654:名無しさん@いい湯だな:2024/12/22(日) 18:08:38 ID:LPHR9Azs0
雪が少ないと言っていたが夜が明けると寒波が降りてきたせいか雪が十数cmは積もり吹雪いて小雪舞っていた 岐阜県・平湯温泉KKR平湯たから荘 一泊二食(60周年記念プラン)17,800円+入湯税 久しくレポもなく近年一人泊プラン出ていなかったが最近OTAで見かけたので予約 開業60周年という割にそれなりにリノベしているのか中は小綺麗でよく管理は行き届いている 浴衣・アメニティ類はセルフで持っていく方式 和室八畳+洗面スペース+シャワートイレ 設備的には湯沸ポットWiFi含めて全部揃っている 全館ボイラー型ファンヒーター暖房で効きもよく寒からず快適 防音性はそこそこかな 布団はセルフ655:名無しさん@いい湯だな:2024/12/22(日) 18:09:15 ID:LPHR9Azs0
男女別内湯+露天風呂と隣に家族風呂 15:00~9:00使用可能 源泉・たからの湯 カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩泉 50.1℃ 湧出量115リットル/分 敷地内から湧出する自家源泉で湯遣いは放流式だが時期により加水による温度調整有 口に含むと炭酸感とあとから薄く鉄味と出汁感 民俗館と同じ系統の湯だがコッチのほうが鉄分控えめな印象 内湯は床は析出物で茶色に染まり洗い場は5 湯船は台形状の3,4人掛けで適温だが温まりが強い 露天は数人掛け余裕の大きめの立派な岩風呂 裏手が樹林帯なので空は広く開け 白みがかった緑色というか笹濁り ぬるめの適温で長々と雪見風呂を楽しむにはちょうど良い感じ ただし屋根がないので雪が降ってると笠がないとツラい-
家族風呂は140×140cm位の石造りで1,2人用 容量当り源泉投入量は多めで一番鮮度が良くコッチは濁りが薄い 熱めな上に温まりが強くてとても長湯はできない 湯船ごとに温度差が違いが楽しめる 残念ながら浴室内撮影禁止なので画像なし 浴室前に給水サーバーとアイス補給機と冷水ポット・アイスペール、マッサージチェア2脚、自動血圧計と至れり尽くせり 風呂→マッサージチェア→ラテマシンとだいぶ世話になったw
-
-
会場とお品書き
地酒は蒲酒造のやんちゃ酒をオーダー
酒の種類はワインも含め大体揃ってる -
初期状態、あとから追加パターン
-
飛騨牛握りもついた記念プラン
飛騨牛焼肉はヒレとランプ厚めに切り身で嬉しい -
朝食は7:30固定
朴葉味噌付のいつもの奥飛騨スタイル
・公務員共済組合の宿のせいか注意書きが多く若干ウルサイ
・館内フロント横に喫煙ルーム
・浴室に貴重品ロッカー有
・玄関に自販機
・日帰り入浴は受け付けていない







