国民宿舎レインボー桜島|宿情報

601:名無しさん@いい湯だな:2020/11/03(火) 10:23:40.31 ID:W2jXeH8h0.net

城山観光ホテルとか大箱の所は循環ありなのかな? 市内でいい宿ご存知?

603:名無しさん@いい湯だな:2020/11/03(火) 10:30:26.34 ID:si+gL1/j0.net

桜島マグマ温泉行け

173:名無しさん@いい湯だな:2016/03/11(金) 02:25:34.28 ID:LChR9cH00.net

桜島マグマ温泉 国民宿舎レインボー桜島

黒豚会席コース(休前日料金︰12130円) 国民宿舎のHPより予約。

部屋︰ 和室10畳で、トイレつきだがバスなしのオーシャンビュー和室。バスつきの部屋もあるみたいだけど、まあ使わんわな。冷蔵庫に水が準備されてたのが目立ったぐらいで、あとはいたって普通。

風呂︰ 温泉は日帰り兼用で建物は別。連絡通路を渡っていく必要がある。 内湯のみだがガラス越しに錦江湾がよく見える。桜島フェリーもよく見える。というかフェリーからも注意すればこの風呂は見える。 かけ流しだが、源泉温度が高いので加水してる。塩化物泉だが、かなり鉄分が強くて赤っぽい。この赤っぽさが「マグマ」に似てるから「マグマ温泉」だとか。ただ成分のせいか錆び?があちこちに出てメンテ大変そうだ。 風呂は23時まで。朝風呂は6時から9時までで宿泊者専用もあってかガラガラだった。

食事︰ 朝夕とも食堂で。肉になると黒豚と普通の豚の区別はどうやってつければいいのかわからんが、おいしかったのでよしとしよう。ただ若干分量は物足りないかな。

そのほか︰ 桜島港から徒歩7~8分ぐらいでアクセスは便利。夏はビアガーデンもやってるらしい。国民宿舎はお一人様割り増しやらないんだな。