麻釜温泉公園ふるさとの湯|立寄り情報
341:名無しさん@いい湯だな:2022/11/28(月) 19:33:00.99 ID:1fUi6M8U0
「麻釜温泉公園 ふるさとの湯」 500円
ココで露天が真湯源泉というのを教えてもらったのでいってみた
湯屋風の木造築でまだ新しくて更衣室、浴室も広々 自販機とその前に休憩用ベンチ有
内湯はぬる湯(41~42℃)、あつ湯(43~45℃)の2つの浴槽 麻釜源泉使用 完全放流式(加水により温度調整)でザバザバとオーバーフロー 湯色は透明 外湯と違ってシャワー付き洗場(シャンプーソープ付)
露天は屋根付き数人掛け位の石造浴槽 真湯源泉で透明だが薄っすらと青白くわずかに細かい湯の花が見える 適温でこりゃイイ!
開店直後10時過ぎ行ったのでお湯は一番綺麗 湯色はこんなもんかと
この値段で二種類の硫黄泉の源泉掛け流しを適温で堪能できるとか他所なら大人気施設だろう
激熱で狭くて混雑する外湯が苦手な人は広くて綺麗で快適なここでいいんじゃない?
直前に行った熊の手洗いのほうが混んでいたよw
320:名無しさん@いい湯だな:2022/07/04(月) 11:43:47 ID:SnvJUDLe0.net
その他、気が付いた点を。
日帰り温泉施設ふるさとの湯も、露天が真湯源泉なんだけど、お湯の印象が全然違う。ふるさとの湯露天は透明で、湯の花もちらほら程度。濾過の仕方が全然違うって事なのかなあ。
321:名無しさん@いい湯だな:2022/07/04(月) 12:32:58 ID:LHcLjPuc0.net
そういえば、ふるさとの湯は行ったことはないな
露天が真湯って勿論知らんかった