俵屋旅館|宿情報

660:名無しさん@いい湯だな:2021/04/14(水) 06:37:16.28 ID:T2aCdbHa0.net

木造の浴室ではないけど「ひなびた湯治場風情」「にごり湯」「温湯」で 思い付いた。鷺来ヶ迫温泉俵屋旅館。

450:名無しさん@いい湯だな:2017/03/17(金) 22:21:39.65 ID:OtbFIsMA0.net

この間鷺来ヶ迫の冷泉入ったけど 半露天で9℃だったか5℃だったかちょっと忘れたけど、 そのくらいという話しだったから、 冷たい風が吹き込んで来る分辰野館より冷たく感じる。 特に底の方。

453:名無しさん@いい湯だな:2017/03/18(土) 00:17:38.24 ID:GyRFB4xX0.net

鷺来ヶ迫は室内の冷泉は22℃くらいだから、 それでも冷たく感じるけど、 鷺湯は室外にあることと寒風にさらされてるのが関係してるのか、 投入量も関係あるのか、湯の花がかなり沈殿してるのが関係してるのか。

352:名無しさん@いい湯だな:2017/03/12(日) 19:53:45.96 ID://ujLP7x0.net

別府の話が出たついでに、大分ぐるっと回ってきたのでボチボチと・・・

鷺来ヶ迫温泉 俵屋 プチ湯治プラン二泊三日五食

せっかく大分に上陸したので1泊目は特選海の幸プラン10500円、2泊目は海の幸プラン8200円 計18700円

部屋は8畳だったか新しい部屋で、シャワートイレと男性用と、 何故かぴったり閉まらない無駄に豪華なシャワーブース付き。

源泉は冷鉱泉で、鷺湯の傍の社の下と屋外の薬師堂の二箇所に飲泉場。 飲泉を主目的とする宿らしく朝晩柄杓でしっかり飲んだが、 炭酸のキツいレモン水の様な味がする。

内湯は冷泉と熱い浴槽と温めの檜の浴槽があるが、冷鉱泉を加熱してあるので泡付きは無く、 炭酸を感じられるのは飲泉時のみ。 超冷泉の鷺湯は入浴禁止の立て札があるが、年寄りが無理して入って心臓発作を起こすらしく、 その対策のため。 ちゃんと尋ねれば入らせてくれるが、浴室の外にあるためめちゃくちゃ寒いし冷たいし、 それでも何度か入って記念に手形をベタベタと!

食事は特選は関アジの造り、ヒラメの造り、鯛の塩焼き、車エビの塩焼き、牡蠣鍋、フカの酢味噌掛け等、 その季節の魚介類を提供してくれるが、 通常コースは姿造りでない造りと、塩焼きがカマス、鍋では無く白身魚と烏賊の陶板蒸し等、 素材の味を生かした料理が主だった。 昼はメバルの煮付けがメイン、朝は何と納豆と生卵がメインなので朝食はガッカリw

辺りは何も無く一番近いセブンイレブンが2500m先、 最寄りの熊崎駅までは歩いて45分、駅からタクシーなら10分。 客は他に誰もおらずのんびりできました。


359:名無しさん@いい湯だな:2017/03/12(日) 21:53:15.01 ID:tDJa4oC70.net

>>352 そこは前レポが強烈に印象に残ってて、一度は行ってみたいとこ。

383:名無しさん@いい湯だな:2017/03/13(月) 11:26:34.86 ID:5QNz9cK00.net

>>359さん

鷺来ヶ迫温泉俵屋へのご意見でしたねえ YAMADAYAと勘違いしてました。失礼しました。

臼杵界隈は温泉地は六ヶ迫に三軒あるだけですし、 足が公共交通の場合は熊崎駅からタクシーが良いと思います。 駅前に待機してますし。 トイレ付きの部屋なら寒い時期でも問題無いと思いますね。 炬燵もありますし。ただ食事処はちょっと寒かったです。一人でしたしw

自然の中にあるだけに夏よりも反って過ごしよいかと思いますが、 鷺湯はかなり冷たいです。 朝風呂は朝6時からで内湯の檜風呂のみ、夜は11時まででした。

画像は屋外の飲泉場と湯気でボケボケですが内湯です。 部屋は布団が敷いてありましたが綺麗でしたよ。 ご参考までに。

478:名無しさん@いい湯だな:2015/01/02(金) 10:50:21.66 ID:lkw2HseH0.net

急遽、1月中旬に5日程の休みが取れました 以下の条件でおすすめはありますでしょうか 当方、東京在住です

・飛行機距離のところ(せっかくの休みなので遠くに行きたい)

・連泊していられる(部屋にずっといられるか、部屋の清掃時間と大浴場の清掃時間がかぶらない、もしくは近隣に観光名所があって清掃時間の時間つぶしができる)

・公共交通機関だけで行ける、もしくは送迎あり(車の運転ができないので)

・部屋にトイレが付いている&古くても構わないが全般に清潔感重視

・一泊2食付の場合、2万程度まで

・全面雪景色でもいいので景色のよいところ、もしくは車がなくても行ける観光名所が近くにある

・泉質の拘りはないけど、温泉が実感できるようなものだと嬉しい

食事は、少食なので量が少なく美味い、がベストです 部屋出しよりは食事処に食べに行く方がよいですが、絶対ではなく、また夕飯は近くの店に食べに行くのでも構わないです

504:名無しさん@いい湯だな:2015/01/02(金) 21:47:13.55 ID:+NdCsyf20.net

風景はともかく、隔離された感のある六ヶ泊迫温泉の俵屋も飯はうまかったな。 魚は豊後水道付近でとれたものを使ってるよ

299:名無しさん@いい湯だな:2009/05/21(木) 20:03:39 ID:tCKNEBpp

大分県 六ヶ迫温泉 俵屋

ここのお湯はすごい。 塩味のサイダー。 オレンジジュースみたいな鉱泉の底にカレールーみたいに赤茶色の湯の花がたまってる 前の客のうんこかと思ったが匂いが鉄。 部屋食 トイレシャワーつき部屋1.2万くらい そうでない部屋は9千くらい 湯治割引あり

立地もろ秘湯

300:名無しさん@いい湯だな:2009/05/21(木) 20:28:44 ID:ymXGCe+4

>>299 レポ乙 おっ!良さそうな湯と宿だし、近いうちに予約してみるか・・・と思ったんだが

> 前の客のうんこかと思ったが匂いが鉄。 これで笑って、やっぱりやめとこうと思ってしまった

> 部屋食 > トイレシャワーつき部屋1.2万くらい > そうでない部屋は9千くらい > 湯治割引あり > 立地もろ秘湯 このあたりは素晴らしいんだがな

306:名無しさん@いい湯だな:2009/05/22(金) 09:50:06 ID:jaVjg1qk

ごめん うんこは言い過ぎた カレールーか田んぼの泥 底の見えない浴槽に足を突っ込むとまだ底がない底・底と足さぐりでいきなりもわんとした感触で背筋がゾクッとした

が、それは泥状の湯の花 かなり深く積もっていた 洗面器でさらうと本当に赤茶けたカレールー

泥パックとか余裕でできる

ここは実は温度的には鉱泉でカレールーの浴槽が源泉ママ サウナあとに入る 加温浴槽も2種類の温度で用意されているがオレンジ色。ルーはない

シャワーなどは新しく水回りの使い心地はとてもよい

しかしピリピリ刺激する塩味のサイダーは九州でもここくらいだろう