320:名無しさん@いい湯だな:2025/09/17(水) 17:53:29.61 ID:Vo1rEP3/0 飯坂レポ見た後にまとめさん見たが公衆浴場のレポは鯖湖湯だけなんだね やっぱ他は旅行者向けじゃないのか 321:名無しさん@いい湯だな:2025/09/17(水) 20:07:49.22 ID:3eSGOjlk0 >>320 波来湯は駅から近いし改築後は熱湯と温湯の2つになったから旅行者向け。温湯といっても43℃だけどね。
413:名無しさん@いい湯だな:2025/09/16(火) 19:30:51 ID:/D.MEuL.0 波来湯 ここも観光客向けでおすすめということで行ってみました、駅から歩いてすぐで眼の前は有名激安宿の平野屋旅館 中はだいぶ近代的できれい浴槽が2つあり温湯と熱湯がありシャワーもある、42度と45度でなかなか入りやすい こちらはビギナー向けかな、手すりもあるし敷居は低めですね。両方ともいい湯でした。
846:名無しさん@いい湯だな:2025/07/30(水) 22:08:41.77 ID:pskaF1tR0 飯坂の共同浴場の経営悪化は観光客が忌避してるのもあるだろうな 熱いしローカルルールにとても厳しい 小銭稼ぎに開放してるから揉めるんだよ 湯巡り手形なんてこしらえたけどよそ者の顔見ただけで文句垂れる連中を何とかしろって 848:名無しさん@いい湯だな:2025/07/30(水) 23:00:18.36 ID:XSXHxNAyd >>846 被害妄想でしかないじゃん 観光客向けの波来湯は全然熱くないし加水しても誰も文句言わないよ 他のところでもぬるめ浴槽(鯖湖はないけど)なら普通の感覚なら問題なく入れるし熱めに触らなければ地元民もうるさくない 草津や野沢にも共通するけどあつ湯が好きな層はいるんだよ 嫌なら再開した微温湯でも行けばいいでしょ