145:名無しさん@いい湯だな:2021/06/14(月) 19:20:35.59 ID:a5BR0bGB0.net
山登らないと行けない温泉で登山初心者が行きやすい所ってどこかな。 三斗小屋温泉とか? 今度チャレンジしてみたくて登山用品店の店でちょっとした山登れる位のハイキングシューズ買った。152:名無しさん@いい湯だな:2021/06/14(月) 22:31:06.65 ID:A8Zjkgn+0.net
黒湯の奥の一本松温泉 行ったことはないが155:名無しさん@いい湯だな:2021/06/15(火) 03:14:58.88 ID:dBY0SZxC0.net
>>152 来月近くに行くから行けたら行ってみようかな。気軽に行けそう。160:名無しさん@いい湯だな:2021/06/15(火) 08:01:22.96 ID:1Z3Asanr0.net
014:名無しさん@いい湯だな:2020/04/19(日) 06:14:21 ID:2PcIGOVf0.net
好みの露天・立寄り編。リストアップして立寄り少ないのに気づく834:名無しさん@いい湯だな:2017/08/20(日) 13:48:36.27 ID:kaNCmDDB0.net
●秋田・一本松温泉・たっこの湯・2017バージョン877:名無しさん@いい湯だな:2017/08/21(月) 08:25:18.78 ID:2V5y6vM80.net
たっこの湯は8/13においら行ったけど 泥状の堆積物凄くてスコップで書き出して綺麗にするのに小1時間かかった。 虻は蜂は少なく快適だったな・・ この川周辺は他にも野湯がいくつかあるけど蛇が多いよね906:名無しさん@いい湯だな:2017/08/21(月) 19:17:20.36 ID:MwTbtVZE0.net
>>877 三年前に訪れた時は最近誰かが入浴したのか堆積物も少なく、バケツでお湯掻き出して沢から水汲んで放り込んでたら手頃な濁り湯に変身しましたわ。今年は湯舟も大きくなってたし、あの堆積物を掻き出すとはご苦労様でしたw459:名無しさん@いい湯だな:2014/08/15(金) 14:21:18.15 ID:g/DFGQAj0.net
●秋田・一本松温泉・たっこの湯黒湯のおまけ。黒湯から乳頭山へ向かう登山道を30分ほど行った河原にある野湯です。 以前、小童さんが少し触れてましたね。スニーカーでも行けないことはないですが、雨が降ると登山道が川になってしまい、沢を飛び石伝いに渡る箇所もあるので要注意。