神風舘|宿情報

062:名無しさん@いい湯だな:2024/01/25(木) 16:44:55.81 ID:suFU6hXq0

栃尾又といえば神風館、最近はほぼ連泊のみの対応になってるんだね 予約サイトで魚沼地域を検索してもヒットしないわけだ まっ、栃尾又は連泊まったりがよく似合う温泉ではあるが

063:名無しさん@いい湯だな:2024/01/25(木) 17:09:09.83 ID:Ai7s7LiD0

栃尾又の共同浴場は日替わりで男女入れ換えだから 一泊だと全部の浴場にじっくり浸かれんのだよな

833:名無しさん@いい湯だな:2024/01/18(木) 18:09:46.49 ID:Y1y1JKuj0

2食付1万ちょっとくらいでも食事を個室に用意してくれるとこもあるね そういうとこがいいと思う。 人の目が気になるからね

851:名無しさん@いい湯だな:2024/01/18(木) 22:18:01.17 ID:HSPGKBLR0

栃尾又の一番安いとこが部屋食やった…

690:名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 10:55:05.98 ID:cfxPYt+l0

小出駅栃尾又温泉のバスが帰り10時台のバスが無くなって湯之谷温泉郷はもう車でしか行けんのか…

701:名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 13:07:44.03 ID:i0gs4ryr0

>>690 10月以降は一年間休止って話も出てる それってほぼ廃止に近いと思うけど

707:名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 17:25:34.66 ID:xLcf5Pwn0

>>701 オンディマンドのバンとかでも事足りるとは思うけど、コスト的にあまり差がないとか音威子府方面で聞いたし、肘折みたいに村営バスにでもなると良いけどな。

708:名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 17:56:48.90 ID:EqZAee+00

>>707 折立や大湯温泉もあるから何かしら手段を考えてるかもね

336:名無しさん@いい湯だな:2023/02/22(水) 21:47:42.60 ID:dpvSPMyg0

冬の栃尾又は行ったことないけどお湯は熱湯もあるの?

341:名無しさん@いい湯だな:2023/02/22(水) 23:58:34.18 ID:1gSDc2dl0

>>336 下の湯・上の湯・おくの湯と浴室があるが、どこも適温の加温浴槽があるよ。循環併用 まあ源泉槽もわずかに加温してるけどね

864:名無しさん@いい湯だな:2022/12/15(木) 22:26:09.64 ID:k+3goUk10

栃尾又温泉の神風館泊まってきた。 いつも部屋まで配膳してくれたお爺さんは3月に辞められたそう。 びっくりしたのは、大旦那だと思ってたんだけど経営されてるご夫婦とは血縁無いそうですね。 娘さんが東京に引っ越すとかで一緒に行かれたそうです。

私が温泉にハマったきっかけの栃尾又のシンボル的な存在で、昔の話をたくさん聞いたり、自在館や宝巌堂に泊まった時も風呂でお会いしたりしたので寂しいですが、お元気ならよかった。

栃尾又に行く楽しみのひとつが無くなってしまったなぁ。

865:名無しさん@いい湯だな:2022/12/15(木) 22:34:18.84 ID:jK0NO0e/0

>>864 大旦那じゃなかったのか ご夫婦がちょっと素っ気ない印象があるのでお爺ちゃんの好々爺ぶりが絶妙なバランスを醸し出してたような気がする

280:名無しさん@いい湯だな:2022/10/22(土) 12:52:23.80 ID:rVBGSSoh0

昔ながらの、 どの宿にも温泉風呂は無くて、外に共同浴場があるタイプの温泉ってどうすれば? 例、秋山郷の小赤沢温泉

栃尾又温泉のうちの一軒も温泉は無かったような気がする。

286:名無しさん@いい湯だな:2022/10/22(土) 13:39:27.79 ID:XooV2GXD0

>>280 自在館は三つの貸切風呂があって自前の源泉でまかなっている。いずれも加温 神風館は自前の風呂はなくて共同湯利用のみ 宝巌堂は小さな真湯の樽風呂があったのだが、何年か前に底が抜けて利用不可になってから修理したという話は聞かないw 最近女将さんのブログに目を通してないから変わってるかも

916:名無しさん@いい湯だな:2022/02/11(金) 19:08:04.91 ID:hev5fvvX0.net

栃尾又温泉の神風館に4連泊中。 部屋に最新型のエアコンが付いたよ。 4日前だかに付けたって大旦那が自慢げに教えてくれた。

冬はこたつがあるからまだいいとして、夏の暑い時に、今までは 30年以上前の床置きエアコンで目の前にいれば涼しい風が出 てるのかな、くらいなやつできつい日もあったから、これは嬉しい。

604:名無しさん@いい湯だな:2022/02/01(火) 00:27:59.66 ID:f1gqmsOq0.net

神風館の話になるのですが 神風館→駒の湯山荘と宿泊した時は駒の湯の送迎時間まで荷物をフロント脇に置かせて貰ってお風呂入ってました 理由を話せば自在館でも同じような対応してくれると思います

559:名無しさん@いい湯だな:2021/07/22(木) 09:00:52.31 ID:8yCJBRfj0.net

栃尾又の自在館と神風館はチェックインは午後からだけど、早くに着いて風呂には入ってていいとかもあるな。 湯治場だとそんな場所も多いのかな。

563:名無しさん@いい湯だな:2021/07/22(木) 13:14:41.18 ID:J1VWbBjn0.net

>>559 栃尾又は長湯になるから早く到着しても風呂だけで十分に時間つぶれるからなあ 宝巌堂も今は12時50分チェックインw

921:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 13:52:15.26 ID:dA1Z8fkQ0.net

換気で窓を少し開けてるせいなんだろうけど 栃尾又が加温しすぎで 特にしたの湯なんて1時間も入ってたらのぼせそうになった

927:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 14:50:16.76 ID:aK1sIFDS0.net

>>921 塩ビの中にさらに管が入ってて、その管に加温した不凍液を流して温める方式だっけ まあ1度違うと体感はかなり違うからなあ 普段は塩ビの穴からフワッと温かいお湯が出てくるのが感じられる程度だけど

928:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 15:29:55.71 ID:tftgbiMk0.net

>>921 そう。年末年始に行ったけど、やっぱり温め過ぎだと思った。 普通の温泉の感覚で来ている客から、ぬる過ぎるとクレームが有ってそうしてるのも知れないけど、栃尾又らしくなくて、続くようなら冬の期間は栃尾又行くのやめようかと思ったくらい。

930:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 16:31:26.26 ID:h9lT7ZL60.net

加温された栃尾又には行きたくねえなあ しかしロクに観光資源もないあんな山奥に普通の温泉感覚で来る客がそんなにいるんかね

931:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 16:52:10.11 ID:aK1sIFDS0.net

したの湯の加温は以前からあるけどね 2004年か2007年の地震で湯温が下がって以降だったか、それ以前からだったかはちょっと記憶が曖昧 湯が合わない人は時々見かける 入った瞬間から落ち着かず、数分で出ていってしまう人w 神風館以外は予約サイト等にプランを提供してないのは正解かも

932:名無しさん@いい湯だな:2021/03/21(日) 18:17:19.44 ID:eWUJMVN+0.net

>>931 ぬる湯が合わない人も居るだろうけど、みんな黙って長時間浸かっている浴場の空気は 皆でワイワイ温泉にでもというモノとは一線を画しているからな 予約サイトには合わないよな

934:sage:2021/03/21(日) 19:41:25.88 ID:X9eycrcX0.net

神風館のおじいちゃんは、

昔は農閑期に顔見知りの湯治客が再会して浴室が賑やかになることも多かった 今の静かに入らないと駄目な風潮には違和感があるって言ってたw

943:名無しさん@いい湯だな:2021/03/22(月) 06:33:44.61 ID:gFiA/bv20.net

>>934 おじいちゃんいつ頃の思い出を語ってるんだろw 今のしたの湯が再興されるまではセンターの場所で混浴だなんだとあったみたいどけど

944:名無しさん@いい湯だな:2021/03/22(月) 08:17:54.56 ID:HptL18UU0.net

栃尾又には10年ちょっと前から年に数回通ってるけど、冬の加熱は3年くらい前からだいぶ増したと思う。 通い始めた頃の方が夏も含めて温度が低かったように思う。そして、今より全然泡付きがあったね。10年くらい前に大洪水があって車も流された時があったけど、その頃から泡付きが無くなった気がする。温泉は生ものだからしょうがないけど、残念。

神風館のおじいちゃんは、風呂場でよく会うので自在館に泊まった時でも話ししてる。昔の栃尾又とか逆に最近の話とか聞けるからね。 大きな声でしゃべるのが迷惑なだけで、二人でぼそぼそしゃべるのはいいと思うんだけどなぁ。これも、10年前と比べて最近は厳しくなった気がする。

945:名無しさん@いい湯だな:2021/03/22(月) 08:40:23.21 ID:gFiA/bv20.net

>>944 泡付きに関してはそうだよなあ 2008年頃はしたの湯に浸かってウトウトしてると身体中細かい泡がビッシリ付いてて、背中を這い上がってく感じがこそばゆいほどだったけど、 2013年頃は湯口のそばに陣取っても「あれ?この程度?」って感じに変化してた 泡付きが全てではないけれど、あの泡をサッと手で払うのは結構楽しかったのにw

572:名無しさん@いい湯だな:2021/01/30(土) 14:50:32.64 ID:aSnfiY9b0.net

栃尾又神風館いってきた。金曜日だったけれど宿3軒で5人くらいしか客はいなかったんじゃ なかろうか。 いつもは人気のしたの湯もひとりで貸し切り状態、自在館の前にも車は止まっていないし。 神風館のじいちゃんが、コロナのせいでうちは毎日2組くらいのお客って言ってた。 2月の初旬は栃尾又3軒とも休むみたい。がんばってほしい。

573:名無しさん@いい湯だな:2021/01/30(土) 15:02:58.59 ID:sAtIpxOT0.net

>>572 最初の緊急事態宣言明けの時もそんな感じだったわ 客はもう少し多かったかな 今年は雪に埋もれてるんじゃないの 神風館のじいちゃん元気でよかったよかった

574:名無しさん@いい湯だな:2021/01/30(土) 15:26:16.38 ID:aSnfiY9b0.net

じいちゃん部屋に案内してくれて、そこで戸を開けたまましゃべってるから寒くってw

580:名無しさん@いい湯だな:2021/01/30(土) 19:42:40.66 ID:AMNzcxaT0.net

>>572 栃尾又は2月1日から休みになるから、連泊の人が避けたのかもね ホントに客が来ないのかも知れないしw

089:名無しさん@いい湯だな:2017/08/28(月) 18:02:52.51 ID:5k3oCoAO0.net

みよしやAです。 神風館にチェックインして、おくの湯に入って上がってきて、夕食待ちしています。 部屋は、入って数分間は腐った漬物のような臭いがする。 おくの湯は、浴場の扉の開閉時の音がうるさいこと以外は大満足だった。一時間も風呂に入ったのは生まれて初めてかもしれない。

092:名無しさん@いい湯だな:2017/08/28(月) 18:58:42.79 ID:85R6xUhz0.net

栃尾又というと、カメムシをひたすら取り続けたことが真っ先に思い浮かぶ 異臭はその臭い? 食べるとパクチーの味がするらしいが…

102:名無しさん@いい湯だな:2017/08/29(火) 18:07:34.56 ID:cpgt2Cad0.net

>>92 カメムシは知らない。文字通り、腐った漬物のような臭い。生活臭だと思う。

164:名無しさん@いい湯だな:2017/08/31(木) 15:57:25.61 ID:e1GeNGyR0.net

みよしやAです。

栃尾又温泉 神風館。 お湯と(湯治宿としての)食事が良くて1泊2食7850円で泊まることができるので、コスパが良い宿のようにも思えるが、館内・部屋に最低限の清潔感しか無い・館内が薄暗いことを併せて考慮すると、値段相応の宿かなと思った。 来訪するかどうかは微妙。

166:名無しさん@いい湯だな:2017/08/31(木) 19:18:29.73 ID:Qz0o0URZ0.net

>>164 防音の点では優れているのでしょうけど、建物がコンクリートの方が 古くなった時のヤレ感が大きい気がします

167:名無しさん@いい湯だな:2017/08/31(木) 20:20:58.34 ID:WEmz6StV0.net

>>164 確かに照明は少し暗かったかな。 Aさんには宝巌堂の湯治プランがオススメっぽい。 ただ二泊からだし、料金はそれなりに高いけど。 昼メシは再度いろりじねんにしてw

209:名無しさん@いい湯だな:2017/09/02(土) 02:56:10.22 ID:uoeCNLnJ0.net

>>166 (書き忘れていましたが)神風館は敷布団が薄い布団1枚という点も欠点です。 建物は立地的にしょうがなさそうですが、僕には合わなかったです。 食事は連泊歓迎の湯治宿に相応しいものでした。 「みよしやは神風館の食事を見習って欲しい」と思いました。

>>167 また、栃尾又温泉に泊まりに行くとしたら、宝巌堂か自在館本館ですね。 ただ、料金が高くなるので費用対効果が神風館よりも良くなるかどうかは微妙なところでしょうね。

589:名無しさん@いい湯だな:2017/01/15(日) 13:22:26.62 ID:p7F8xdX80.net

空いてるかと思って栃尾又の自在館が休館の日に行ったんだけど(神風館) したの湯は蜘蛛の巣張ってるし加温槽は加温されてないし うえの湯の加温槽は熱すぎるしで、ガラガラだったけどいいものではなかった 風呂場の管理は自在館の人がやってるのかな

512:名無しさん@いい湯だな:2016/05/24(火) 12:38:08.51 ID:YaKQ8dYY0.net

今度、会社のリフレッシュ休暇を利用して関東からクルマで4泊5日の温泉巡りをしてみます。 万座聚楽(初)>万座湯の花館(初)>栃尾又神風館×2

楽しみだな。

857:名無しさん@いい湯だな:2016/06/09(木) 21:52:47.69 ID:yuPl7Cga0.net

4泊5日 温泉一人旅 3~4日目レポ

濃い~硫黄泉の後はラジウム温泉の超ぬる湯でまったりと。栃尾又温泉は神風館で2連泊。

【予約】 楽天にて(2泊分)[ゆったり2連泊]¥15,600(税込・サービス料込)+¥150×2(入湯税2泊分)+¥400(八海山ワンカップ)

【交通】 1~2日目の宿泊地、万座温泉をクルマで出発。「万座から吾妻渓谷も近いんだなあ。次は湯の花旅館からの松渓館なんて行けたら最高だなあ」とか妄想しながら志賀高原の雄大な景色の中を抜けて十日町~魚沼市へクルマで約3.5時間(約150km)。 快晴の金曜日。道路も空いており快適なドライブでした。

【宿&部屋】 昨年12月にこのスレで教えて貰って連泊して以来、2度目の利用です。ここは連泊でのんびりしたい場所ですね。 到着後は勝手知ったる神風館とばかりに持参のペットボトルをフロアごとに置いてある冷蔵庫に入れて長~いひとっ風呂目を浴びた後は洗濯機を借りて旅の前半で着ていたジャージ、下着などを洗濯。洗濯機と乾燥機を無料で借りられて洗剤も無料で使わせてくれるのはありがたい。 部屋は日当たりのいい畳6畳で布団のセルフ引きもお手の物。窓の外には自在館が見えます。栃尾又温泉の旅館3件で一番リーズナブルな宿ですがこれがなかなか居心地のいい宿です。

【温泉】 源泉温度約37°Cのぬる湯でまったり長湯をするのがここのスタイル。1回で1~2時間を2泊3日で8セットほどいきます。金曜日のチェックイン時は人も少なく一風呂目は一番人気の「したの湯」が貸切状態で気持ち良かったです。

【食事】 ここは毎回適量の家庭料理を部屋出ししてくれるのが嬉しい所。 「毎回そんなに沢山食べられないよ。でも外に出るのは面倒」って方でぬる湯が大好き、でリーズナブルに泊まりたいという方にはぴったりの宿です。 魚沼市という場所がら米が美味しく、丁度いい普段めしって感じで毎食何が出てくるか地味に楽しみなのです。 今回は食事画像中心にしておきますね。

【観光/その他】 ここは宿のおじいちゃんが親切に周辺観光とか栃尾又温泉の歴史など教えてくれたりするので一人旅でも退屈しないです。 今回2日目はおじいちゃんの勧めに従ってクルマで奥只見湖に向かってシルバーラインと言うルートを走っていると「尾瀬まで53km」 の標識がありました。 「遥かな尾瀬、遠い空♪」の尾瀬か?行ってみようと行き先を変えて向かってみたものの一車線のとんでもなく曲がりくねった山道(何故か綺麗に舗装はされている)が続くため片道2時間はかかりそうです。 ということで尾瀬行きは断念(行き当たりばったり)。 引き上げて旅館近くに戻った後はたまたま目についた「いろりじねん」と言うつみ草料理(山菜料理?)の田舎食堂でランチ。山菜天ぷら料理を頂きました。 食堂の周りは魚沼の田園風景で癒されます。 金湯館常連の自分には山菜の天ぷらはそんなに珍しくないですが、下界では山菜料理尽くしというのは珍しいのでしょう。 人気の田舎食堂の様で人が並ぶほどの賑わいでした。

  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur
  • imgur

860:名無しさん@いい湯だな:2016/06/10(金) 07:30:03.13 ID:000Wp2F00.net

>>857 神風館は「おくの湯」ができて いつでも身体洗ったりできるようになったし、 使いやすくなった。 栃尾又は三館とも泊まったけど、 それぞれ特徴があって、その時の気分で宿を選べる。 空いてればの話だけどw

022:名無しさん@いい湯だな:2016/01/01(金) 14:16:53.55 ID:ivhrbuFE0.net

栃尾又温泉 神風館を連泊予約しました。 お初ですが まったり出来そうで楽しみ。

024:名無しさん@いい湯だな:2016/01/01(金) 17:10:31.29 ID:VY+Xynua0.net

>>22 ごゆっくり。今の館主ご夫婦はあまりしゃべらないかもしれないけど、 おじいちゃんは話好きなので、何かあればおじいちゃんにw 栃尾又の三館は本家分家の関係で、名字は全部「星」だと思った。いつ頃分かれたんだろうね。 それにしても、自在館と宝巌堂と神風館。素敵な名前だ。 自在館は菩薩の名前から取ったらしいが、他の名前の由来はなんだろう。

025:22:2016/01/01(金) 18:26:33.27 ID:UUbgd1oM0.net

>>24 助言、ありがとう。

昨年、金湯館と松渓館を覚えてからぬる湯に凝っている。(家の風呂でも色々と試し中) 栃尾又は37℃くらいとの事なので汗だくにはならないものの1時間くらいでじんわり暖まる感じと想像。羊水に包まれる感じとのレビューもあったな。 じいさんと話するのも楽しみ。

942:名無しさん@いい湯だな:2015/12/28(月) 12:52:31.07 ID:/II/cvyK0.net

新潟・栃尾又温泉・湯治の宿神風舘に泊まってみた。2食付き7,950円(税込)×2泊。 予約は楽天から。一人泊はいつでもOK。温泉だけはガッツリ楽しみたい人に最適。 居心地もなかなかいいぞ。

4階建て全10室の小さなお宿。案内された部屋は3階の6畳間。TVと電気ポット、部屋鍵あり。 壁も塗り直されているし、多少の襖染みを除けば十分キレイ。コタツとヒーターでぬくぬく。 Wi-Fi可(1階ロビーにセキュリティキー掲示)。布団はセルフで。 館内設備は古いが清潔感良好。男女別トイレと洗面所。持込み可なので各階に共用の冷蔵庫。 自販機はないが、1階冷蔵庫に酒類とペットボトルが入っているので、自己申告で利用。 炊事は不可。電子レンジがあればちょい便利なのに。部屋以外は火の気がなくかなり寒い。
  • imgur

    外観

  • imgur

    部屋

食事は朝夕とも部屋で。お膳で運ばれてきて食後は廊下に出しておく湯治宿スタイル。 内容はとやかく言うほどのものではないが、連泊時はホントはこの程度がちょうどいいんだな。 お櫃のご飯は茶碗ふんわり盛りで3杯分はある。柔らかめの炊きあがりは好みが分かれるところ。 道中で念のために、栃尾又温泉御用達「立場とうふ店」のおぼろとうふなどを購入。冷奴美味。 連泊時の昼食は、おまかせなら宿でも作れるし、自在館の食堂を利用してもいいと神風舘爺のお話。
  • imgur

    1日目夕食

  • imgur

    2日目朝食

  • imgur

    2日目夕食

  • imgur

    3日目朝食

9月に新しく「おくの湯」ができたので、男女の風呂割りは時間帯から日替わりに変更。 組合せは「おくの湯」単体か「うえの湯+したの湯」。これを日替わり男女交替で利用。 1泊すればどちらも楽しめるが、「したの湯」が一番人気であるのは変わらないので、 連泊時などはある程度考慮が必要かと。男性の立場で見ると「したの湯」が利用できるのは、 12月が偶数日、1月が奇数日、2月が偶数日…となる。で、女性はその逆。一応宿に確認してね。 「おくの湯」はまだまだ改善の余地があるかな。以前に書いてた人がいるので省略するけど。 一つだけ。洗い場のミラーの照明が強くて、せっかくのピンスポット照明が台無し気味。

ともあれ、未経験だった「夜明けのしたの湯」や「夜のうえの湯」に入れて至福のひととき。 夜のうえの湯は、ややどぎつい青タイルの色が目立たなくていい感じ。ガラガラだったし。 なお冬場の源泉槽は、浴槽内パイプに温水を通して僅かに(1℃弱)加温しているので、 ヒンヤリすることはないかと。

000:編者注

新しくできた「おくの湯」の話題。自在館のページで御覧ください

000:編者注

「したの湯」リニューアルの話題。自在館のページで御覧ください

000:編者注

「したの湯」リニューアルの話題。自在館のページで御覧ください

144:名無しさん@いい湯だな:2014/07/26(土) 22:08:24.27 ID:JMZwk4tE0.net

一人じゃなかったけど栃尾又温泉の神風館行ってきたわ。 温泉だけ味わうならあそこで十分だな。

151:名無しさん@いい湯だな:2014/07/27(日) 09:06:24.55 ID:6jjQ+jxS0.net

>>144 一人じゃないからスレチだけど、神風館はいつでも一人で泊まれるからなw 栃尾又はどこに泊まろうと「したの湯」がメイン。 料理、コスト、他の風呂も入りたいとか、他の条件によって3つのお宿から選べばいい。

375:名無しさん@いい湯だな:2013/08/09(金) 21:58:19.84 ID:/0MbSpK3P

栃尾又は、したの湯の雰囲気が気に入るかどうかですよね。 他にも温泉風呂があり、したの湯にも行きやすい自在館。 食事を楽しみに行くなら宝巌堂(自在館もいいけど)。 お気楽モードで安くあげたいなら神風館。

855:名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 22:20:35.58 ID:A7cBeYSW0

ぬる湯でおなじみの栃尾又温泉 湯治の宿神風館 1泊7800円×2(じゃらんで予約)

古そうな建物だがキレイに掃除してあるので問題なし。 泊まったのは3階の6畳の部屋。 液晶テレビ(地上波のみ)はあるが、金庫、バストイレついでに床の間もなし。布団は自分で敷きます。 でも、ウォシュレット付の共同トイレと共用の冷蔵庫があるのでこっちも問題なし。

お風呂は散々語られ尽くされてるので省略。

食事は夕・朝食とも部屋出し。 湯治のお宿ですんで量(メイン2品+小鉢2品+汁+果物)・味ともそれなりに。 米所のお宿らしくご飯は美味しいです。 ちなみに昼飯は徒歩15分の大湯温泉の食堂で。

栃尾又は3度目だけど、これからはここを定宿にしようと思ったけど自在館の湯治部が気になる。 部屋はこっちの方がいいけどあちらは往復送迎付だし……。 値段的にはどうなんだろう?

856:Debu:2012/10/09(火) 00:21:26.13 ID:p0HLxB4W0

栃尾又いいですよね~ 私は自在館に泊まったけど、夜のしたの湯のふいんきは忘れられないですね。 湯温は適温だし、今度は連泊して1日中入りたい。

836:名無しさん@いい湯だな:2009/10/17(土) 17:29:10 ID:ao1OuQfF

栃尾又いいよね。これからの時期は少し寒くなるかもしれないが。 俺が先月平日に泊って来たのは「湯治の宿・神風館」ってトコ。 栃尾又の三軒の中では施設的に見劣るんだけど、一番リーズナブルなのも確か。 ちょいと古びた六畳一間、一人一泊7,000円で釣銭が来やがったw

食事はホント湯治宿って感じで、岩魚の焼きざまし(笑)に野菜の煮物にトロロ汁、 ほんのちょっとの小鉢とナスとタマネギのみそ汁くらいだったなあ。 でも、豪華なメシ食いに来たわけじゃないし、米どころだけあってオヒツのご飯は美味しかったよ。 栃尾又の場合どこに泊ってもお湯は共用だから、貧富の差はないよねw 下の湯をぼんやりぼんやり堪能して来た。

翌朝の食事には栃尾又ラヂウム納豆出てきたね。 大粒でシャリシャリした食感がいい。豆食ってるって感じ。

271:名無しさん@いい湯だな:2009/05/14(木) 09:08:03 ID:WXA81rO8

>>270 栃尾又はお湯が目当てなら、名前が挙がっていない「神風館」でもいいかも。 実際泊まってないからレポできないけどw、2食とも部屋食で7千円台は魅力。 どうせお湯は共同湯がメインだしね。楽天からも予約できる。 難点と言えば、宿に風呂がないことか。 実質、からだを洗えるのは「かみの湯」だけ(「しもの湯」は石鹸が1個あるのみ)だから。

273:名無しさん@いい湯だな:2009/05/14(木) 23:12:39 ID:jQsCH3N6

神風館、まあまあ良かったよ。

確かに内湯はほかの2旅館と共同だが、 泉質は素晴らしい。

食事は部屋食。味はまあ、可もなく不可もない。 部屋は6畳で、フトン敷くのははセルフサービス。 トイレは共同だけど、ウォシュレット。

自分的にはこの値段で栃尾又の湯に入れるのは嬉しいけどね。 自在館も好きだけど、気兼ねせずひとりで行くなら神風館かな。

楽天で予約取れるようになったのか。。 自分が最近泊まったのは2年前の7月の3連休、 チェックアウト直後、バスを待ってるときに中越沖地震が来てビックリしました。。

って、このスレの過去スレに書いたような。。