湯元ホテル|宿情報

834:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 08:21:08.88 ID:YMnlQYSA0

かつての栄華といえば瀬見温泉の喜至楼も絢爛な設えだね 老朽化は否めないが

835:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 09:56:44.60 ID:6oeOOZis0

それなら下部温泉の湯元ホテルもだ

860:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 21:58:12.82 ID:hVcrGOQ30

>>835 瀬見温泉喜至楼の「絢爛な設え・かつての栄華・老朽化」を下部湯元ホテルに当てはめて語るのはかなり無理があるような…

861:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 22:05:13.89 ID:Jsnueylf0

老朽化しか当てはまらんな

862:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 22:07:22.01 ID:ZVgQ8Tgl0

>>860 最初はともかく後の2つは該当するかと 池波正太郎や宮脇俊三も止宿してるし今は使われてない旧貸切風呂は雲仙観光ホテル並みだったよ

863:名無しさん@いい湯だな:2024/04/16(火) 22:10:21.48 ID:ZVgQ8Tgl0

回り回って今のオーナーは中国人だからどうでもいいけど独自源泉が古湯坊しか残らなくられば寂しいわ

065:名無しさん@いい湯だな:2024/03/07(木) 13:19:30.67 ID:20qNZQXA0

下部の湯元ホテルが土曜のみ営業で4月以降は予約受けていない末期的な状況になってるね 2年ほど前にオーナーが代わってしばらく前からは営業スタイルを根本的に変えたけど厳しいか..

源泉館より混んでないし一晩中入浴可で好きな所なんだけど下部は本当に厳しいようで

728:名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 20:07:13.33 ID:AXi12Oif0

設備無視なら湯元しかないよ

729:名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 20:19:47.31 ID:Qh2rdsm30

下部は「温泉だけ」に限れば源泉館か湯元ホテルの二択になっちゃうの?

730:名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 20:28:17.29 ID:AXi12Oif0

>>729 源泉館はオーナー夫妻が宗教がかってるので.. 行って郵便とかでフォローされた人ならわかるかと なので冷蔵庫のコンセント入れると感電しそうでも湯元になるんだよね

735:名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 21:08:51.67 ID:9JX6sX9K0

>>729 湯元ホテル2年前の9月に行ったけど風呂場に小さな虫がもぞもぞ、それとと蚊がいた ぬるい湯は最高、食事も配膳係がテキパキしてて非常に快適だった記憶

421:NaCa ◆dl2w48.mDc:2014/10/21(火) 20:47:02.23 ID:g/S12DOG0.net

9月上旬に泊った宿二件を簡単にレポします。

山梨県 下部温泉 湯本ホテル。じゃらんから予約。自家用車で来訪。 お料理グレードアッププラン¥13110也(税込)。

駐車場はあるがホテルからは離れており、宿に着いてから宿の人に車で案内してもらった。 建物は全体的に古めかしく草臥れた印象。 通された部屋は広縁有りの十畳、トイレ・洗面台、冷蔵庫付き。

部屋にはお茶類の他に、引用の源泉の入った水差しが置いてあり、 飲むと単純泉とは思えぬほどのミネラル感。

浴室には非加熱源泉浴槽と加温浴槽の二つ。非加熱源泉が気持ち良過ぎて何時までも入っていられる。 因みに男女浴室は朝夜で入れ替わる。 午前男性側は洞窟っぽい雰囲気で、あつ湯とぬる湯の浴槽が隣り合っているので出入りが楽。

食事は朝夕共に食事処にて。夕食に出てきたほうとうが意外と濃厚な味わいで美味。ほうとういぇ~いっ!

  • imgur

    浴室と、源泉入りの水差し

854:40°:2013/09/23(月) 01:25:39.27 ID:IWFH1AQi0

下部温泉 湯元ホテル

飲み物サービス付きプラン 10650円(土曜泊)

片倉館で花火デーのリアル千人風呂、甲府の小作でおざら&鳥もつをツルッと 寄り道をしながら電車で下部温泉へ、駅で車掌さんに切符切符と急かされる 下部温泉も無人駅化してしまったのね…

部屋は川沿い、最初からお布団は引いてありました 水差し&一升瓶の源泉セットはこの宿ならでは

部屋トイレは和式→洋式改造タイプなので多少気になりますが 部屋外のトイレはウォシュレットのようです
  • image
  • image

窓の外は、例の火事の影響で門構えしか残っていない宿の姿… その隣は大分手直しが入っていたのですが…

お風呂は男女別ですが早朝に男女が入れ替わります。 大きめの方の大浴場は一番乗りだったようで
  • image

    冷々

  • image

    熱々

残暑も残りつつ、鈴の音も聞こえる非常に良い時期でしたので 冷々お風呂で長時間のんびりしてしまいました。

夕食は食事処で、旅館“らしい”和食、鍋はほうとう、 華美な物では無いですがお刺身の盛がちょっと好み
  • image
  • image

朝食も十分です
  • image

土地柄もあってか一人客の対応も良い距離感 ぞんざいな扱いはありません。

観光向けの温泉宿を期待するような事でなければ 問題は無いかと思います

231:名無しさん@いい湯だな:2013/07/11(木) 11:30:39.45 ID:DJO68Uag0

この前、下部温泉湯元ホテルに1泊してきた。 31度の冷泉を初めて体験した。 客は60歳前後の人ばかり。短期の湯治とか多いらしいが 常連客がムラ社会を作るようなこともなさげ。 静かな温泉街で客層もそんな感じに枯れている。 温泉目当てではしゃぐような要素がないから 同宿者で嫌な思いをするようなことが皆無。 夜も早くに寝静まる感じだった。 食事の量が若干少なめだったかな、これも客層の影響かも。

045:名無しさん@いい湯だな:2013/03/16(土) 05:26:03.90 ID:ph5SBlLk0

先週18切符使って温泉とサッカー観戦しに行ってきたのでレポします。 両方とも既出ですが、ご勘弁のほど。

046:名無しさん@いい湯だな:2013/03/16(土) 05:27:42.63 ID:ph5SBlLk0

2泊目は、甲府でサッカー観戦してから下部温泉の湯元ホテルに泊まりました。

1泊朝食付き 6,450円(じゃらんで予約)

下部温泉駅から歩いて15分ぐらいの所にある鄙びた温泉街でした。 チェックインの時に、電話くれれば迎えに行ったのにと何度も言われてしまいました。 買出しがてら歩いてみたかったんです。ちなみに商店は温泉街の真ん中にぐらいにありました。

部屋︰ 8畳の和室で、トイレ付きでした。ウォシュレットではなかったです。 一升瓶で飲料用の温泉水を置いてくれてるので、お茶を買う必要がなかった。 建物が川の隣なので、少し煩い感じがしたけど直ぐに慣れました。

食時︰ 料理内容は特筆する物はなかったです。 ただ、7:30開始なのですが特別な申し出が無い場合、部屋に電話が掛かってきて 朝食の案内がされます。 部屋のTVも7:20分にオンされる仕様になってたので、寝過ごす心配はありませんでした。

風呂︰ 源泉掛け流しと加温された湯船がありました。朝6時で男女交代になります。 この時期だと、源泉のまま入るのは少し冷たかったが、入ってると慣れてきてプクプクの泡が付いてきました。 夏の時期に入ると、さらによさげですね。後、シャンプー、石鹸、髭剃り等ありました。

客層は、熟年夫婦や一人客、家族連れでした。 駅から歩いていける鄙びた温泉街で良かったです。

050:名無しさん@いい湯だな:2013/03/16(土) 10:28:36.05 ID:xJKiYPjL0

>>46 丁寧なレポ乙です 源泉は飲んでも美味しかったんじゃあ? 他の旅館で立寄りした時にペットポトル入りをもらいました

051:46:2013/03/16(土) 11:11:16.22 ID:ph5SBlLk0

>>50 臭くなくて、凄く飲みやすかったです。 次の日、快便だったのは温泉水のお陰かもしれません。

241:234:2007/02/13(火) 01:20:05 ID:ZerX0TDI

下部温泉「湯元ホテル」 山梨県 2月上旬宿泊

交通︰JR身延線「下部温泉」駅から徒歩で10分以上

【値段】1泊2食 8000円そこそこ(季節によって変動。たぶんこれは底値)

【建物・部屋】 昭和っぽく、悪く言えばボロい建物。ただ中は結構清潔&部分的に改装中。 部屋は和室8畳。洗面所、金庫、冷蔵庫、トイレあり。 水差しと一升瓶がどどんと置いてあり、ともに鉱泉水がたっぷり入っている。 一升瓶は最初見たらちょっとビビるw

【食事】 食事処で。仲居さんがあちこちに気を配る。夕食にはほうとう鍋が出た。 味は十分満足できるレベル。

【温泉】 大浴場と岩風呂があり、ともにかけ流しの冷たい源泉風呂と、沸かし湯がある。 男性→昼~明け方まで大浴場、朝から昼まで岩風呂を使える。 女性→昼~明け方まで岩風呂、朝から昼まで大浴場を使える。

源泉風呂はともに冬は苦行かと思うくらい冷たい(岩風呂はより冷たい)。 ただ入っていると不思議にじわじわ体が温まり、上がりたくなくなってくる。臭いも温泉臭い。

【トータル】 1人客、湯治客、カップル、家族連れ、いろいろ来てます。 この時期は岩風呂がより冷たいので、女性には厳しいかも知れない。 女性なら、男子のみの宿泊不可の大市館のほうがいいのかなぁと思う。

248:名無しさん@いい湯だな:2007/02/13(火) 22:05:00 ID:2uJNoxyB

>>241 俺が行ったとき(GWの前半)は11500円だったかな。 この季節だとあの冷泉に入るのに勇気がいったでしょ。

249:241:2007/02/13(火) 22:32:01 ID:ZediMX8x

>>248 確かに入る瞬間は。。。だった。 まあ、数分我慢すればじわじわ来るし、そうなれば平気だった。

やっぱり冷たいからか、他のお客はみんな沸かし湯にしか入らずで。 冷泉を独占できたのは良かったかな。

仲居さんが言ってたけど、下部によく来る人は増富にも行くって人が多いらしい。 増富のラジウム源泉は、もっと冷たいんだとか。。