こぐりやま山荘|宿情報

806:名無しさん@いい湯だな:2025/01/19(日) 22:31:29.42 ID:NQEk8ylX0

六日町温泉 こぐりやま山荘 1泊2食付で13,500円

六日町駅から西の小栗山の山頂近く(標高400mくらい)にあるロッジ風の宿。 駅からは車で20分程度。送迎あり。宿の周りに店が無いので食料が必要な場合は あらかじめ買って行くことを推奨。 泊った部屋は8畳縁側付きで洗面台あり、湯沸かしケトルあり。 電子レンジや冷蔵庫はロビー設置。トイレは共同でウォシュレットも有り。 タオル・バスタオル・歯磨きセットは有るけど 浴衣等の館内着の貸し出しが無いのでその点は注意が必要。

風呂は男女別の内風呂のみで入れ替えなし。15:00~翌10:00で深夜入浴も可。 風呂場・浴槽は石造りで、浴槽は5、6人が入れるくらいの大きさ。 源泉かけ流しで、浴槽の底から湯が供給されるちょっと変わったスタイル。 六日町の共同源泉からの配湯らしいが距離があるため冬場の湯温は40℃前後。 湯の色は透明で湯の花はほぼ無し。口に含むと若干塩気を感じる。 自分はぬるめ好きなので長湯ができてとても心地好かった。 だいたい金湯館と同じくらいの温度だったように思う。

食事は食事処で夜が18:00、朝が8:00の設定。 ロビーにある自販機で購入した酒類を食事時に持ち込むことができる。 かなりメシうまな食事だったが、量が多くないので少し物足りなく感じることがあるかも。

家族経営のペンションタイプな宿なので いろいろと気を使って欲しいという人には向かないかも。 逆にほったらかしで問題ないという人にはなかなか良い宿だと思う。

807:名無しさん@いい湯だな:2025/01/19(日) 23:01:26.82 ID:e/VEhpj50

自分もぬる湯好きだが40℃ぐらいだとこの時期では かなり長く浸かってないと温まらないのでは

808:名無しさん@いい湯だな:2025/01/19(日) 23:19:33.69 ID:LAJPbvvf0

>>806 時々名前を見かけるようになった宿だが龍氣とかいろりあんのある辺りなんだな 地図見て初めてわかった 元保養所のようだから建物は立派なんじゃない?

819:806:2025/01/20(月) 08:16:08.51 ID:NMx7y/4j0

熱々ではないけど長く浸かってるとそれなりに汗が出てくる感じでそれなりに温まれると思う。 あとご指摘のあったように元は企業の保養所だったらしく中の造りはなかなか立派。