鶴鳴館松坂屋本店|宿情報
500:名無しさん@いい湯だな:2021/10/21(木) 13:33:50.35 ID:okDr+lH+0.net
松坂屋ときのくにやの立ち寄りだけ行ったなあ
松坂屋の立ち寄りが復活してくれると良いけど無理だろうな
501:名無しさん@いい湯だな:2021/10/21(木) 18:21:28.97 ID:LqqpzTut0.net
松坂屋、十数年前に比べると宿泊費もバカ高くなったしなぁ。
改装前に行っておけばよかった。
268:名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 10:51:13.37 ID:zeb/cKzl0
時々白濁(ミルキーグリーン、ミルキーブルー)のアルカリ硫黄泉って意味なら
箱根芦の湯、松坂屋がそうだけど1人泊OKかは知らない
269:名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 11:49:32.71 ID:yW7KyoJG0
>>268
松坂屋には3月の平日に一人で泊まった。
いちばん安い部屋で34,800円だった。
ここの泉質は箱根でいちばん好きだけど
料金が高いからしょっちゅう行けないのが残念。
料理も美味しかったけど有名な板長さんが最近辞めたらしい。
271:名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 13:19:50.68 ID:NEqq3uvr0
>>268
松坂屋本店はナトリウム-炭酸水素塩泉(旧名︰重曹泉)
が、皮膚の角質を柔らかくし、古い角質を落としてくれるとか。