渋・辰野館|宿情報

309:名無しさん@いい湯だな:2023/07/31(月) 06:23:34.77 ID:nIqtd4930

露天風呂はないので露天入りたいなら少し下った渋・辰野館にはある。こちらも同様な白濁 一人泊は今は受けてるのかな? 日帰り入浴はできる。少し高いが

859:名無しさん@いい湯だな:2020/08/09(日) 17:07:56 ID:ZaKqPiyQ0.net

循環で良いところってどこ?

864:名無しさん@いい湯だな:2020/08/09(日) 20:44:23.92 ID:7vFavjMn0.net

>>860 鉱泉はまず加温循環になるのだが、八ヶ岳周辺の渋御殿湯、渋辰野館、唐沢鉱泉、稲子湯はどれも印象に残っている ちょっと一癖ある源泉w 山の宿自体の雰囲気が好きなのもあるけどね

872:名無しさん@いい湯だな:2020/08/09(日) 23:22:04 ID:DlDRgZgo0.net

>>864 そのうち御殿湯と辰野館は加温槽は循環だけどかけ流しの非加熱あるじゃん 特に御殿湯の足下自噴の渋長寿湯は全国有数だと思うけど

395:名無しさん@いい湯だな:2019/08/12(月) 17:47:31.79 ID:jmVr1ak60.net

水風呂みたいな冷たい温泉てない? 温泉入っても汗だらだらだともったいない気がするわ

397:名無しさん@いい湯だな:2019/08/12(月) 18:00:29.11 ID:m4Q027oQ0.net

>>395 あるよ。あなたの住まいがどこかわからんがw 今の時期なら涼しい所がいいだろうから、長野蓼科の渋辰野館や渋御殿湯なんぞはどうだろ。標高1800mくらいか? 20~30度の白濁硫黄泉掛け流しの浴槽があるぞ

306:名無しさん@いい湯だな:2018/12/25(火) 23:09:39 ID:9spF.XI.0

次は八ヶ岳あたり行きてぇなぁ 温泉多いし

307:名無しさん@いい湯だな:2018/12/25(火) 23:24:30 ID:sxF2VseI0

>>306 八ヶ岳近辺は冷泉が多いけど個性的なお湯なので楽しいよ 春先以降がオススメ

308:名無しさん@いい湯だな:2018/12/26(水) 00:02:48 ID:MXljozEo0

>>307 諏訪行ってみて近いじゃん!!ってなったから夏に行ってみたいわ 特に渋の湯?が珍しい硫黄臭い冷泉ってここでも評判いいし

309:名無しさん@いい湯だな:2018/12/26(水) 00:15:24 ID:wdnq/VfM0

>>308 渋御殿湯ね 設備的には古いし食事も平均以下だと思うが、冷たい硫黄泉は絶品 近くの渋辰野館も同じような硫黄泉で、 設備も食事もこちらの方が上等らしいが立寄り利用しかしたことない ただ、一人旅は受けたり受けなかったりw

139:名無しさん@いい湯だな:2018/04/08(日) 23:49:50.63 ID:0nsj/rAR0.net

春まだ浅い奥蓼科に行ってみました。

渋・辰野館 宿泊代18450+熱燗1合907+入湯税150 計19507円

毎度茅野駅から渋の湯行きバスに揺られて1時間弱。 この日の宿泊は自分と他3組。

以前にもレポ済み、ちょっとだけ画像を添えて。 夕食はガラス張りの窓際にテーブルをセッティングして貰って、 白樺林を眺めながら戴いた。 他に蕎麦と岩魚の塩焼きなどもあったが、 ライトがガラスに反射してフラッシュ無しだと暗く、 フラッシュ点けたら反射してハレーション気味。 まあこんなんで許して下さい。

いつ行っても良い宿です。


153:名無しさん@いい湯だな:2018/04/09(月) 19:23:15.46 ID:Tvs1j2fU0.net

>>139 立寄りで真冬の薬湯に震えながら入ったのが懐かしい。 今度行くなら夏にと思っているが、なかなか 機会がまわってこないw 食事はフツーに美味しいですか?

154:名無しさん@いい湯だな:2018/04/09(月) 20:05:16.60 ID:t/+QM53+0.net

>>153 辰野館の食事は寧ろ美味しい部類に入ると思います。 とにかく野菜が豊富ですね、山菜は6月頃かららしいですが。 画像には無いですが豚の角煮のカボチャ餡蒸しなどもあって、 なかなか工夫を凝らした料理もあって、デザートも美味しく量も十分です。

182:名無しさん@いい湯だな:2018/04/11(水) 11:19:13.95 ID:/ERGVvqI0.net

辰野館の部屋好きだけど 食事は自分には味付け濃すぎて全然食えなかったわ チェーンのファミレスとかよりかなり濃い まぁ長野辺りの宿ではよくある事だけど

449:名無しさん@いい湯だな:2017/03/17(金) 15:46:52.73 ID:Bnm36xav0.net

冷泉といえば渋辰野館 真冬に入れたら凄い 真夏でも辛い

450:名無しさん@いい湯だな:2017/03/17(金) 22:21:39.65 ID:OtbFIsMA0.net

以前真冬に辰野館の冷泉に入ったことあるよ

299:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:02:00.28 ID:LvIyK0Cx0.net

奥蓼科気になってます 読んだ温泉の本だと真っ白で綺麗な冷泉でしたけどあれって一部の場所だけなんですか?

301:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:10:49.51 ID:2kYx2Lm/0.net

>>299 白濁冷泉は渋御殿湯と渋・辰野館。

305:名無しさん@いい湯だな:2016/07/10(日) 22:26:32.87 ID:jQiEwcyS0.net

>>299 辰野館は夏一人泊やってるんかな、 野菜主体の料理がめちゃ美味な宿。

511:名無しさん@いい湯だな:2015/10/12(月) 22:21:40.72 ID:d4DbcfZx0.net

雪深い場所の温泉旅館に泊まりたいな。少し高くてもいいから、美味しい料理と寛げる部屋で過ごしたい。 長野(含)以西でお勧めないかな?

533:名無しさん@いい湯だな:2015/10/13(火) 20:54:49.42 ID:0+MLGWonO.net

因みに渋辰野館の真冬宿泊も良かったよ。雪中ウォークも出きるし 風呂は極冷だけど加温浴槽もあるし飯は美味いし

839:名無しさん@いい湯だな:2015/07/27(月) 13:40:29.67 ID:PIy7YlLN0.net

8月高峰温泉から何処かにもう1泊したいのですが、どこが良いですか? エアコンなしでも涼しい自然な環境が希望です。 出来ればトイレ付だと嬉しい。バイキングNG。 車移動、帰りは東京に帰ります。よろしくお願いします。

851:名無しさん@いい湯だな:2015/07/27(月) 22:06:19.13 ID:TWMxPoQU0.net

>>839 車だったら、奥蓼科の渋・辰野館、唐沢鉱泉あたりもおすすめ。 標高1700~1800mだから涼しい。 トイレ付きだと渋・辰野館だが、この時期の一人泊はどうかな? トイレ付きこだわらなければ唐沢鉱泉がけっこういい。冷泉の加温循環だが、なかなか。 渋御殿湯もいいけどなあ、ちょっとぼろくて食事イマイチだから・・・

923:名無しさん@いい湯だな:2014/06/02(月) 07:45:57.37 ID:Rnt2ZR2Y0.net

奥蓼科の冷泉はこれからの季節超お薦めだわ

てか慣れてない人は夏以外冷たすぎて源泉浴槽は入れない

932:名無しさん@いい湯だな:2014/06/02(月) 21:03:06.58 ID:9h3+vc8+0.net

>>923 冬の渋御殿湯、渋・辰野湯の冷泉は修行気分。 唐沢鉱泉の打たせ湯は、真夏でも修行気分w

818:名無しさん@いい湯だな:2014/02/18(火) 19:15:53.47 ID:ul0J8+Y+0

渋・辰野館

じゃらんから、秘湯で過ごす気ままな一人旅プラン。17250円。 部屋は11畳、シャーワートイレと洗面台付き。トイレの側に木製の風呂桶があったが使用禁止。 ガスヒーターで暖房も充実。部屋は寒さを感じない。窓の外は雪一面の白樺林。

料理は信玄の山里料理。とにかく野菜中心のオードブルがどっさりに、もち豚の鍋、岩魚の塩焼き、 温野菜にカボチャのスープ。生湯葉、サラダ、ヨーグルトと蕎麦。 今年新しい杜氏が入って初めて出荷したという翠露の大吟醸冷やで1合。以上が夕食。 温野菜と味噌汁、サラダとヨーグルトに、焼き鮭と野菜料理の盛り合わせとコーヒー。以上が朝食。 料理は充実この上なし。ご飯とお茶・コーヒーは何故かセルフサービス。

風呂は森の露天風呂は冬季閑湯。信玄の薬湯は加温40℃以上と18℃の源泉。筒からどばどば打たせ湯。 代わりばんこに熱冷入浴を繰りすと体がホカホカ。冷泉には湯の花が沈殿。

風呂には長い廊下と二つの階段を通っていくので朝は寒いし膝の悪い人はきついかも。

客は一人だったしバスまで時間があったけど、部屋は時間まで使っていいよ、っていってもらえたので、 11時過ぎのバスまで部屋にいて、その後御殿湯まで行って部屋貸し2000円で東の湯に入ってきた。 誰も客がいなかったので、御殿湯も3時前まで貸し切りでゆったりしてきて大満足。

登山客は登山目的だから風呂には下山時に立ち寄るんだろうし、 どっちも終始一人でのんびりできました。

841:名無しさん@いい湯だな:2014/02/20(木) 06:22:14.13 ID:5kHUB1EM0

渋辰野館の森と一体になれる森の露天は最高 季節をかえていくが良い 山里料理は天下一品だわ

842:名無しさん@いい湯だな:2014/02/20(木) 20:36:24.42 ID:tUtaF/Pd0

でも冷泉だから夏がいいよな

844:名無しさん@いい湯だな:2014/02/21(金) 00:05:48.87 ID:i1OI+vxI0

>>841>>842>>843 今回は雪が見たかったのと、真冬だから客が少ないだろういうのを期待して行ったので、 冬の景色が堪能できて良かったです。 もちろん次回は8月か9月頃に、森の露天を目指して行ってみます。ご助言ありがとうございました。

321:小童:2013/12/31(火) 22:47:17.88 ID:6GZ/ngmK0

評価は最上>優>良>普>微>不>論の順。 9月 不︰長野・奥蓼科渋鉱源泉「渋・辰野館」2食19,450円

203:名無しさん@いい湯だな:2013/12/25(水) 17:33:08.52 ID:SK4+d9In0

【渋辰野館】 秘湯で過ごす気ままな一人旅 13800円 21℃の源泉はこの時期ひえィ~~~ 信玄の山里料理はうんうん~~~ トイレなし部屋はぎょえ~~~

044:名無しさん@いい湯だな:2013/10/05(土) 19:57:46.49 ID:aVaTNJ3M0

渋・辰野館、1泊朝食@12,100円。 21度の冷泉はこの時期には少し厳しいけど、加温の浴槽と交互に入れば快適。 ph2.7のお湯は、新鮮なので酸性硫黄泉とは思えないサラサラさ。 標高1,700Mで、夜は炬燵が無いと過ごせない感じ。 山奥秘湯にありがちな「目の前に川」ではないので、夜はTV消すと異常なまでの静寂。 こんなに静かな夜を過ごしたのは久しぶり。 夜中に聞こえるのは山の獣の声のみ。(翌朝宿の主人に聞くと、親離れして寂しくて鳴いている小鹿の声とのこと) 朝食は、「安心な」地の野菜中心のヘルシーなもの。 今度は夕食付きで宿泊したいと思いました。

046:名無しさん@いい湯だな:2013/10/05(土) 20:24:07.62 ID:6F8QGJB80

>>44 乙。最近は朝食のみのプランがあるのか。2食付きだと結構高いからね。 「信玄の薬湯」、私は真冬に入った。交互浴とはいえ、修行僧の気分だった。 「森の温泉」、今は冬場は休みらしいが、昔は冬場でもやっていた。 こちらの露天は源泉とは知らずに入って、心臓止まるかと思ったw

929:名無しさん@いい湯だな:2011/08/28(日) 08:43:25.82 ID:AsLSgLjs0

東京から近いとこに湯之谷山荘みたいなのはないの?

930:名無しさん@いい湯だな:2011/08/28(日) 09:55:36.44 ID:dwImf8rZP

>>929 白濁硫黄泉でいささかボロい湯治宿、 なおかつ料金が安いところって意味かい?

931:名無しさん@いい湯だな:2011/08/28(日) 10:59:42.15 ID:AsLSgLjs0

ぼろくなくてもいいw 泉質がよければ

933:名無しさん@いい湯だな[:2011/08/28(日) 14:59:08.24 ID:bfhQI9Rp0

冷たい硫黄泉なら奥蓼科の渋御殿湯か渋辰野館かな

566:列島縦断名無しさん:2003/11/29 16:07 ID:RCTl2viS

奥蓼科温泉渋・辰野館 源泉は28度と冷たいですが真っ白なお湯で、入ると ビリビリくるぐらい成分が濃いお風呂でした。 まあ加熱の湯船もあるのですが。

http://www.yumeguri.com/higaeri/nagano/tatsuno.html (詳しいページ)