540:名無しさん@いい湯だな:2024/12/05(木) 23:02:03.53 ID:EvEJxyHz0
紅葉目当ての観光客もいなくなっただろうし、週末奥日光湯元温泉行って来る これぐらいの時期の山の温泉はスキー客もいなくて空いてるから快適に過ごせる。617:名無しさん@いい湯だな:2024/12/08(日) 14:02:59.80 ID:nHeodxvE0
日光湯元温泉着いた、めっちゃ吹雪いてるし氷点下4度ですごく寒い。 こう寒いと温泉への期待が高まるね、テンション上がってきた。628:名無しさん@いい湯だな:2024/12/08(日) 21:18:50.38 ID:/dATjL/r0
>>617 どこ泊まんの?629:名無しさん@いい湯だな:2024/12/08(日) 21:27:07.39 ID:nHeodxvE0
>>628 スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘 バスターミナルから旅館に移動中雪道で盛大に尻餅ついてテンション駄々下がりだったけど。 温泉気持ちいいし、ご飯も美味しい、なにより建物が築五年で新しいから快適。 帰ったら詳細なレポあげるよ。646:名無しさん@いい湯だな:2024/12/09(月) 22:14:09 ID:kkufw5hc0
-
行ってきました、奥日光湯元温泉 スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘 夕朝食付きで16,500円
場所はバスターミナル近く外観は真新しい山荘風、令和元年にできたので奥日光湯元において令和最新版の旅館
全室12部屋ほどで館内はこじんまりした感じ、横に長い二階建てエレベーターはなし、ロビーにはソファと自販機、無料のドリップマシンがあってコーヒーや紅茶が飲み放題、売店等はなし。 -
-
和室の他に洋室と和洋室があって、洋室は狭いため料金が安かったので洋室を選択
-
トイレは洗浄便座付でピカピカ
-
客室にも無料のドリップマシンがある、ドリップポッドがなくなったらフロントでもらえる
館内着は浴衣と作務衣が選べる。