松山ニューグランドホテル|宿情報

403:300:2025/09/15(月) 03:46:10 ID:uJarBrm20

30年ぶりに松山に行ってみた。 新卒時の上司が10年松山に左遷もとい出向した経験から松山の温泉宿は市役所隣りのシャトーテル松山だと言ってたのだが跡形もなくなっていたので、その近くの松山ニューグランドホテルに行った。 掃除なしの素泊まり連泊プランで日月と泊まって13500円(8600+4900)

部屋 東館でシャワーなし5畳ぐらいの部屋。 まとめにはホテル直結のファミマがって書いてあるがなかった。

風呂 サウナと水風呂、かけ流しと加温がある。 かけ流しはアルカリ泉でサラサラの湯。 ちょっと青臭い香りが僅かにする。ただし塩素臭ではないと思う。 温度は36度で、時期的にこの風呂ばかり入っていたわ。

近くに繁華街大街道があるので 元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店に行ってみた。 天然鯛の鯛めし(2500円くらい)を食べたんだけど、期待より量が少ない。 生の刺し身の鯛めしだから、卵ご飯に鯛の刺身を乗っけたような感じ。 有名店のはずなんだが、近くの秋嘉は大行列なのにこっちは行列なし。やっぱり?

30年前は野球道場という焼き鳥屋に連れてかれたんだがここも滅亡してた。 しかしその残党がやってるてんぐの隠れ家に行ってみた。 19時ぐらいに行ったら満席で20時なら空くと言われその時間に入れた。 炭火の焼き鳥屋で美味。 特にお通しのゼリー寄せがうまい。 ただし野球道場のように太鼓は鳴らなかった。

405:名無しさん@いい湯だな:2025/09/15(月) 05:34:56 ID:DKuma7rI0

>>403 前のレポの時も話題になってたが「地下670mから汲み上げ」の表記があるから、奥道後からの引き湯でなくやっぱ自家源泉なんだろうなあ

406:名無しさん@いい湯だな:2025/09/15(月) 11:07:11 ID:GmEdrlNY0

>>403 ファミマ閉店はコロナ禍の少し後だと思った

407:名無しさん@いい湯だな:2025/09/15(月) 13:18:39 ID:lnUi.aFM0

>>403 源泉浴槽あるのはいいね この時期は熱いのに入りたくない

409:名無しさん@いい湯だな:2025/09/15(月) 17:55:53 ID:RVdT3o4k0

>>403 松山ニューグランドホテルの部屋が狭杉なのだ。 http://tamajimu.sytes.net/cl/2025/kochi/

410:名無しさん@いい湯だな:2025/09/15(月) 21:20:04 ID:GF6GHZQU0

>>409 狭ッ! 10平米だとこんなものか ニューグランドも朝食廃止して代わりが吉野家の朝食券とかなかなか大変そう そいでも風呂は少し興味をひく

462:名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 15:24:42.71 ID:S0NTdGa00.net

四国旅行中に台風10号で足止め喰らい松山市内の温泉ビジホに泊まった。

松山ニューグランドホテル バスなしトイレ付シングル リニューアルオープン記念プラン朝食付で¥5480

奥道後温泉からの引き湯で源泉かけ流しの浴槽がある。源泉36℃で浴槽の温度は34℃と夏に入るのには最高の気持ちよさ。ドアを開けると硫黄の匂いが感じられ、思ったより良いお湯だった。日帰りは22時30分まで、宿泊客は翌朝9時まで夜通し入れる。

通り一本離れて繁華街だから深夜まで営業している飲食店多数だしホテルのフロント直結でファミマがあるので食事等には困らない。

467:名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 19:18:09.80 ID:D6bMDQW00.net

>>462 そこ、自家源泉じゃないのかな そうだったらもっとそれをアピールしていい気もするので違うかもしれんが 例えば下記のブログを読むと自家源泉っぽい

468:名無しさん@いい湯だな:2019/08/16(金) 23:20:17.40 ID:T4SlozGZ0.net

>>467 457です。 ホテルの人は奥道後と言っていたけど、記事に書いてある源泉温度が同じだから自家源泉なのかもしれない。 かけ流し浴槽より加水加温浴槽のほうが硫黄の臭いが強くて面白く感じた。 深夜に貸し切り状態で源泉浴槽に文字通り入り浸れて幸せだった。

469:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 04:48:26.13 ID:WXHrCvdz0.net

自家源泉ではなさそう 残念ながら循環だし

470:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 06:17:50.63 ID:Dq25rK3A0.net

>>468 スマホサイトだと「地下670m、自家源泉から汲み上げる良質の源泉かけ流し」との文が残っているが、PCサイトだとその表記は見当たらないw 大浴場は改装工事を経て8/15にリニューアルオープンしたばかりだから、それでいろいろ変わったのかもね

472:名無しさん@いい湯だな:2019/08/17(土) 10:01:35.13 ID:WDhyDGxi0.net

[2019/8/15] New! ◎天然温泉ゆるりんグランドOPEN!! 1F大浴場『天然温泉ゆるりん』がグランドOPEN致しました!! 改装工事にて長らく休業させて頂いておりましたが、8/15(木)に「男湯」「女湯」ともにグランドOPEN致しました。 変わらず源泉かけ流しの湯と、沸かし湯がございます。どうぞご利用ください!