127:名無しさん@いい湯だな:2024/10/01(火) 22:12:41.30 ID:uTDenH690
自分は部屋数少ないところだと気を使われる気がしてあんまり泊まらんなぁ
ここ数年でパッと思いつくのは御客屋と大和屋別荘に今度泊まる石亭くらいか?
153:名無しさん@いい湯だな:2024/10/02(水) 17:57:43.16 ID:c9UlkHS70
>>127
石亭はどちらの石亭?
パッと熱海かなと思ったが御客屋と大和屋別荘が出てくると違うかと思ってしまう
154:名無しさん@いい湯だな:2024/10/02(水) 18:51:26.91 ID:8GHlaitY0
>>153
泊まるのは宮浜温泉の方の石亭です
東の方に疎くてすまん、石亭って名前の旅館は熱海にもあるんやね
732:名無しさん@いい湯だな:2023/09/03(日) 17:30:23.90 ID:D54WGdyc0
連休、大崎上島のホテル清風館へ行ってみる。しまなみとフェリーも楽しみ。
連休だから25Kと高いけど、コロナ明けて久しぶりの一人旅だから奮発でっす。
733:名無しさん@いい湯だな:2023/09/03(日) 18:04:33.68 ID:l+nVdf8n0
>>732
泉質云々に触れるのは野暮というもの
景色よさげだな
カーフェリーで車利用でも時間短いし車両の運送料金は安いのだろうな
735:名無しさん@いい湯だな:2023/09/04(月) 06:11:11.67 ID:bn86SRz50
>>733
うん。宿までのドライブも、しまなみとフェリーで楽しそう。
誕生日なんだ。ゆっくりしてきます
421:名無しさん@いい湯だな:2019/04/08(月) 23:19:39.65 ID:qHaRQt6g0.net
>>417
広島はますます良い温泉が少なくなるね
もっとも広島県人は島根西部にかなり進出してるみたいだけど
春の瀬戸内は景色も綺麗で飯も美味いよね
422:名無しさん@いい湯だな:2019/04/09(火) 19:43:27.80 ID:sEb4kBYg0.net
フジの西山アナの実家とかどうなの?
尾道だろ?
423:名無しさん@いい湯だな:2019/04/09(火) 21:29:31.87 ID:gn4h2bKm0.net
あそこはどっちかというと結婚式場
一人で泊まるようなとこじゃないよ
424:名無しさん@いい湯だな:2019/04/09(火) 22:01:58.87 ID:L4HHp6TA0.net
それにあそこは温泉は無いし
尾道なら尾道みなと館と旅館浦島が掛け流しだけど
どっちもラジウム温泉
まあ普通だから、尾道に行く用事でもあれば行ってみたらって感じ
わざわざ温泉を目指して行くようなところじゃ無いと思う
609:名無しさん@いい湯だな:2017/03/28(火) 00:45:25.61 ID:Zv39MfeX0.net
みはらし温泉、ウェブサイトとか口コミ見てると温泉自体は好評だったみたいね。
まとめサイトには載ってないけど、宿もやっててシングルルームもあるみたい。
値段も手頃だから、こういう事が無かったら行ってみたい施設だったから残念だわ。