叶屋旅館|宿情報

262:名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 09:06:54.41 ID:NjRPJEav0

鹿教湯ぬる湯だっけ? 行くなら霊泉寺か田沢ですかね?

268:名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 19:29:24.02 ID:MtVXEqcy0

>>262 あとは沓掛という手もあるのだが、巷の噂ではどちらも(満山荘と叶屋)予約とりづらいという話 満山荘は5~6年前に泊まったけどね

277:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 10:13:32.25 ID:O0qU0eJ20

満山荘も叶屋も別に人気宿ってわけでもないし直前土曜とかじゃなきゃ普通に取れるだろ

281:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 16:20:07.66 ID:d/Q8Zb0X0

>>277 叶屋は特に一人だとOTAにプラン出さなくなったくらいの超人気宿なんだけどね 2人以上でも週末は埋まりまくり 行ったことあって言ってんの? 昔のおくむらじゃないがじゃらんクチコミ5.0のオーナー夫妻の人柄もあるし 満山荘はまあ奥山田時代の名前があるから どちらもインフレの世の中では良心的なのは間違いない

283:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 16:30:11.22 ID:lJqNFWVO0

口コミなんて当てにしてる奴いるんだな あんなの幾らでも操作出来るから逆にマイナス評価位しか見てないわ

287:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 17:41:25.76 ID:vqitScvo0

>>283 いや俺は叶屋は良く知ってるから褒めてんだよ じゃらんは例として挙げたが食べログとかと違って5.0がつくとこにはそれなりの理由がある ネット情報でいくらでもあるネガキャンだけを信じるのもピュアだね

290:名無しさん@いい湯だな:2023/07/29(土) 18:20:21.28 ID:y2Fuifr50

>>281 そうなんだ叶屋一人泊は直じゃないとダメなんだ なんか取れそうもないな思っていたよ 永遠の課題だな

564:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:22:02.94 ID:axWQE+K+0.net

自慢合戦でもなんでも良いから昨年行ったとこを書く。 ゆったり過ごすのが好きなので すべて二泊 or 三泊。 9月︰唐沢鉱泉、沓掛温泉 叶屋旅館 ぬる湯好きとしては沓掛温泉の叶屋がすごく良かった。 源泉は小倉の湯と同じだが配合の影響で泡付きが多め。

569:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:43:55.82 ID:jqV9d6/T0.net

>>564 叶屋旅館は他のところでその存在を知ったw 食事はどうしたの。自炊?お隣りで?

570:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 21:52:20.81 ID:7Gu8YbfB0.net

>>叶屋旅館 おっと 個人的チェックリストに載ってんで 是非レポをください。

575:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 22:41:28.76 ID:axWQE+K+0.net

沓掛温泉 叶屋旅館

三泊食事付きで23,000円くらい。

青木バスターミナルからは土日祝日のバス便が休みなので 沓掛温泉まで歩いてみたが、結構遠くて大変だった。 公共交通機関の利用時は宿にお願いして送迎してもらうのが吉。

こじんまりとした旅館で1Fに3人部屋と相部屋、 2Fに一人部屋一つと三人部屋が二つ。今回は一人部屋の天狗山に宿泊。 この部屋はもともと個室ではなく建物の中の和室の一つだったため、 廊下と部屋を隔てるのは障子とふすまのみ。 ふすまが固定されて障子に鍵が付く形になっているので一応は個室。 廊下を歩く音が丸聞こえなので神経質な人にはあまり向かないかも。

トイレは部屋の外にあるが、各部屋に専用のトイレが1つずつ割り当てられているので 気を使わなくて良い。ある意味ではトイレ付の部屋と言えるかも。 冷蔵庫は廊下の共同冷蔵庫を利用。宿のWi-Fは速度が早く、かなり快適だった。

食事は隣の食事処「千楽」を利用する形だったが、今は千楽が休業中らしい。 1Fに自炊用の台所があるので道の駅で材料調達して自炊もできるが、 少々歩いたところに蕎麦屋などがあるので そちらで食べるのも良いと思う。

風呂は小さめな「沓掛の湯」と少し大きめな「叶の湯」があり、貸し切りで利用。 この二つは大きさが違うだけで、お湯は小倉の湯と同じ源泉らしい。 フロントの予約表に名前を書いて一時間交代で貸し切りする形式。 源泉かけ流しで、風呂場に入るとほのかな硫黄臭が漂っていてとても良い感じだった。 お湯の色はは透明で、玉子の白身のような細かい湯の花がたくさん。 9月に行ったので体温とちょうど同じくらいの湯温だった。 湯船に浸かってじっとしていると、肌に細かな気泡が付く。 一時間が短く感じるほど、浸かっているのがとても心地よい。 湯の味はたまご臭がわずかに香る程度で、無味無臭。 今回のように秋口の訪問も良いが、 もう少し気温の高い時期の方がぬる湯を楽しめて良い感じかも。 ちなみに寒い時期は加温有りで、夏場は無加温。いちおう風呂の時間は22時までとなっているが、 加温なしで構わなければいつでも入って構わないとのことだった。

やはりぬる湯は正義。今年は暑い時期に再訪したいなと思っている。

581:名無しさん@いい湯だな:2021/01/06(水) 22:59:34.26 ID:7Gu8YbfB0.net

>>575 さっそくレポ乙です やっぱ、ぬるめの温泉だから、 今の時期よりは夏場ですよね