空の湯|宿情報

976:fusianasan:2025/06/18(水) 22:33:55 ID:PYzMAPew0

千葉県芝山町 空の湯

芝山鉄道という日本一短い私鉄の終点・芝山千代田にある空の湯に行ってみた。 2日前に楽天で予約。一泊5000円なのだが、楽天で申し込むと5%引きになった。 京成上野からモバスイで来たけど、芝山鉄道はIC非対応で後日京成で精算しろと言われた。 精算しないと京成上野で入場したままの状態になってるのでモバスイが使えない。 しかし芝山鉄道の存在は知ってたが、まさか芝山鉄道を乗る日が来るとはなーって思ったが、 北ウイングが流行った時代に実は乗ってたことに気がついた。

終点・芝山千代田の駅前は何も無い。 空の湯は駅から歩いて5分ぐらい。 途中には何も無いが、近くにはファミマがあるらしい。 持ち込む人は先に買っておくべき。

館内は土足厳禁で、下駄箱の鍵は館内に入る鍵になり、更にその鍵で物が買える。 以前5chのスレでオーストリアの温泉を紹介した人がいてスレチで大ひんしゅくだったことがあったが、 あれと同じ方式だな。

部屋というかカプセル。カプセル内にロッカーがあって機内持ち込みサイズのスーツケースなら入る。 更にでかい荷物の人は壁際に鍵付きチェーンがあるので、そこに巻き付けることになる。 カプセル内にはテレビはないから本当に寝るだけだな。

風呂は2F岩盤浴、3Fに大浴場がある。 基本循環だが、露天にかけ流しがある。 かけ流しは褐色で40度ぐらいでサラサラの湯。 空の湯ということで飛行機が見えることをうたってるけど、 夜に着いたので夜間灯が離陸するのが見えるだけでどこの航空会社かはわからないので期待外れ。 風呂は0時前で終わってしまい、深夜には入れない。 翌朝は5時から入れるが、5時にチェックアウトだからな・・・・

周りには何にもないので館内にお食事処がある。 そして共用スペースにはカフェバーがあって酒が飲める。 自販機はジュースしかなくて酒がなく、館内着着て風呂入ってしまうと着替えてコンビニに行く気が失せるので カフェバーで生ビール600円を課金。しかも2杯も。 カフェバーのおばちゃんにしめしめていう表情をされてしまった。 こういう施設あるあるだが、共用スペースは漫画喫茶状態になっるんだけど 平成の漫画はあるが昭和の漫画がないな。

978:名無しさん@いい湯だな:2025/06/19(木) 07:21:31 ID:AUmZJkT20

>>976 5時チェックアウトってことは成田からどっか飛んだのかな 泊まりの利用者は成田空港を早朝使う人たちくらいかねえ

979:名無しさん@いい湯だな:2025/06/19(木) 11:11:19 ID:jOhpgEqw0

結局徹夜で漫画読んだから。泊まる意味がなかった。公津の杜の快活CLUBにすればヨカータ

041:名無しさん@いい湯だな:2025/06/26(木) 01:46:24 ID:v.N7QXgE0

tamajimu.sytes.net/cl/2025/ksr/?61

067:名無しさん@いい湯だな:2025/06/30(月) 23:12:48 ID:eXp6dA360