599:名無しさん@いい湯だな:2024/12/07(土) 15:34:57.21 ID:jfPs0Ntu0 こっちは渋温泉で外人がウロウロ 宿のフロントも客室案内も全員外国人… 宿のレポは後ほど チェックイン前にこの前角間温泉かどうか話題になっていたココへ とらやの湯伝習館・日帰り750円 角間大橋のすぐ直下の角間川沿い 高台のうえの角間の温泉街とは景色が違うね 今はサウナ推しの日帰り入浴の 内湯より露天風呂のほうが広くて7,8人掛け 湯口からドバドバと掛け流し 適温で微かな温泉臭が心地良い 自家源泉使用でナトリウム-塩化物泉で湯温91℃なので加水調整 サウナはあるが水風呂が見当たらない ロビーはそこそこ広くてフリーWiFi設置 なかなかいいじゃないの チェックイン前の時間調整やスキー登山帰りに良いかも 602:名無しさん@いい湯だな:2024/12/07(土) 18:11:40.22 ID:FYKwmgjm0 >>599 そこは角間から渋へのお散歩で何度か通ってるが、ちょっと道から引っ込んだところにあるので宿前までは行ったことがなかった けっこう高スペックな湯でよさげ でも泊まりとなるとやっぱ角間か渋に行っちゃうね 603:名無しさん@いい湯だな:2024/12/07(土) 18:54:43.79 ID:jfPs0Ntu0 >>602 お湯は角間に似てる感はありますね そこそこ加水はされてるみたいですが長湯ができるのでコレはコレであり 過去は泊まりはあったんですが今は日帰りだけのように見えます フロントのあんちゃんにそのへんは聞けずに退去しました 605:名無しさん@いい湯だな:2024/12/07(土) 19:41:43.02 ID:FYKwmgjm0 >>603 楽天はお得意のトップページは存在するがプラン等は消去されてるパターンだし、公式サイトも宿泊の案内はないから日帰りだけっぽいね