Saliris Resort - Spa & Conference Hotel|宿情報
314:名無しさん@いい湯だな:2021/04/01(木) 22:18:14.15 ID:CNrMmR7d0.net
以前、ハンガリーの温泉をレポしたものですが、動画にまとめました。。
103:fusianasan:2017/08/29(火) 18:09:16.10 ID:kNZDjfPJ0.net
行ってきた。ハンガリー エゲルサローク温泉 Saliris Resort Spa Hotel。
3週間前にbooking.comで予約。シーズン中で混んでるみたいで土曜泊が取れず、日曜泊が取れた。ツインルームをシングル利用で朝夕食付きで34,076HUF。そこに夕食時に酒・ミニバーの利用と税金で36,210HUF(¥15,208)をチェックアウト時に払う。
エゲルの街はブダペストから120km。長距離バスで2.5Hで¥1200ぐらい。エゲロサロークはエゲルから6kmでバスがまあまああるが、温泉までいくバスがかなり少ない。エゲロサロークの集落までバス(¥100)で行って、2kmを歩いた。
施設
温泉は60年台に石油掘削時に硫黄泉を掘り当てたらしい。源泉は60度ぐらい。トルコのカッパドキアのような石灰棚がホテルの横にできてる。その石灰棚は見るだけで入れない。
ホテルの正面に温泉ランド的な施設があって、ホテル利用者はそこから2kmぐらい地上6階に相当する高低差の坂道を登ることを強いられる不親切極まりない作り。もっとも殆どのひとは車なので問題はないけれど。
日本のホテルみたいに飲み物の自販機とかのたぐいはなく、なにか飲みたかったらミニバーかカフェで飲むしかない。向こうのホテルのボッタクリ価格が日本の市価みたいな値段だからまあいいけど。
エゲルのバスターミナルの横にスーパーがあるので、必要ならばそこで買うしかない。
部屋
10畳ぐらいでダブルベッド。シャワーとトイレ付き。当然トイレはウォシュレットではない。無料無線LANあり。ミニバーの冷蔵庫。
104:fusianasan:2017/08/29(火) 18:14:19.90 ID:kNZDjfPJ0.net
温泉
宿泊客は温泉ランドに入れる腕時計型の鍵を渡され自由に入れる。
温泉ランドの施設に入ると硫黄の匂い。カルキ臭は全くしないのでかけ流しなのかな? 色は浴槽にたまった湯は若干白く濁っている。もちろん硫黄の臭がする。
この手の温泉ランドは温泉水プールと水道水プールが両方用意されており、人が多いのは水道水プール。化学物質のプールに入るのは外人は抵抗感があるのかな? 水温は35度と38度のプールがある。客層はどの年代もまんべんなくいる。
食事
朝夕食ともにバイキング形式。オーストリアの温泉宿みたいに無料のワインがなかったのは残念。このあたりはハンガリーワインの産地なのに。内陸国なので肉料理中心で本場の肉料理はうまい。
http://tamajimu.sytes.net/cl/2017/bud/?55