149:名無しさん@いい湯だな:2016/09/18(日) 17:53:35.41 ID:k+wN5jVv0.net
台風が来ていたので、例年の三瓶界隈は泣く泣くあきらめ、平家の落人にでも導かれたか、明石海峡を挟んで2件。
料亭旅館人丸花壇 ★平日限定5大特典付きプラン!明石の旬 味覚会席!!【ご夕食は部屋食!!】
宿泊代14720円(税込み)、入湯税、温燗等771円、計15491円
関西では名の通った明石の料理旅館。玄関の幕やロビー、食事処に葵の紋が配されているのは、女将が松平家の末裔であるかららしい。部屋は上がり縁・広縁付き、檜風呂とシャワートイレ・洗面の付いた10畳間。
風呂は明石市貴崎から涌いている恵比寿湯のお湯を運んで露天風呂に注いでいる。天然療養泉をうたっている含鉄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉。本来透明らしいが空気に触れると黄褐色を帯びた半透明となる。
夜9時頃男女入れ替わりがあり、夜通し入浴可だが内湯は真湯。
150:名無しさん@いい湯だな:2016/09/18(日) 18:15:50.81 ID:k+wN5jVv0.net
食事は夜は部屋食、朝は葵の紋の後ろの食事処でいただくが、生け簀には明石鯛が泳いでいたり、さかな君のサインがあったり、やっぱり葵の紋があったりする。
料理は明石の旬 味覚会席、更に炊き合わせときのこご飯、赤だしが付く。朝食は普通のだし巻き付き和定食、コーヒー付き。
この日は自分を含め宿泊は二組だけで、朝食も風呂も顔は合わせず。食後は歩いて10分ほどのところにある海岸の公園で、明石海峡大橋のライトアップと中秋の名月を見ながら夕涼み。
山陽電車人丸前駅から徒歩10分、明石駅まで一駅の便利なところにありながら、いたって静かに過ごせました。