やまのゆ|宿情報

769:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 16:34:02.94 ID:svLeFvRw0

あまり需要なさそうだけど九州の新規名湯宿2軒

773:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 18:04:15.73 ID:svLeFvRw0

●平落温泉やまのゆ(鹿児島県霧島市) 1泊2食¥13500 ・概要 鹿児島空港から妙見へ向かう途中、平落(ひおち)温泉と呼ばれるエリアの 天降川対岸に長らく放置されていた廃墟が昨年リニューアルオープン

・部屋 1階のカーペット敷きでベッドのある和室、ウォシュレットあり 窓から天降川と対岸の国道が眺められた

・食事 朝夕レストランでテーブル別 夕は肉の少ない黒豚しゃぶしゃぶメインに仕出しっぽい松花堂風の品々など 朝はごく普通の朝御飯で地物は薩摩揚げくらい、量はかなり控えめで味も今一つ

・施設 廃墟のリニューアルで手は入ってるもののまだあちこち古く殺風景 接客はほぼ放置、必要なアメニティを客が持って行くスタイルで自炊も可 フロント横の部屋に桃太郎とミー子という子猫がいて頼めば中で遊ばせて貰える

・温泉 内風呂は普通の掛け流し、水風呂もあって交互浴も可能 露天(男湯)は天降川の岩壁の危なっかしい桟道を歩いた先にあり対岸から丸見え (ストビューでも確認できます) 露天は湯船内岩盤の3ヶ所から源泉が噴き出す足元湧出だが川の水位で源泉温が 変動するそうで当日はホース加水されてそれでもかなり熱かった 湯は妙見エリアデフォの緑濁重炭酸土類泉、泡付はないが強い金属臭がある良泉

・総評 宿としては微妙ながら明瞭な高温足元湧出は貴重、泉質至上の男性は是非

775:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 19:46:14.28 ID:7z+su1wS0

なかなか個性的な宿やなw でもお湯よさそう

776:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 19:59:07.79 ID:TIRVYgvT0

>>773 鹿児島空港から妙見への道は何度も通ってるけど、きのこの里と閉館した華耀亭は覚えてるがこの温泉は気づかなかったな

779:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 22:09:51.48 ID:gKjNKEys0

>>773 先週通ったけどやたら提灯でライトアップしてるとこ?

780:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 22:57:55.21 ID:svLeFvRw0

>>776 建物自体は数十年前からあって元々温泉宿だったのが廃業して鹿児島市の 大ホテルに買われて研修所になり、そのホテルも破綻して一度廃墟化 十数年前に一度温泉宿として復活するも半年あまりで水害により再閉鎖 昨年クラファンで資金集めて再復活という流れのようです ちなみに足元湧出露天は最初の宿の時点で作られたようでホテル破綻後の 廃墟時代に郡司さんが許可を得て入ってレポしてたりします

>>779 そこです、赤い提灯のテラスは冬は寒くて使い物になりませんけど

781:名無しさん@いい湯だな:2025/01/18(土) 23:29:11.39 ID:kQJCI70X0

>>780 ありがとうございます 安楽妙見エリアはよく行くけどいつも廃墟姿を晒していたあそこが足下湧出だったとは.. 今度行きます