545:名無しさん@いい湯だな:2025/02/16(日) 20:13:57.50 ID:lbWr6Uaa0 ●栃木・塩原温泉郷畑下温泉・清琴楼 二食付きで14,000円くらい。稼働している部屋は10部屋程度と聞いた。 「畑下」と書いて「はたおり」と読むのは初めて知った。畑下は廃業した宿ばかりでかなりの寂れっぷり。清琴楼はクチコミでクソミソに書かれることもある宿だが、あら、結構きれいじゃん。拍子抜け。 案内された部屋は二階。踏込+控えの間+10畳+広縁にトイレ。そりゃまあ古い造りだけれど何の問題もない。古き良き和風旅館。トイレは非洗浄で便座も冷たいが、何なら廊下のトイレは洗浄式なのでそちらを利用すればよろし。 暖房は石油ファンヒーターで所定時間で切れるお約束。コタツでカバーしましょ。Wi-Fiなんてものはありゃしない。最大の課題は夏が扇風機仕様なことか。まっ、真夏に来なければいいだけの話。 窓からの景色は箒川の流れと山ゆりの吊橋。これ、すごくいいわ! 食事付きは一日二組限定。女将さんが一人で調理してるっぽい。場所は別部屋での個室食。ほぼ一度出しなんで過大な期待はなしね。冷え冷えではないがほんのりと温かい程度。 久々の部屋食なのでテレビ見ながらのんびりと。ご飯や酒の追加は内線で。 549:名無しさん@いい湯だな:2025/02/16(日) 22:04:41.59 ID:i2HLS/Tm0 >>545 尾崎紅葉ゆかりの宿ですね 畑下温泉は道路脇にシューシューと湯煙が見えるので気になってました 瓶ビールの似合う部屋w 552:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 07:12:19.50 ID:ntKg2/WN0 >>549 角間の越後屋旅館なら「吉川英治の・・・」と書くところですが、尾崎紅葉は読んだことがないので控えましたw 日本酒は銘柄一つだけだったので注文せず 素泊まりもやってるし(電子レンジはある)、持ち込みには寛容な雰囲気ではありますが 572:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 17:06:52.83 ID:DT+YM3Bx0 朝食も同じ部屋で。納豆が小鉢で出されるだけでうれしい。ご飯は夕朝食ともお櫃に茶碗三杯強。さすがにそこまでは食べきれん。 573:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 17:07:45.57 ID:DT+YM3Bx0 お風呂は男女別の内湯と家族風呂。チェックインから翌朝9時まで利用可能。 9時以降は湯の張替え・清掃等で入浴できないので、連泊のメリットはないかな。 本来は夜9時に男女浴室入替えなのだが、この日は宿泊客が少なかったので「入浴中」の木札を掲げての貸切利用に! 広い風呂を独泉できて幸せなひととき。 木札がバカでかくて持ち運びがちょっと鬱陶しかった。男女浴室は鍵がないので目立つようにとのことなんだろな。家族風呂は簡易ながら内鍵あり。 画像の通り脱衣所もきれいで何の問題もない。 源泉は自家源泉、ほぼ中性のナトリウム-塩化物泉。泉温63℃。わずかに濁りあり。どの湯舟も40~41℃で非常に入りやすい湯温であった。貸切なこともあり長湯長湯長湯。 10年ほど前までは箒川の中洲?に露天風呂があったのだが、増水で流されてそれっきり。河川法の絡みとかあって再開は難しいのかな。画像では小屋掛けの跡や手前の方に桟橋の残骸と思しきものが写っている。 574:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 17:08:12.95 ID:DT+YM3Bx0 現在は別館だけを使っているようだが、他にも本館、第二別館、はなれの紅葉荘と建物がある。本館は明治期の建物で、これはなかなかに素晴らしい。見学はできるので足を運ぶべし。 外観1 外観2 紅葉の間 ボロボロな雨戸 大広間 女将さん[民宿のおば(あ)ちゃんみたい]と息子さん?の二人しか見かけなかったなあ。先週の山口屋旅館を凌ぐ静けさ。客はもう一人いたような雰囲気。あまり期待しないで予約しただけにすごく得した気分。 念のためもう一度書いておくがクーラーはないよ。川風涼しそうな気もしないではないけどさ。 575:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 17:20:57.77 ID:q3ZVSUyn0 箒川沿いとはいえ夏は蒸すよ。低地に比べればマシかもだけど。 576:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 18:49:50.34 ID:Z+ax42e00 >>572-574 レポ乙です 風呂を独泉でテレビ付個室食でその値段でいいじゃないですか 580:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 20:38:26.54 ID:DT+YM3Bx0 >>576 1年に一度くらいは部屋食(厳密には別室だけど)もいいかなと思ったりして 部屋食ならほぼ一度出しの方がいいかな 「失礼しまーす」「はーい、どーぞ」のやりとりは結構かったるい 581:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 21:16:47.44 ID:s0NNyNqq0 楽天で見なくなったからやめちゃったと思ってた。やってて良かったわ 近くにエヴァの像があってビビった記憶 583:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 21:27:00.33 ID:DT+YM3Bx0 >>581 一通り見て回ったがエヴァの像は見当たらなかった お祭りの山車用に造られたものらしいけど 591:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 22:11:26.65 ID:zXU+diVB0 >>574 すげえ趣深いけど、絶対に何か人外のモノがいるw 592:名無しさん@いい湯だな:2025/02/17(月) 22:13:07.08 ID:zXU+diVB0 なんだ流石にそこは見学のみか