みはらしの宿ふろんでん|宿情報
769:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 16:34:02.94 ID:svLeFvRw0
あまり需要なさそうだけど九州の新規名湯宿2軒
●天ヶ瀬温泉ふろんでん(大分県日田市) 1泊2食¥15900
・概要
天ヶ瀬で一番東端の高台に建つホテル、最近経営が変わりリニューアルして改称
・部屋
ベッドのある和室でバスウォシュレットあり、窓から玖珠川と温泉街を眺められた
・食事
朝夕バイキングで品数はかなり少なめ、保温はできてるが味はそれなりなレベル
地物は団子汁や柚子胡椒など、ライブキッチンでとり天も
デザートのスイーツはそこそこ充実でソフトクリーム+トッピングなども
朝も品数は少なく地物も特になし、正直あまり食事には期待しない方が…
・施設
リニューアルで新しくなってるがエレベーターのボタンの接触が悪いなど粗も残る
接客は普通だけどスタッフ14人が温泉ソムリエ資格持ちって意味あるのかね?
多少外人客はいるものの由布院や黒川程ではない
・温泉
大浴場と岩風呂と称する2つの浴場があり別源泉使用
大浴場は天ヶ瀬デフォな湯の華が舞い普通の硫黄臭漂う中性の高温硫黄泉
岩風呂は馬糞のような硫黄臭でヌル付く鳴子中山平型の高温アルカリ硫黄泉
笹竹による空冷で掛け流される2つの源泉は湯感がかなり異なる
大浴場に露天があるが眺めは特にない
・総評
性質の異なる2種類の硫黄泉を味わえる意外な穴場ホテル
・余談
天ヶ瀬名物河原野天は水害対策の河川改修工事で昨年11月で閉鎖と聞いたが
薬師湯と神田湯はまだ健在、ただと近々閉鎖の可能性が高いのでお早めに
771:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 16:59:54.16 ID:jM/o/3Yn0
>>769
リニューアルと聞いて水光園を思い浮かべたが違ったか
高台だからここは水害の影響はなかったのかな
772:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 17:36:13.71 ID:sE72zZiG0
>>769
そこ研修で泊まったけど1人泊可能なんだね
夜に風呂入ってたら終わりの時間ですってかなりサバ読まれた
食事は朝だけ摂ったけど うーん という
記憶は残ってる
777:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 20:30:35.60 ID:1gcCiPet0
>>769
レポサンクス
その名前からして気になってた所なんだよね
源泉違うのは凄い楽しみ、2年以内に必ず行ってくる
780:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 22:57:55.21 ID:svLeFvRw0
>>771
水光園は再開の様子はなかったですね、かじかの湯も壊れたままですし
ふろんでんの前身のサンビレッジは直接水害の影響はなかったようですが
やはり水害による客減少とコロナの影響で経営破綻したようです