933:名無しさん@いい湯だな:2024/11/04(月) 07:57:52.31 ID:pHCIP0OL0
最近の旅館は高 平湯で1番安い温泉旅館はじゃらんに載ってない?935:名無しさん@いい湯だな:2024/11/04(月) 12:06:01.96 ID:T4zIps3w0
最安かどーかはわからないけど、素泊まりでリーズナブルな値段かあ。別館平湯の森、つゆくさ949:名無しさん@いい湯だな:2024/11/04(月) 17:06:16.28 ID:5Cgww3yA0
別館ひらゆの森は温泉宿らしい雰囲気はあまり感じられないけど、館内部屋はきれい 館内の風呂に加え本館の風呂と平湯の湯に足を伸ばせば結構満足するかと 食事は禄次が酒主体になったのは痛いが、本館の風呂行ったついでに食べてもいいし、他にも何軒かある。朝はマスタシュのモーニングで幸せ957:名無しさん@いい湯だな:2024/11/04(月) 20:31:59.99 ID:1bJTsjB80
>>949 外食にかかる費用込だと割安感なくね? あと本館に行けるのは一度だけだと聞いたけど963:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 08:01:54.61 ID:48EQt4/K0
【平湯温泉 ひらゆの森別館ホテルひらゆの森】 一泊素泊 6930円+入湯税 正味のとこ直近のレポと変わりない 温泉ビジホとして割り切れば結構いいんじゃないのココは964:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 08:03:17.67 ID:48EQt4/K0
◎おまけ チェックイン時にひらゆの森入浴券も貰ったので早々本館へ 金曜18時台のため大浴場はスカスカに空いていた お気に入りのヒノキ風呂と屋根付露天を交互にほぼ独泉して1時間程愉しみ身も心もトロトロに癒やされた965:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 08:21:23.26 ID:047XDapE0
>>963 ひらゆの森別館はそこで旅が完結する宿じゃないしね 部屋きれいだし、どこに行くのにも便利だし、そのつもりで利用すれば快適968:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 14:53:29.03 ID:hO2NHriC0
>>965 別館なのにひらゆの森入り放題じゃないんだろ?969:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 16:02:49.56 ID:J9U2Kr9P0
>>968 そうだね、無料券を一枚くれるだけ 一度でも構わんけど日帰り入浴可能時間の前後1時間くらいの別館特典があればちょっとうれしいかな。夕飯時なら空いてるからまあいいかとは思ってるが972:名無しさん@いい湯だな:2024/06/22(土) 17:27:42.77 ID:6w/0GQjp0
>>968 別館から本館まで結構離れている 数分以上は歩かなきゃいかん 一回で十分だった 雨降ったらチケットはいつでも使えるから多分いかないと思う 969氏が言う通り夕食時のスカスカのときに入るのが正義やね 今回はお絵描き人間もいなかったし快適だったわ030:名無しさん@いい湯だな:2023/07/09(日) 18:53:07.80 ID:1wiRlXS80
●岐阜・平湯温泉・ひらゆの森別館 ホテルひらゆの森 土曜日泊、素泊まり7,630円(税込)。「ひらゆの森」の別館だが本館とは敷地が違い徒歩で3~4分は離れている。つるや商店のはす向かい、3・4階にそれぞれ8室ずつの計16室。 フロントの向かいはたくさんのマンガ本と自販機と喫煙室、それにコインランドリー。ランドリーは一般にも開放されているらしい。あっ、電子レンジも確かあったな。 玄関はずっと開放なのでいつでも外出できる。まっ、深夜に行くところなどないがw-
フロントでカードキー(タッチ式)を受け取り部屋着を持ってエレベータで4階へ。 部屋は10畳+広縁+トイレ洗面。セミダブルのツインベッド。 空調冷蔵庫金庫電気ポットとあり。お茶菓子などないし、館内スリッパは使い切りタイプ。それもまたよし。 館内部屋ともリノベーションされてきれいなので不快に感じることはないかと。 不満と言えば内開きのドアが踏込ギリギリの開閉で靴を脱ぐのに一苦労したことくらいか。
-
使えるコンセントが一つ→ ベッドスタンドにもあって特に不自由なし
部屋からの眺めは期待できない→ 北アこそ雲に隠れていたが、部屋窓からはアカンダナ山が堂々と
モーニングあり→ 現在は朝食の提供はなし。朝7時から9時までのコーヒーサービス(セルフ)のみ








