565:名無しさん@いい湯だな:2024/03/30(土) 14:23:34.30 ID:BxxJGtyX0
568:名無しさん@いい湯だな:2024/03/30(土) 14:56:13.75 ID:cT3cpdHW0
>>565 雪融けたねえ、神岡方面からは全く問題なしか 未レポ宿よろしく570:名無しさん@いい湯だな:2024/03/30(土) 16:32:49.90 ID:Z4vwdEY00
>>568 平湯も気温10℃、路面温度も結構高いし、どこもカラカラの乾燥で無問題です573:名無しさん@いい湯だな:2024/03/30(土) 17:43:48.39 ID:cT3cpdHW0
>>570 山の見え方からしてあっちだなとあたりをつけてみたらわかった まあ後はごゆっくり583:名無しさん@いい湯だな:2024/03/31(日) 01:14:47.04 ID:FprMLhu20
>>565 ああ、これは北アルプス大橋か 新穂高ロープウェイに向かう道中にこんな景色あったかな?とずっと考えてたわ589:名無しさん@いい湯だな:2024/03/31(日) 14:14:30.31 ID:4bSQE/W60
そんなんで奥飛騨の未レポ宿に行ってきた 予想どおりだったのかな? 【中尾温泉 リゾートインちろり庵】一泊二食(ステーキプラン)20,000円+朝食洋食変更費用550円+入湯税 ココはたまに読んでいた登山系ブログに出ていたので一度行ってみたかったが基本的に一人泊お断り 最近になって一人泊がOTAに出てきたのと、沢山ポイントを貰ったので行ってみた 中尾温泉ペンション街の一番入口側に立地 緑の屋根が特徴的な客室11のペンション クラシカルな雰囲気もありつつモダンな感じ ロビーには山と渓谷など山の本が置かれてなんとなく山の匂い 建物設備は若干の古さはあるがよく管理・清掃されている 館内は床暖房が入っており暖かい ◎部屋 ◎風呂︰男女の内風呂と3つの貸切露天 ・内湯 源泉は中尾温泉1,3,4,5,6,8号混合泉 含硫黄-ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)79.5℃で加水による温度調整有で放流式と麓宿たきざわと同じ 去年行ったまほろばの中尾高原温泉組合1号泉とはあまり印象は変わらないかな590:名無しさん@いい湯だな:2024/03/31(日) 16:00:02.87 ID:4bSQE/W60
・露天風呂︰3つの貸切露天(大中小)があり、フロントにある木札を空いていたら持っていく自由運用スタイル 夜12時になると消灯
594:名無しさん@いい湯だな:2024/03/31(日) 17:45:30.98 ID:4bSQE/W60
◎食事-
-
夕食は18時から一階のロビー横のダイニングにて お品書き
-
-
ステーキプランだから洋食だと思っていたがなぜか胡麻豆腐と和洋折衷 オードブルはどれも旨いが・・・これの倍位欲しいなw ドリンクメニューは一通り有 洋食なんでグラスワイン赤・白の2頭建てで臨んだがこれは正解
-
-
オニオングラタンスープと魚ホイル焼き
-
-
メインの飛騨牛ステーキ160g 焼きはミディアムレア デカくて柔らかく脂はキツくなくて程よくて旨い、イイヨ
-
-
で〆は名物のカレーライス 甘さとコクとチョイとスパイシーで旨い お替りはいかが?と聞かれたのでモチロンお願いした。で大体満足
-
-
朝は7時半or8時
-
-
全部洋食で行ってみたかったので +550円で洋食に変更した カフェのワンプレートみたい どれも美味しいが量が女子向けね パンとジャムは自家製でお替り可能
・ビールソフトドリンク自販機有
・お客は14人(3×2,2×3,1×2)と多かったが館内は防音が効いているのか特にうるさいとか無かったね