016:宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 00:09:44 ID:uRQS7teu0
道後温泉 ホテル椿舘
オールドイングランド道後山の手ホテルに泊まりたかったが、ネットで空室がなかったので、松山市中心部のホテルに泊って道後温泉本館に通うか、道後エリアの宿にするか迷いに迷って、じゃらんでツインのシングルユース二食付きで10500円のレディースプランがあったこちらの宿を予約しました。
フロントには坊っちゃんとマドンナがいるらしいのですが、自分が行った時はおじさんとマドンナでした。残念。
部屋は、変形の間取りのツインでした。部屋にはテーブルと椅子、パズル、大型の液晶テレビ、温泉旅館風お茶セットと冷水の入ったポットがありました。冷蔵庫の飲み物の金額は良心的な価格でした。
夕食朝食ともバンケットで。ぱっと見た感じでは場内は同じメニューのようです。夕食は12品位出ました。牛鍋とビーフシチュー、讃岐うどんとフランスパンと白米となかなかの量だったので完食できず。
朝食も量が多かったです。豆乳の湯豆腐がウマー。
夕食は一人でテーブルを占領、朝食は相席になりました。
夜は大正ロマン風のロビーで水軍太鼓の迫力ある演奏がありました。演奏も良かったのですが、ロビーの椅子を90°向きを変える手間に感心しました。
大浴場は、洗い場が30箇所ほどあり、広々としています。露天風呂はすだれが掛かっているので、解放感はないです。
ホテル入口にタオルと石鹸の入った湯かごが置いてあり、自由に持って行けます。タオルの下に石鹸があるのに気付かず、道後温泉本館で石鹸を買ってしまいました・・・。
017:宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/07(木) 00:27:48 ID:uRQS7teu0
ホテル大浴場3回・道後温泉本館2回・椿の湯1回に足湯2か所と二日間で同じ湯を堪能しましたが、まったく飽きなかったです。道後温泉内に宿を取って正解でした。
次に訪れることがあったら、連泊するか宿めぐりをしてゆっくりしたいです。