルまで迎えに来てくれない。 タクシー代2870円。痛っ。 シャワーは一切ないし、バスタオル(210円)、シャンプー(200円)が有料なんて初めて。 飯もう~ん、とりたててうまくはありません。

でもなあ、とっても楽しかったのだよ。 何といっても、お湯がよかったから。 墨の湯は、自分がイカ墨のパスタになったようでオモロー。 天候(気圧)によって、湯は熱かったりぬるかったり、墨も多かったり少なかったり…。 濃厚な硫黄泉と交互に楽しめるところがいい。 露天も高台にあるだけに、気分よかった。

塩原元湯は東京から2時間半ですっかり秘湯ムード。 ゑびすや、元泉館にも立ち寄り湯して、2日間温泉三昧してきた。 とくにゑびすやは塩原最古の湯で、雰囲気サイコー。 間欠泉から5分おきほどに新鮮な湯が注がれ、こんなのは初めてだったので感激してしまった。

ところで、やっぱり景気悪いんだな。 人気の墨の湯にいつも貸し切り状態で入れてしまった。 ちなみに、帰りは他の人の送りに同乗させてもらってタクシー代は使いませんでした。

481:雨男:2008/02/16(土) 22:33:42 ID:ycQCDhFM

塩原・大出館にヒトリ泊しました。 ここは、以前からヒトリ泊お断りとのことでしたが、真冬は多少空きがあるので予約可とのことでした。 しかし、真冬にもかかわらず、宿の半分は埋まってました。。。恐るべき大出館。

アプローチ・・ 真冬は完璧、雪道なので4駆スタッドレスか2駆チェーン必須。 宿泊者は下の国道の元湯口の駐車場に止めて送迎もしてくれる。

メシ・・・・・・・・ 部屋だし。味もまあまあ。量もまあまあ。

風呂・・・・・・・・ 露天有り、混浴あり、内湯は3種類あり、高級ではないが、湯治場風でまったりする。泉質も3種類。黒湯・緑湯で最高レベル

内装・・・・・・・・ かなり老朽化してる。共同トイレはボロく寒い。部屋は8畳・次の間付きで、約1万

景観・・・・・・・・ 高台にあるので、景色は良い。

サービス・・・・ まあ、最低限やることはやるが、、、言わないとポットを前の日から替えてくれないのは閉口

総評・・・・・・・・ 泉質重視で今回行きましたが、冬場の静かな湯浴みとはいきませんでした。環境はいいんですが、人気がありすぎですか。 私的には客が1~2組ぐらいを期待してたのですが、、、ここよりも、元湯館がそんな感じでした。 つぎは、孤独を求めて真冬の奥鬼怒・日光澤あたりにいってみたいと思ってます。