193:名無しさん@いい湯だな:2022/09/12(月) 09:51:07.90 ID:yOsRhTdn0
ちょい色物施設だけど 長野県の白馬ハイランドホテルは自家源泉だけど、建物からちょい離れた所にあるからホテルまでローリー輸送。地震で倉下の湯が壊れて湧出量が10分の1以下になったから、倉下の湯が湯を運んでいた施設にも運んでいる。195:名無しさん@いい湯だな:2022/09/12(月) 20:56:06.89 ID:yHWcdjC60
>>193 白馬ハイランドホテル、白馬姫川温泉天神の湯(第一浴場)脱衣所にある説明(コロナ前の17年夏頃。16年度冬にリニューアル)・湯の循環について 湯の汚れを取り除く為という事になっていますが、本当は保健所からの強制の為 ・湯の消毒について 施設側はとしてはやりたくないのですが、保健所が「塩素、塩素と呪文のように唱える」ので、しかたなく殺菌剤を入れています。良くも悪くも、こんな事を書いてある施設は初めてだった。