湯の丸高原ホテル|立寄り情報

709:名無しさん@いい湯だな:2022/06/20(月) 21:22:57.27 ID:ffU7c6iw0.net

今が見頃のレンゲツツジを見に行った時に日帰り利用した温泉を投稿します。

・施設名 長野県、湯の丸高原ホテル

・使用温泉 鹿沢温泉、竜宮の湯源泉 39.2℃、成分総計1393mg、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉 料金650円、利用時間11~17時
  • imgur

    幅1.5メートル、長さ7メートルくらいの妙に細長い内湯湯船と

  • imgur

    内湯から15メートルくらい廊下を歩いた先に、3メートル✕3メートルくらいの岩の半露天風呂がある

  • imgur

    半露天風呂からはしゃくなげやレンゲツツジが見れる

  • imgur

    内湯の片隅には水風呂らしきバスタブもあった

半露天風呂の隣にはサウナも有ったが、利用は15時からとなっていたので12時頃は利用出来なかった 半露天風呂の雰囲気はとても良いが、花の咲いていなくて雪の無い時期に来たいかと言われると微妙。

・その他説明 駐車場の標高が1730メートル前後の、湯の丸高原スキー場の近くにある、一番大きなリゾートホテル。 湯の丸高原スキー場は冬季はその標高からパウダースノーで有名。ゲレンデの標高1965メートルは日本14位。 6月はレンゲツツジの名所として全国に知られている。実際に駐車場の混雑がヤバかった。

温泉は、大正7年頃に火事で紅葉館一軒を残して壊滅した、鹿沢温泉の竜宮の湯源泉を使用。 これは、紅葉館ではぬる湯の打たせ湯っぽく掛け流されている方の源泉。鹿沢温泉郷でメインで使われているのは雲井の湯源泉の方。 竜宮の湯源泉は他の湯の丸高原の宿にも使われているらしいが、日帰り入浴出来るのはここだけ。
  • imgur

    スキー場のリフトで上まで登って、レンゲツツジの群落を見てから、歩いて下って汗だくになったので、施設はちょうど良い位置にあった

  • imgur

    湯の丸高原ホテルのレストランも利用出来た

その他、湯の丸高原にはソフトクリーム屋が2軒。ビジターセンターでコーヒーも飲める。

2020年の東京オリンピックに向けて、湯の丸高原に高地トレーニング施設を作ったら、19年10月の完成セレモニー当日に台風19号が直撃して、一日も使わないまま修理費が発生したという話あり。 仮に台風が来なくても、一月半もすると雪が降って一部が高地トレーニングには使えなくなったのでは?という話もある。 長野県側から登ってきたので、長野県側の道は台風19号災害の補修工事は終わっていたのは確認。群馬県側は知らない。

711:名無しさん@いい湯だな:2022/06/20(月) 22:45:02.82 ID:CJ6dSmcD0.net

>>709 ありがとうございます 鹿沢の源泉測定で39だとやたら温いと思ったけど紅葉館の打たせ湯のほうだったら納得です

715:名無しさん@いい湯だな:2022/06/21(火) 01:04:23.66 ID:BqG0zRvg0.net

>>709 温泉のレポだけじゃなくて季節の話題も盛り込んでくれて、読んでいて楽しかった ありがとう

723:名無しさん@いい湯だな:2022/06/21(火) 08:03:09.28 ID:AXqGLzGO0.net

>>718 昨日、湯の丸高原ホテルの投稿をした者です。 一人宿泊可能です。 素泊り6000円、朝食付き7000円、2食付き11000円。本館か別館かで少し料金が違うみたいです。 一番近いコンビニは、長野県側の浅間サンライン沿いのローソン(約12キロ)。そのローソンから1キロくらいの位置に、道の駅雷電くるみの里が有るので、そこで色々と買い込めます。 同じくローソンから2.5キロくらいの位置に松屋(24時間営業では無い)が有るので、そこでテイクアウトもできます。

サウナは15時からと書いてしまいましたが、13時からの間違いでした。

734:名無しさん@いい湯だな:2022/06/21(火) 10:35:25.83 ID:MkXSqryv0.net

まとめスレには載ってない施設だし、 湯の丸高原ホテル(1730メートル)から旧鹿沢温泉(1530メートル)までなら標高差200メートル。道路上でも3キロ無い。 この前の「標高2000メートルの高峰高原ホテルまで、標高差1400メートル強を一時間掛けて温泉をローリー輸送しています」 よりはずっとまともな話だと思う