179:列島縦断名無しさん:2004/08/25 19:57 ID:UCBca0lO
前にも出てきた佐賀県嬉野温泉の御宿高砂に泊まった。
書いてあった通り、動物がいっぱいいる宿だった。
玄関先に犬、飼い猫がいます。玄関と帳場以外にはいかないようしつけてあるっぽいが。
別に俺は動物嫌いじゃないからいいけど動物が苦手な人はよしたほうがいいかも。
(でもペット連れはお断りいただいているらしい。)
料理は若干少なめ、メインの温泉湯豆腐しゃぶしゃぶ以外はたいして印象に残らず、
酒のつまみに消えてしまい、ゴハンを何で食べるべきかかなり迷った。
部屋の扉が防火扉のような鉄の扉で開け閉めがうるさい。
家具や柱には傷が入っていてボロ。
俺の部屋のフスマはきれいだったが取っ手が削れて役立たずになっていたw
ただしトイレや洗面所は広いし、アメニティも揃っていて不自由はない。
そうだ洗面所から出るお湯は温泉なんだと。温泉で洗顔できるのは嬉しい。
読書灯もあり、テレビもでっかく、この料金の宿としては気が利いていると思った。
川に面していて気色もいい。そうそう川に面してテラスもあった。
湯もこれぞ嬉野温泉!というようなヌルヌルのお湯でよかった。
小さな内湯+露天で夕食時(?)貸切利用できる。
もっとも俺は他の客と1回も一緒にならなかったが。
あと囲炉裏スペースでコーヒーを勝手に淹れて飲める(無料)。
ただ、前の客の淹れカスがそのまま残っていたので捨てて淹れる気にならず飲まなかった。
朝食は広間だが、値段のせいかカップルや家族連れが多く、
そのど真ん中、一人箸をすすめるのはかなり精神的につらいものがあった。
朝食は申し訳程度の中身。微細ワカメと噛む必要のないフのみそ汁、
黄色いたくわん。朝食のスターは温泉湯豆腐の鉢だろう。
でも最初からタレに浸っていてちょっと辛かった。
あと、生卵が出るのにオシボリがない。
(こういう宿多いよな。白身のどろっとしたのが指先について気持ち悪いんだよ。
生卵だすならオシボリだせや)
いろいろ文句も書いたが一人旅でも1万そこそこで、値段のわりにはゆっくりできたと思う。
861:九州のお宿:2004/04/26 16:27 ID:3QNANv/C
1週間程1人で九州一周の旅をして来ました。
ほとんどを温泉宿(公共の宿を含む)なので、泊まった感想などを書いてみます。
佐賀・嬉野温泉 御宿高砂
イサイズじゃらんサイトの「2室限定平日シングルOK・リフレッシュ素泊りプラン」で予約
上記サイトの宿の紹介にある帳場の反対側に犬がいました。(柵でかこってはありますが)
そして帳場でチェックイン手続きをしてる時に猫が調理場の方から帳場の裏の部屋に駆け抜けていきました。私は猫アレルギーなので、それを理由にキャンセルを申し入れたい気持ちにはなりました。
部屋は6畳間に床の間と前室と縁側。前室に冷蔵庫(飲み物がギッチリつまっている)あり。角部屋ですが、窓からは隣の旅館が見える程度。部屋の隣は配膳室で、夕食時は全開のその扉が部屋の入り口にかかり、出入りするのに邪魔な感じでした。
また、床の間にはユリ(生花)が飾られており、それがものすごく臭かった。
洗面のお湯もお風呂のカランのお湯も温泉を使用とのことわりがきがありました。
お風呂は脱衣物をいれるための棚が1列4段しかなくて、狭すぎな感じ。
湯舟は内風呂と露天があり、露天は温泉とお水の蛇口があって、温度を自分で調整できる。湯上がりには珈琲を無料で飲めるサービスがありました。
宿の外見も部屋もよかったんですが、宿の帳場を猫が走り抜けた衝撃が大きくて、宿の印象がだめだめになってしまいました。