富士屋|宿情報

463:名無しさん@いい湯だな:2024/02/10(土) 07:48:55.41 ID:bEFbnniC0

田沢温泉富士屋に外国人泊まってた。 よく調べて泊まりにくるなーと感心したわ。

702:名無しさん@いい湯だな:2024/01/14(日) 13:25:50.51 ID:9wDEuZAv0

田沢温泉富士屋行ってきた くそ寒い日の温湯の露天風呂サイコーだな。 メシも旨い

703:名無しさん@いい湯だな:2024/01/14(日) 13:41:54.20 ID:osWhFAYl0

>>702 富士屋の風呂も良いけど、有乳湯も良いよね。 一人客だけ集めた教室みたいな食堂じゃなかった?

541:名無しさん@いい湯だな:2018/01/05(金) 22:21:16.44 ID:jEBq6xwa0.net

温泉好きは田沢温泉行く人多いな 俺もここで知ってから行ったけど

542:名無しさん@いい湯だな:2018/01/06(土) 00:12:04.84 ID:rZCaKF+70.net

>>541 有乳湯は加温してないみたいだけど、宿は大体してるのかな? 富士屋に泊まった時、夜間は加温をやめるので寒くて入れないって仲居から言われた

543:名無しさん@いい湯だな:2018/01/06(土) 01:35:03.28 ID:VzoxvcfV0.net

>>542 富士屋は加温してるが、夜中に止めても寒くて入れないほどではない。ただし、共同のヌルヌル感は望むべくもない。

534:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 13:01:00.07 ID:mZqZ+fKI0.net

ここ絶賛の田沢温泉の公衆浴場行ったけど素晴らしかったわ 教えてくれてありがとう

537:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 13:39:10.10 ID:mZqZ+fKI0.net

宿は田沢温泉の富士屋がやってる国民宿舎に予約して宿泊しましたけどあれ格安で富士屋宿泊できる裏技みたいな感じでしたよ

538:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 13:52:13.94 ID:la4iygIJ0.net

>>537 以前ネットで「国民宿舎の方で予約したが実質富士屋ホテル予約と同じ」というレポを目にした記憶ある。 昔話だと思って気にも留めなかったが、今でも通じるのか。時間あればもうちょい詳しく。

539:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 13:57:07.45 ID:9hTpsGSd0.net

>>538 普通に部屋もトイレつきでしたし晩飯もすき焼き刺身天ぷら出て税込7000円くらいでこんなにしてもらっていいのか?予約間違えたか?って思うレベルでした 国民宿舎っぽいところは自分で布団引いたくらいでしたね

540:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 17:26:38.33 ID:eKgpyYqr0.net

富士屋ってユースもやってなかった? もうやめてるだろうけど

542:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 18:09:07.37 ID:KuxzaoTg0.net

田沢温泉は超僻地想像してましたけど上田からバスで30分と富士屋の女将さんが送迎してくれたから全然僻地って感じじゃなくてびっくりしました バスも1時間に1本はあるし全然不便じゃありませんでした 十津川温泉行った時のバス1日3本を経験してるからですかね?

544:名無しさん@いい湯だな:2017/11/02(木) 19:54:34.62 ID:ZBPVpjbb0.net

>>542 青木村のバスターミナルまでは上田からほぼ真っ直ぐな道だし、 途中人家や店舗も結構あるからね。コンビニもバスターミナルすぐそばにあるし。 さすがにそこから田沢温泉まではやや鄙びてるけど、車だったらあっという間に着いちゃうw

252:名無しさん@いい湯だな:2016/11/06(日) 20:08:05.15 ID:JKt4UQMb0.net

長野県は田沢温泉で一泊してきました。9月に霊泉寺温泉の「遊楽」に宿泊した際に田沢温泉共同湯の「有乳湯(うちゆ)」がとても良かったので一度泊りで行こうと思っていたのです。

宿泊したのは「富士屋」さんです。

【予約】 楽天から。1泊2食で12,420円プラス入湯税とビール代

【部屋】 和室8畳+3畳程の広縁がありトイレ付で見晴らしも良い部屋でした。古い宿ですが綺麗で過ごしやすくトイレは最新式の設備でした。別にトイレ付きの部屋にはこだわりませんが綺麗なトイレは気持いいですね。 布団はシーツとカバーにのりが効いていて寝心地は良かったです。 あと何と32インチのレグザはBS視聴可でNHKのBSプレミアムも映りました。

【食事】 夕食は懐石料理を食堂で頂きます。懐石という事で前菜が3皿に10品程と小鉢が2つあり、後は刺身一皿(3品)、ミニ牛鍋(固形燃料で温める)と天ぷらと焼き魚に茶碗蒸しとそばとご飯にデザートのムースがありました。 懐石料理って最終的には量が多くなりますよね。缶ビールひと缶飲むと流石におひつのごはんは食べきれませんでした。 夕食は1~2名の客は食堂で、3人以上は個室があてがわれていました。朝食は全員食堂で頂きます。朝、ざっと見た所11組26名程の宿泊だったようで1人泊は自分だけでしたが慣れたものでマイペースで頂きますw 懐石料理なので目でも楽しめますがお味の方は普通というか特筆するものは無かった気がします。。。 湯治宿のお膳タイプには慣れていますが懐石料理は生まれて1桁回数程しか経験が無いので自分の感想もあまりあてにならないと思いますw。朝食も品数が多めで盛り付けも凝ったものでした。

【風呂】 共同湯の「有乳湯」と同じ源泉が宿の内湯に引かれています。泉質は単純硫黄泉(低拡張アルカリ硫黄泉)だったかな? 共同湯は源泉湧出のすぐ近くにあり豊富な湯量の掛け流しで非加熱、非加水で湯温がややぬる目の約39度を保ちアルカリ特有のヌルっとした素晴らしく泡付きの良い湯です。 対して今回の宿は共同湯から100m程坂を下りた所にあり、湯の温度が下がってしまう為、加温しており掛け流し量も共同湯と比べて控え目です(湯温は41℃位になっていました)。 夜は23時以降は加温を止める為、徐々に湯温が下がりますが個人的には夜中のぬる目の方が良かったです。宿のお湯は泡付きはありませんでした。 露天の岩風呂がありは別の源泉でぬる目設定との事ですが循環、塩素消毒ありですので温泉の有り難みはありませんが寝湯があり夜中は星がよく見えて暫し見入ってしまいました。

【最後に】 共同湯は3回行って堪能しました。朝は受付開始の6時ちょっと過ぎに行き「貸切か」と思っていたら先客が7名程居てガタイのいい農家と思われるおじいちゃんやおじさんが続々とやって来て結構な賑わいでした。 自分も1回200円であんな銭湯が近くにあれば毎日の様に行くと思います。 今回は同じ源泉でも条件が異なるとかなり違いが出るのだなあと勉強になりました。

写真は共同湯の入口です。
  • imgur

257:名無しさん@いい湯だな:2016/11/06(日) 21:28:25.17 ID:4++MTQY60.net

富士屋。 自分の時は夕食個室だった。 朝は食堂で韓国か台湾のグループと一緒だった。行儀のいい子達だったからよかったけど。 露天23時ぐらいだとまだ温かくてじっくり入っていられる。晴天の日だけの贅沢。

587:名無しさん@いい湯だな:2016/05/28(土) 12:49:17.50 ID:y9S4QhEY0.net

熱くて入れない掛け流しは困るよな。 硫黄泉で加温加水なしでぬるめ(38~40°C)で長湯できるドバドバ掛け流しのいい温泉ってありますか?

644:名無しさん@いい湯だな:2016/05/30(月) 00:30:50.57 ID:pwRy0BKN0.net

>>587 自分の行ったところだと 田沢温泉 富士屋露天(内湯は加温有)

こんなとこかな? これからのしばらくは虻が出るから露天はオススメできないけど。

647:名無しさん@いい湯だな:2016/05/30(月) 02:56:48.03 ID:ElCNckO50.net

>>644 富士屋の露天は夜中以外は盛大な循環だよ。

685:303:2016/06/01(水) 19:57:40.74 ID:7ognC+p40.net

>>647 富士屋は10時から加温停止するので夜中なら内風呂が完全源泉掛けながしになる。 ぬる湯になるのは明け方かも知れんがw

693:名無しさん@いい湯だな:2015/05/16(土) 13:04:52.37 ID:iWWSV3aE0.net

田沢温泉に二泊三日で行ってきた。 宿泊先は富士屋。 一泊12000円くらい。

【立地】 JR上田駅から路線バスに30分くらい乗り青木バスターミナルへ。 その後バスターミナルで村営バスに乗り換えて10分ほどで田沢温泉前下車。 バスターミナル→田沢温泉前は坂道が続くので歩くのはちょっとキツいかも。 こじんまりとした山間の温泉地で近くに共同浴場あり。 数件の温泉宿が並ぶ坂道はなかなか風情が。 ただし観光地ではないため周りに店が無く、 コンビニ・飲食店は青木の街まで降りないとダメ。 【建物】 木造2階建て。内部は清潔に保たれていて、とても好印象。 増改築を繰り返しているのか、迷路のような造りがインパクト大。 個人的にはそういうの大好きです。 曲がりくねった廊下をキシキシと歩いていくのがちょっと楽しかったり。 【部屋】 8畳+縁側に洗面・トイレ付。 窓のすぐ外が庭に面していたので、日がな一日アセビやヤマツツジの 花を眺めつつゆっくりできました。 虫が入ってきそうなので窓は開けれなかったけれど。 あと、古い造りの木造のため上の部屋の人がドシドシ歩き系の人だと少々厄介。 【食事】 この時期の長野に来るのは初めてだけど、ウド・コゴミ・ふきのとう・ タラの芽等々、旬の山菜が天ぷらや煮物で出てきてとても美味しかった。 お造りも信州サーモン、鯉の洗い、鱒等、地産池消で良い感じ。 味・量ともに文句無いです。 ちなみに連泊の場合は昼食に別注でざるそばを出してもらえました。 【温泉】 メインの内風呂が一つに、ジャグジー有りの内風呂が一つ。 露天風呂が一つ。男女入替無し。 内風呂は近くの有乳湯からの引泉で、加温有り加水無しの掛け流し。 アルカリ性硫黄泉で、やわらかな湯に漂うほんのりとした硫黄臭が良いです。 湯温はそんなに熱くないので、ゆったりのんびりとお湯に浸かることが出来ました。 露天の方はさらに湯温が低く、寝湯にねっころがりながら ボーッと山を眺めている時間はまさに至福です。 ただ虫が多い場所なのでこれからの季節は虻との戦いになるかも。 ちなみに夜の11時を過ぎると内風呂の加温が止まり、完全源泉掛け流しになります。 この時間に注ぎ込まれる湯はほぼ人肌並みになってました。 共同湯に行けば完全源泉掛け流し+泡付有り(宿の湯は泡付しない)の 湯が楽しめるらしいです。自分は外出が面倒だったので行きませんでしたが。

総じて言えば、とてもとても良い宿でした。 次は晩秋か早春あたりに再訪したいところです。

694:名無しさん@いい湯だな:2015/05/16(土) 13:48:08.72 ID:nBVdcTE+0.net

田沢は有乳湯のお湯にゆっくり入れるなら泊まってみたいが引き湯だと泡付かないのか。 あの町並みはこんじまりしてるけどいいよね。

695:名無しさん@いい湯だな:2015/05/16(土) 14:05:21.30 ID:sJNovuI20.net

補足迄に、富士屋の露天は加温+かなり派手な循環。湯口のぬる湯のみ、温泉を感じられるが。夜中は止まるのでかけ流し状態にはなるが、浴槽が源泉投入量と比べ大きすぎるので浴感はあまり変わらない。 内湯の有乳湯は、共同浴場とは別モノと考えた方がいい。無論、共同がはるかに上。 宿としては、コスパが高いと思う。

824:Debu:2010/04/08(木) 16:49:20 ID:7rjOkaIb

4月に入り、仕事が一服したので温泉に行ってきました。 長野県 田沢温泉 富士屋ホテル 1泊 増築を重ねたのか迷路のような旅館。古く、歩くと床がギシギシ鳴るが、まあ趣きがあって良い。 部屋も古いがトイレは最近増築したようでピカピカ。ウオシュレッとあり。金庫あり。冷蔵庫あり。

夕食 部屋出し。ホタテ、鯛、サーモンの刺身は不要でしょう。 肉と野菜の朴葉焼きは旨かった。鯉の甘露煮。 せっかく信州に来たのだから鯉や蜂の子や馬や山菜を食べたいのですが、こういう食材は好き嫌いが激しそうだから出し辛いんでしょうかね? 山菜の天ぷらはギリギリ温かかったが味は悪くない。

朝食 食堂で。質素。だけど何か田舎の朝食そのもので感じよかった。

食事は海の物を出さず鯉料理や地元の食材を使った和泉屋のほうがよかったかも。

従業員の対応は結構良い。こちらから言う前に帰りの送迎どうしますかと聞いてくれた。

風呂はさすがに田沢の湯だけあって素晴らしい。 内湯 アルカリ性硫黄泉 掛け流し 適温の柔らかい湯。何時間でも入っていられそうな気持ちのいいお湯。 露天 アルカリ性単純泉 弱いが硫黄の香あり。かなりぬるい。循環併用、塩素使用。残念!でも開放感抜群! ただし、部屋(全部で約30くらいか)が満室になったとき、芋洗いになる可能性がありそう。トップシーズンを除く平日に行けば心配なさそうですが。

10500円+入湯税 また行きたい宿がひとつ増えました。

日帰りの有乳湯の泉質が素晴らしかった。こまかい泡がびっしりと付く。和泉屋も富士屋も同じ源泉だろうに、この泡付がない。源泉からの距離が影響するのだろうか?

ここから愚痴 ますやに泊まって見たかったが電話の対応が悪かった。一人泊を告げたら対応がしどろもどろになった。一人泊は敬遠みたい。平日なのに・・・・・ 和泉屋は一人泊を告げたら休業とか言い出した。ホームページは空きありだったのに。2年前は泊めてくれたのに・・・・・

654:名無しさん@いい湯だな:2008/04/12(土) 23:18:41 ID:DLxTBa2a

>>652 田沢温泉は富士屋旅館に泊まったことがあります. 本当に静かでゆったりとできるいいところですよね. 私は別所温泉に日帰りで行ったときに衝動的にタクシーで 田沢温泉まで飛ばして同旅館にその日に問い合わせて泊まりました. あれは夏でした.チェックインしてすぐに布団にもぐりこみ うとうとしたんですが,どうやら夕立がやってきたらしく,雷鳴を子守唄 代わりに昼寝をした思い出があります.

355:名無しさん@いい湯だな:2005/11/25(金) 23:48:56 ID:uVzWB+xT

おいらはこの夏、田沢温泉の「富士屋ホテル」に泊まった。 以前よりお湯の温度がぬるくなっていたのが気がかり。だいたい40度前後か。 共同温泉も同じくらいの温度だった。名湯だけに気になる。そのへんも 含めて、詳細希望します。

359:355:2005/11/28(月) 23:45:03 ID:8T+HjWc6

おいらの泊まった「富士屋ホテル」の料理は、メニューの中身は忘れたが、 まずまずだった。内容忘れただけに、まあ特別うまくもなかった訳だが、コスト パフォーマンスとしては、なかなかよい、という意味でだ。