241:名無しさん@いい湯だな:2024/03/11(月) 21:56:23.91 ID:oaEZDJ2+0 >>238 存在は知ってるけど普通に超ボッタ グリーン荘やゆっくりで泊まったほうが圧倒的に満足度高い 日帰り同士でも湯河原から遠くない姥子と比較したら? 317:名無しさん@いい湯だな:2024/03/15(金) 18:19:39.39 ID:QPmjs6Tk0 >>241 姥子の秀明館なら数年前にいったけど、建物がボロでくつろげる感じではなくすぐ帰ったよ。 318:名無しさん@いい湯だな:2024/03/15(金) 18:42:21.07 ID:FPpZqLzH0 >>317 秀明館については「単純泉にしては肌に染み渡るような独特の浴感がクセになりそうだ」 とご自身が書いてるが、場当たり的な書き込みだったのかな
187:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 12:27:12 ID:0c98S4lx0.net 山梨、静岡、長野南部、愛知 いい感じの温泉宿教えて下さいな 3箇所くらいは行きたい お一人様、泉質重視 料理や部屋ランクとかは気にしない 202:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 18:31:19 ID:moIbeWdS0.net >>187 泉質重視なら箱根の秀明館を勧める。 大正時代の古い建物だし日帰りしかやってない。 単純泉ながら染み入るような独特の浴感は癖になる。 203:名無しさん@いい湯だな:2022/06/04(土) 18:41:27 ID:1krc5X4U0.net >>202 あそこは良かった だが目の前にしめ縄とかあって 修行僧みたいな気分で 黙って入るべしなので お気楽には行けないな 部屋取れるのはいいけど
366:名無しさん@いい湯だな:2021/12/06(月) 23:13:52.90 ID:qF4P4SmT0.net 箱根・姥子温泉 秀明館 まさかりかついだきんたろー♪ の童謡で知られる金太郎が目の病を治したとされる姥子温泉に行ってみた。 現在は一乃湯グループが経営し宿泊はやってない。午後3時からは1500円で日帰りを受け付けている。バスタオルとタオルは貸してくれる。 建物は明治期のものと思われ古い。一乃湯の経営になって風呂場も一部手直ししてある。 これまでのイメージでは、岩盤からしみ出す薬効豊かな源泉はさぞや冷たかろうと思っていたら、ポンプアップされた高温泉が熱交換器で適温に冷まされ投入されている。 単純泉にしては肌に染み渡るような独特の浴感がクセになりそうだ。 入口 外観 休憩室 368:名無しさん@いい湯だな:2021/12/07(火) 01:18:44.95 ID:mbfqSwaH0.net >>366 イメージかなり間違ってないか? 岩盤湧出の湯は48度以上あって溜まり場所から湯船に来てからも向かって左側は46ほどは保ってる。近年は流れを変えて42程度にしてるけど ポンプアップのほうは自然湧出がないとき(秋冬はいつも枯れるし数日前の降水に左右される)に使うやつ、つまり行った時期が当たりではなかったということ あと余計なことは言いたくないが秀明館の館内は撮影やスマホ持ち歩き禁止とはっきり掲示してあるしサイトにも明記してあるのだけど.. 経営が天山から一の湯に移ったっけ?
353:名無しさん@いい湯だな:2018/07/30(月) 00:37:00.10 ID:4p569kWk0.net 三大目の湯 微温湯 貝掛 姥子 356:名無しさん@いい湯だな:2018/07/31(火) 16:20:31.67 ID:YksL/yfF0.net >>353 姥子は泊まりやってくれればいいんだけどな あの建物では旅館業の許可は難しいのかも 357:名無しさん@いい湯だな:2018/07/31(火) 17:51:21.13 ID:/23CBMBg0.net >>356 以前は泊まりやってたんでしょ。それにしても、今は天山が経営してるとは知らなかったw
035:名無しさん@いい湯だな:2016/08/10(水) 21:13:51.54 ID:6s0ZZGFd0.net 自分なら箱根の日帰りは姥子一択。一人泊の時は湯河原から向かう。 038:名無しさん@いい湯だな:2016/08/10(水) 21:36:22.97 ID:kZ/s9hoG0.net >>35 秀明館ってところですかね? なかなか凄い料金設定ですなw 057:名無しさん@いい湯だな:2016/08/10(水) 23:28:15.35 ID:6s0ZZGFd0.net >>38 安くないけど、個室4時間で2400円だから、コスパは悪くないと思う。同一経営の天山も湯には可能な限りこだわってるけど、あの芋洗いにはついてけない。
974:名無しさん@いい湯だな:2013/10/02(水) 19:56:13.28 ID:Jyzej4870 良いね。目に良い温泉でお一人OKなトコって他にある? 977:名無しさん@いい湯だな:2013/10/02(水) 20:23:49.30 ID:JFLrtNwC0 >>974 姥子。泊まれないけど、一人可。