芳野旅館|宿情報

835:名無しさん@いい湯だな:2022/03/21(月) 18:44:28.60 ID:unJMNypA0.net

>>832 レポ乙 芳野旅館どうなってました? 洪水の後女将さん結構テレビのインタビューとか受けてたから 頑張って復興してくれると良いけど

838:名無しさん@いい湯だな:2022/03/21(月) 19:04:12.98 ID:EkXp6GHY0.net

>>835 芳野旅館は3/1から宿泊2組限定で一部再開だそうです。風呂は貸切風呂の交代利用、大浴場は10月から。 ソースはHP。写真は3/13撮影。
  • imgur

906:名無しさん@いい湯だな:2021/06/28(月) 20:10:33.49 ID:Eq3t5uXW0.net

人吉は人吉旅館が10月に仮オープン、しらさぎ荘は駅前仮設店舗でお弁当販売と食堂、芳野旅館もお弁当販売しながら本日起工式 もうすぐ一年、ゆっくりゆっくりと復活中

618:名無しさん@いい湯だな:2018/03/11(日) 17:36:18.13 ID:qSUlAczB0.net

春の陽気に誘われて、行って来ました南・中九州 毎度写真のボケは新燃岳の噴火に免じて許してね

756:名無しさん@いい湯だな:2018/03/18(日) 02:29:30.60 ID:2Cg37FEJ0.net

山川駅を11時過ぎに経ち、鹿児島中央から特急隼人の風に乗って三度吉松へ。 予め国分駅で予約しておいた嘉例川駅の駅弁、かれい川百年の物語を車中で受け取り、 のんびりと昼食。吉松駅でしんぺい号に乗り換えて向かったのは、

南・中九州の旅 その六 人吉温泉芳野旅館 宿泊代(夕食のみ)11000+熱燗1合450+消費税921+入湯税150 計11880円

泊まったのは既レポあり、元料亭の登録有形文化財芳野旅館。 時節柄玄関を入るとお雛が飾られていたが、当然料理に鮎は無く焼き物はアマゴ。 鮎料理を堪能されたいか方は他の方の既レポをご参照下さい。

部屋は本館の六畳広縁付きの年季の入った部屋だが、洗浄式トイレと洗面台付き。 小上がりの三畳間には鏡台と衣装ケース、布団ダンスが後付けで置かれていた。 茶茎を使った珍しいモスグリーンの落ち着く壁。

一部屋挟んで地下の浴室に下りる階段があるという、 比較的浴室に近い部屋だったので、入浴にはすこぶる便利。 浴室は差ほど広い訳ではないが、内風呂・露天・貸し切り家族風呂があり、 中でも貸し切り風呂が狭くて湯の鮮度が良く、ヌメリ気も一番感じられたので、 専ら貸し切り風呂ばかりを利用。弱アルカリ性ナトリウム炭酸水素塩泉掛け流し。 ヌメリ気のある優しい泉質。画像は貸し切り風呂のみ。

ここを選んだのは、駅から近く乗り継ぎに便利だったのと、 青井阿蘇神社に朝参りがしたかったからという単純な理由。 青井阿蘇神社の後朝飯抜きで散歩がてら人吉城址まで足を延ばしたが、 何とも下調べ不足で惜しいこと。

翌朝は駅で特急かわせみやませみの一周年記念イベントが催され、 人吉温泉女将の会(さくら会)総出のお見送りやら、新聞社の取材やらの中人吉を後にした。 因みに朝食は駅前の駅弁やまぐちで栗弁当と鮎寿司を購入して車中で。


757:名無しさん@いい湯だな:2018/03/18(日) 06:31:08.09 ID:X2n21noA0.net

駅弁うまそうだな かれいとか 鮎食べれてよかったな

759:名無しさん@いい湯だな:2018/03/18(日) 11:37:50.62 ID:ugwiHm610.net

別の宿に10月頃泊まったから鮎はばっちりだったよw。 駅からお城へは川を渡ってけっこう遠いから駅前でレンタル自転車を借りた。 もう一つの目的が昔からあるモチトウモロコシだったが、スーパーに普通に売られていた。 下調べは重要だね!

771:名無しさん@いい湯だな:2018/03/18(日) 18:47:25.24 ID:JWq3+TlN0.net

>>756 人吉は駅近に芳野旅館や人吉旅館。どちらも好みの鄙び具合っす。 年末年始に芳野旅館を仮に押さえたことがあるのですが、料金が倍以上になるのでうーんと悩んで取りやめに。 芳野に泊まって川向うの新温泉に入りに行くってのがいつも思い描いている旅程w 冬の人吉は霧が多くて、球磨川沿いの土手道はそれはそれは幻想的な風景だったのですが、今回はどうでした?

783:名無しさん@いい湯だな:2018/03/18(日) 23:45:26.73 ID:2Cg37FEJ0.net

>>757 ありがとう。何でもかれい川は九州駅弁グランプリ常連の駅弁らしいです。

>>759 次の目的地に行くのに熊本市内に泊まってもホテル高いし、 土曜に泊めてくれるところで次の移動に間に合うところ調べたら、 良さそうだったのと、青井阿蘇神社には行ってみたかったので、 その2点だけで選んだので、鮎どころか人吉が温泉町であるのも知らず。 ほんと下調べは大事です。

>>771 朝7時半に人吉駅に切符買いに行って、その足で青井阿蘇神社参拝。 そこから人吉橋を渡り、ゆうれい寺から人吉城跡、水の手橋を渡って 球磨川沿いを9時頃まで散歩しました。朝霧とても綺麗でしたよ。

822:名無しさん@いい湯だな:2018/03/20(火) 20:49:40.21 ID:72zeXl150.net

>>783 人吉に半年だけ住んでいた頃お正月に青井神社前のコンビニに寄ると 酒樽と柄杓が用意してあり飲み放題のサービスをしていたのを思い出した

823:名無しさん@いい湯だな:2018/03/20(火) 21:44:22.80 ID:hUgoLxLF0.net

>>822 冬の人吉も良さそうですねえ。雪はどうなんでしょう。 人吉なんて昔地理かなんかで習った人吉盆地くらいしか知識が無かったのでw

830:名無しさん@いい湯だな:2018/03/21(水) 03:46:21.48 ID:t+jglDJM0.net

>>823 人吉盆地は晩秋から初冬にかけて朝と夜深い川霧に覆われ幻想的な佇まいを見せる 気温は氷点下になっても雪が積もることはなかったな 当時繊月の蔵元近くにあるアパートに住み百円で入れる外湯に通ってましたよ

984:名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 23:38:00 ID:apS+OOE4

人吉温泉 芳野旅館

専属漁師によるアユが名物の宿。 7月の若鮎か8~10月のタマゴをもった大鮎が美味だとか。 川辺川から球磨川の天然アユははらわたがものすごく美味しい。 九州では11月下旬までアユが食べれたりします。 (ここより南、霧島山系を源流とする天降川ぞいの妙見温泉にある「のんき食堂」で 11月末に鮎づくしをいただいたことがあります。1500円なのに鮎が6匹も使ってあった!) で話を芳野旅館に戻します。相良藩医宅だったという宿は相当に古びていて、 かつて近代化の波にかすかに洗われた痕跡の合板の壁や床、サッシの窓あり。 それらすら昭和レトロといえるほど古いです。 昔の邸宅に増築をしたせいか、あまり風通しがよくなく、9月あたりの2階はまだまだ暑いです。 しかし部屋によっては豪華な年代物のふすま絵があったり、 縁側から邸宅時代にしつらえられた庭を上からのぞめたり風情はそこそこ味わえます。

温泉は露天付き内湯。黄褐色で透明な湯は「かけず堀」によるものだそうで、なかなかいい湯です。 もちろんかけ流し。眺望はなく、解放感もありませんがお湯はいいです。

たのめば鮎尽くしをいただけます。頼まなくても鮎塩焼きと鮎寿司のいずれかは付きます。 温かいものが食べたい方は鮎づくしではないほうがいいでしょう。 私は鮎尽くしにしましたが、手作りのうるか2種(子うるか、苦うるか)は 酒飲みは言葉を失う大絶品。食事は夕食は食事用の部屋を用意、朝食は広間です。

そうそう、ここは焼酎が美味しい宿でもあります。 ロビーに球磨焼酎が十数本用意してあって、頼めばすべて味見させてくれます。 (説明付)。 女将さん(美人熟女。ライダーらしい)のカオで仕入れてくる希少なものもあるらしく、 夕食前に好みのものを選ぶといいでしょう。

球磨川の鮎に、いい湯、そしてウルカで飲むとびきりの球磨焼酎。 多少の部屋の古さは、私は許せました。

985:名無しさん@いい湯だな:2007/10/21(日) 23:39:56 ID:apS+OOE4

>>984 補足。大鮎の時期は「8月末」の間違いです。 台風がくると川が荒れて、ハラワタがまずくなってしまうそうです。 鮎づくしで二万ぐらいでした。通常おひとり様だと1万5000円くらいだと思います。

986:名無しさん@いい湯だな:2007/10/22(月) 10:10:32 ID:fb6jgKIN

>>984 お一人での宿泊でしょうか? 私が7月に利用した際には、「お一人様の場合、鮎づくしはちょっと…」と断られました。 もっとも¥18kくらいのプランで「鮎分大目に」とお願いしたら、ほとんど鮎でしたが。 7月頭の豪雨直後だったせいか、うるかがなかったのが残念。 ロビーの焼酎は残念なことに気付きませんでしたが、適当に持ってきてもらった焼酎は おいしかったし、量も多めで満足でした。 ちなみに食事場所は、夕は部屋、朝は小部屋でした。宿泊客数によるんでしょうかね。

988:名無しさん@いい湯だな:2007/10/22(月) 23:27:57 ID:UuBeFewq

>>986 すいません、鮎尽くしをいただいたときは連れがいました。 ですが、あんまり美味しかったので、また一人ででも泊まりに来たいと思って 一人で鮎づくしをいただくことは可能か女将さんに確認したら、 その値段(2万~※時価)を教えていただけましたので間違いはないと思います。 確認したのは昨年です。 なお、鮎づくしは鮎のとれた量によってできない場合もあるのでその場合はご容赦ください、 と説明されました。 なかには断れないお客さんもいるそうですが、 その場合、高値で漁師さんに無理をいってお願いしないといけないらしいです。 豪雨直後とのことですから、それで一人分だと割があわなくて断られたのかもしれませんね。 最近は温暖化で7月~8月は不安定らしく、9月からが一番安定するそうです。

867:人吉いいよね!:2005/04/21(木) 11:36:01 ID:u/I9CWUf0

866 たから湯の湯もめっちゃいいよ~!いいナァ。 なんといっても人吉の元湯にあたるし、自然湧出。昔のままの浴場で風情ある。 客室数も少なくて、人吉の市街から離れてるので入浴客が少ないせいか 湯が清潔でキレイなのも個人的に好きじゃ(色は緑褐色透明)。 創作系でこじゃれてるけど、メシも旨いよ! 女性一人旅ならたから湯、安くていい湯がよかったら人吉旅館、 グルメで鮎オタだったら芳野旅館、景色と開放感を求めるなら石亭の館、 が私的におすすめです。いずれも規模が小さな和風旅館で湯は掛け流し。 ちなみにAVがみたかったらホテルタイプの鍋屋本館。 ここも掛け流しのいい湯ではある。ビジネスマンにぜひ。 ちなみに人吉・芳野・鍋屋は伝統的な掘り方「かけず堀」なので自然湧出に近い 鮮度の湯というのも魅力だ(たから湯は自然湧出・自噴だからもっとレベル高)。