420:名無しさん@いい湯だな:2025/09/16(火) 21:30:02 ID:/D.MEuL.0 いわき湯本到着後時間が余ったので、立ち寄り湯 さはこの湯 細い道にあり駐車場はかなり狭い、大型車は難儀しますね。 料金300円で安い、二階から上もあるようですが塞いであって行けませんでした。 内湯のみで小さな岩風呂と大きな細い岩風呂と打たせ湯、どうやらかけ流しで、なかなか硫黄の匂いがぷんとしていて緑っぽく色づいていていい感じ。 安いせいか連休中のせいか混んでました。ちなみに館内に牛乳の自販機があり蓋が古の紙蓋仕様でした、いやー実に懐かしいまだ生産してるとこあったんですね。 425:名無しさん@いい湯だな:2025/09/17(水) 03:14:44 ID:UV9lSyfI0 レポ乙です 震災後は硫黄臭が弱くなってアブラ臭が勝ってた。最近はまた昔の様に硫黄臭が強くなったのかな
234:ビバノンノン:2011/03/17(木) 04:07:19.35 ID:yVdwH9Kb0 「硫黄&アブラ&グルメ」の2泊旅。しかし、帰ってきた翌日大地震が起きるなんて…。 236:ビバノンノン:2011/03/17(木) 05:06:28.84 ID:yVdwH9Kb0 【さはこの湯】 外観は江戸情緒があり、いいのですが…。循環&狭くて混んでいる、といいところなしで、一度足跡を残せば十分か。 「えっ、うそ、マジ!?」。一番驚いたのが、若い女性が掃除のため平気で脱衣所に入ってくるところ。こっちの方が、何かいけない場所で露出しているような気にさせられた。