601:名無しさん@いい湯だな:2021/05/22(土) 03:47:34.76 ID:uBog5ZdD0.net
千原温泉の扇風機も足元湧出の温泉から泡として出てくる二酸化炭素が湯付近にたまってしまい、 そのまま入ると窒息してしまうという理由だったな。 冬場は空気が冷たいから対流が発生して空気が勝手に循環するのから不要だけど。613:名無しさん@いい湯だな:2021/05/22(土) 19:37:44.83 ID:XpEmZB4p0.net
大分の長湯温泉もかなり二酸化炭素の濃度が濃いけど、 事故は起こらないんだろうか?615:名無しさん@いい湯だな:2021/05/22(土) 21:05:32.48 ID:7o6KvTbh0.net
>>613 千原は階段降りて周りが壁の狭い空間に湯船があって、二酸化炭素が滞留しやすい環境だからw 通常に近い状況であればさほど問題ないのでは125:名無しさん@いい湯だな:2020/07/15(水) 20:03:12 ID:1H1AHpP20.net
足元湧出なら岡山の奥津荘とか大分の螢川荘とかいいよね 泊まったことはないから割引で泊まるのもいい 島根の千原温泉にも行きたいが 県外からバンバンくる上に三密は避けられないから 三瓶で1番コロナリスクが高そうやから無理や136:名無しさん@いい湯だな:2020/07/16(木) 11:44:13 ID:zbsdYKDM0.net
>>125 千原は平日に行けばそれほど混まないよ、土日は混むだろうが326:名無しさん@いい湯だな:2020/03/01(日) 22:38:34 ID:a02m0DYj0.net
※ おまけ 千原温泉に立ち寄り、5時間コースを選択。 土曜に貸切わーいと思い、誰か入ってきたら休憩室に行こうと思ってたら結局5時間男湯には誰もこなかった。 (女湯には2、3人いた模様) いくら閑散期とはいえ、週末に5時間一人ってコロナの旅行自粛の影響凄すぎ。334:名無しさん@いい湯だな:2020/03/02(月) 04:20:14 ID:Tpda0RhI0.net
>>326 千原の3月なんてそんなもんよ、ぬるいから滅多に人は来ない それでも開けてくれてるからありがたい235:234:2019/08/03(土) 11:56:06.84 ID:ei8zpKl10.net
翌日は、レンタカー借りて島根ヌル湯めぐり ・千原温泉 ここまで来て千原温泉を外す選択肢はないでしょう。 真夏でもゆったり入れる35度ぐらいなので、ぽこぽこと泡の音を聞きながらの1時間は至福のひと時。 扇風機が浴槽そばに設置された小型から、天井近くに設置された大型のものに変わってた。 島根はまさにヌル湯天国、夏場の温泉巡りには最適ですな。236:名無しさん@いい湯だな:2019/08/03(土) 12:13:17.54 ID:YRhvk+UH0.net
一つの場所に1時間以上いるのですか?至福でいいですね268:234:2019/08/04(日) 21:42:55.62 ID:Jq2Q1xNK0.net
時間ははっきりとは覚えてないけどだいたいこんな感じ。参考になれば。返却時はほぼ真っ暗でした。 松江8:30-10:00 熊谷旅館11:00-11:15 亀の湯12:30-12:35 きっ川(昼食)13:20-13:40 千原温泉15:00-15:30 頓原ラムネ銀泉16:30-17:00 まめなかセンター18:00-18:30 大森の湯 19:30-20:00 松江 あと山陰道が多岐まで伸びたので、渋滞ポイントが多い出雲市内のR9を完全スルーできるようになったのはありがたい。522:名無しさん@いい湯だな:2018/04/28(土) 12:03:01.70 ID:Xh3PsrO40.net
温泉津からは大田市駅まで出て、石見交通バス酒谷行きで千原下車。徒歩40分で千原温泉へ。713:名無しさん@いい湯だな:2017/04/03(月) 22:29:45.90 ID:wffNJ58t0.net
三月島根旅、毎度同じですみません。無かった画像とちょっとした変化だけ補っておきます。721:名無しさん@いい湯だな:2017/04/04(火) 00:01:50.50 ID:VLqDqD2t0.net
ここまで来たら立ち寄りは当然、千原温泉。 既レポありで画像無しだったので。723:名無しさん@いい湯だな:2017/04/04(火) 00:27:15.63 ID:5VhS/03v0.net
乙です 千原はぬる湯ですが寒くなかったですか?724:名無しさん@いい湯だな:2017/04/04(火) 01:05:04.08 ID:VLqDqD2t0.net
>>723 千原は温かったですがまあ慣れてるので、しっかり上がり湯で暖まってから出ました。実際山陰も昼間は結構気温は上がったのでそれほど寒くなかったです。346:名無しさん@いい湯だな:2016/03/20(日) 01:02:46.78 ID:sCSCOhhw0.net
ほんで先日島根回ってきたけど、何処もレポ済みだから変更点のみ。3)立ち寄りで千原温泉。 管理人が本家のオバチャンと交代。今までのオバチャンは辞めて娘のところに行ったらしい。千原温泉の文字入りタオルが1枚200円で販売されていた。